インパール作戦
2018年08月27日
炎昼雲便りNo.31:検察側の罪人
タイトル通り(笑)映画『検察側の罪人』を観てきました。いつもは貸し切り状態なのに、今日は結構席がうまっていましたわ。
http://kensatsugawa-movie.jp/sp/index.html
映画評論家みたいな人が「木村さんは今まで何をやってもキムタクって感じがしたけど、今回は違う」とか言ってたので、多少期待してたのだけれど、やっぱりキムタクだった・・・! 脇の役者さんが上手いので、以前ほどではないけどやっぱりちょっと異質感があるんですよねぇ。もうちょい年が上の役者さんが演じた方がしっくりした役だったかも。ニノは悪くなかったです。
物語の中に「インパール作戦」とか「白骨街道」とか出てきたけど、あまり効果的に使われていなかったような・・・。あと3枚のタロットカードもう~ん、イマイチ。あといろんな事件に関わっている人間が、大勢の一般人(がいる飲み屋でその案件について話をするのはどーよ、な気持ちになりました。
私は原作は読んでいないので、もしかしたら小説ではフム!と納得の出来る伏線になっていることがたくさんあるのかも・・・と思いつつ、小説のネタバレ記事を探して読んでしまった(笑) 原作と映画はかなり違うんですね~これは小説の方が面白そうな気がしてきました。小説読んで映画を観たらものすごくガッカリしそう。
欧米のドラマや映画で裁判官がよく叩いているアレをキムタクがコレクションしていたのだけれど(もちろん映画の中で)アレは「ガベル」というんですね。初めて知りました。
ジャニーズ主演映画、次に観るのは岡田准一くんの『散り椿』かな? 岡田くんは安心して楽しめる(笑)
http://kensatsugawa-movie.jp/sp/index.html
映画評論家みたいな人が「木村さんは今まで何をやってもキムタクって感じがしたけど、今回は違う」とか言ってたので、多少期待してたのだけれど、やっぱりキムタクだった・・・! 脇の役者さんが上手いので、以前ほどではないけどやっぱりちょっと異質感があるんですよねぇ。もうちょい年が上の役者さんが演じた方がしっくりした役だったかも。ニノは悪くなかったです。
物語の中に「インパール作戦」とか「白骨街道」とか出てきたけど、あまり効果的に使われていなかったような・・・。あと3枚のタロットカードもう~ん、イマイチ。あといろんな事件に関わっている人間が、大勢の一般人(がいる飲み屋でその案件について話をするのはどーよ、な気持ちになりました。
私は原作は読んでいないので、もしかしたら小説ではフム!と納得の出来る伏線になっていることがたくさんあるのかも・・・と思いつつ、小説のネタバレ記事を探して読んでしまった(笑) 原作と映画はかなり違うんですね~これは小説の方が面白そうな気がしてきました。小説読んで映画を観たらものすごくガッカリしそう。
欧米のドラマや映画で裁判官がよく叩いているアレをキムタクがコレクションしていたのだけれど(もちろん映画の中で)アレは「ガベル」というんですね。初めて知りました。
ジャニーズ主演映画、次に観るのは岡田准一くんの『散り椿』かな? 岡田くんは安心して楽しめる(笑)
rohengram799 at 13:46|この記事のURL│Comments(4)