アパッチ族
2010年05月23日
第89号:まっすぐにしゃべれば、光線のように心に届く
「まっすぐにしゃべれば、光線のように心に届く」
アパッチ族の格言だそうです。まっすぐ相手の心に届く言葉を探してはやン十年…なかなか難しいですよ~(>_<)
今日は「ふみの日」なので、手紙のお話をと思っていたのですが…また消しちゃったので(T-T)あらためて、文通していた相手のこととか思い出していました。
かなりの人数がいましたが(笑)自然消滅の人も多く、長くお付き合いしてもらったのは、同級生の3人ですね。2人は小学生の頃からで、それぞれ新宿でお会いしました。紀伊国屋書店で待ち合わせしたのですが、エレベーターの上下で待っていたため、なかなか氣がつかず…(笑)ケータイがない時代ですからね~。関西のコは、自動改札じゃないんだ~!と言ってました。
もう1人は、双子のコで、マンガの趣味もあったし(もともと池田理代子センセのファンで知り合ったので)五稜郭にも行った仲間です。
今は、メールで文章を書くことの方が多いですけど(笑)ホームセンターにいったら、暑中見舞いのハガキやカードがたくさんあって、目移りしてしまいました(*^^*)
かわいいハガキやきれいな切手の貼られた封筒が届くとやはり嬉しいですよね。
私はこのブログは皆さまへの手紙のつもりで書いています。だから、内容に合うものはないかとタイトルイラストをちょこちょこかえています(笑)
アパッチ族の格言だそうです。まっすぐ相手の心に届く言葉を探してはやン十年…なかなか難しいですよ~(>_<)
今日は「ふみの日」なので、手紙のお話をと思っていたのですが…また消しちゃったので(T-T)あらためて、文通していた相手のこととか思い出していました。
かなりの人数がいましたが(笑)自然消滅の人も多く、長くお付き合いしてもらったのは、同級生の3人ですね。2人は小学生の頃からで、それぞれ新宿でお会いしました。紀伊国屋書店で待ち合わせしたのですが、エレベーターの上下で待っていたため、なかなか氣がつかず…(笑)ケータイがない時代ですからね~。関西のコは、自動改札じゃないんだ~!と言ってました。
もう1人は、双子のコで、マンガの趣味もあったし(もともと池田理代子センセのファンで知り合ったので)五稜郭にも行った仲間です。
今は、メールで文章を書くことの方が多いですけど(笑)ホームセンターにいったら、暑中見舞いのハガキやカードがたくさんあって、目移りしてしまいました(*^^*)
かわいいハガキやきれいな切手の貼られた封筒が届くとやはり嬉しいですよね。
私はこのブログは皆さまへの手紙のつもりで書いています。だから、内容に合うものはないかとタイトルイラストをちょこちょこかえています(笑)
rohengram799 at 00:05|Permalink│Comments(2)