イメージソング

2021年12月17日

古暦雲便りNo.11:ピアス と ネックレス

日付は忘れてしまいましたが、読売新聞の「こどもの詩」にあったトキメキのある作品。


水のピアス 二瓶 千尋(横浜市・美しが丘西小2年)

おふろで見つけたきれいなピアス
いっしゅんだけキラッと光る
水のしずくでつくられた
金でもぎんでもルビーでもない
せかいに一つだけ 水のピアス


小2でピアスを連想するとはオシャレさんなのかな? それとも今の子は当たり前なのかしら(´∀`;)


シャンプーのあと、耳から落ちるしずくを鏡で見て。

平田俊子さんのこの俳句もいろんなドラマが浮かんできますねぇ。


こちらはチューリップの『くちづけのネックレス』 という歌。

【くちづけのネックレス】
https://sp.uta-net.com/movie/130412/

あの『ぼくがつくった愛のうた』を歌っていたラブリーなチューリップが、こんな歌を(o゚Д゚ノ)ノ とちょっとビックリしたのですが、1986年にサン・ジョルディの日イメージソング(こんなのがあったのも知らなかった)だったのも驚きました。サンジョルディの日(*)って本と薔薇を贈る日だと思っていたけれど、その先に進むためのイベントなのかしら (〃艸〃)

【ぼくがつくった愛のうた】
https://sp.uta-net.com/song/4132/



また寒い週末になりそうですね。どうぞ皆さま、あたたかくしてお過ごし下さいませ ♪(o・ω・)ノ))


(*)http://www.ajac.ne.jp/stjordi.html




rohengram799 at 08:30|この記事のURLComments(2)

2012年01月26日

第679号:イメージソングは『LOVE IS ALL ~愛を聴かせて』でお願いします(*^^*)

今日はいい天気でしたね。少しごはんも食べられるようになりました。まだ本調子ではありませんが、厄払い中のつもりでいます~皆さまもお気をつけ下さいね。

続きを読む
rohengram799 at 22:07|この記事のURLComments(11)
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ