カーネーション

2019年06月15日

林鐘雲便りNo.14:メモ _〆(゚▽゚*)

最近は(イヤ、ずっとか💦)調べ物をしてもすぐ忘れてしまうので、備忘録的にこちらにメモ_〆(゚▽゚*)

フランスではカーネーションは母の日にプレゼントする花というより仏花に近いものらしい。(フランスの花の意味ではない!) カーネーションも種類が多くてビックリ!

【カーネーション 種類】
http://www.floraljapan.co.jp/flower_file/cat36/


花の話をもうひとつ。夏だなぁ!と思う花のひとつ、タチアオイ。ピンクか赤の花しか見たことがなかったけれど、黒タチアオイや八重咲きがあってビックリ! 八重咲きはイベントの時にティッシュで作る花みたいで(特に白い花)またまたビックリ!
http://hottime.sakura.ne.jp/tatiaoi.htm


幼い頃、夏の飲み物は麦茶かカルピス。カルピスといえば「初恋の味」←いまだによくわからないけど。恋の絵本シリーズが発売になっていました。
【恋の絵本】
https://www.iwasakishoten.co.jp/special/contents/02241/


小学生の頃、和田慎二さんの『愛と死の砂時計』という漫画が好きでした。これだけじゃなくて、他の話も好きだった。この漫画に関する話を別の漫画家さんが書いていていました。野間美由紀さんてお会いした記憶があるような、と思ったけれど酒井美羽さんと勘違いしているかも(´・ω・`; )
https://studio-rose.weblogs.jp/diary/2006/09/post_d859.html


rohengram799 at 22:31コメント(6) 

2018年05月09日

若夏雲便りNo.11:薔薇

5月は母の日があるのでカーネーションのイメージですが、やはり薔薇でしょうねぇ~京成バラ園では今年も池田理代子先生のトークショーがあるようですし。この薔薇があるかはわかりませんが、とてもゴージャスな薔薇の花を載せているブログがありました。花びらワサワサで、小さなシャクヤクかボタンのようです。ハチとか迷い混んだら閉じ込められそう!

https://yamaniwa11.exblog.jp/29730967/


5/6の毎日新聞・坪内稔典さんによる「季語刻々」は、木本隆行さんの句集『鶏冠』から薔薇の俳句でした。


『薔薇を剪る吾をはげますために剪る』  

「剪る」はバラをはさみで切ること。自分で育てた盛りのバラを切るにはおそらく勇気がいるのだろう。この句では、自分を前へ押し出す、あるいは自分に勇気を与える行為、それが「剪る」である。句集「鶏冠」(ふらんす堂)から引いたが、作者は1969年生まれ、東京都八王子市に住む。


「剪る」という漢字が最初読めなくて(きる、です)あとから「剪定バサミ」の字だ、と思いました。自分を励ますための花として選ばれた薔薇。大輪の豪華な真紅の薔薇ではないかと考えるなだけれど、どうかしらん? なんとなく石川啄木の「友がみなわれよりえらく見ゆる日よ花を買ひ来て妻といたしむ」 を思い出してしまった。 花の存在、力って偉大だわ。



話は変わりますが、バレエに『薔薇の精』という演目があるのですね。バレエには全く詳しくないので検索したら、若い頃の羽生結弦君の写真も載っていた記事を見つけました。イヤ、羽生結弦君がバレエダンサーで、ではないのですが(^^; プルシェンコは「ニジンンスキーに捧ぐ」というプログラムを滑っていました。YouTubeで久々に見ましたわ。


【薔薇の精】
https://ameblo.jp/tekko-neko/entry-11103452937.html



ニジンスキーの名前を知ったのは青池保子さんの漫画『イブの息子たち』と赤江瀑さんの小説『ニジンンスキーの手』というワタクシ(性癖がわかるって!)またバレエ漫画を読みたいなぁと思っています。



rohengram799 at 08:40コメント(0) 

2013年05月11日

ヒコーキ雲便りNo.34:五月病でしょうか(-_-)

明日は「母の日」でありますね。昨日、実家の母に電話をしたら兄が土日に来るということで(正月以来)おお、良かった!!とホッとしております。私も今月帰りたいのですが、どうなるかなぁ。


今年は天気が~だったのでカーネーションの育ち具合がいまいちだったとか。赤・ピンクだけでなく紫っぽいカーネーションもあるのですね。学校で募金がわりにカーネーションの造花を買わされた記憶がありますが、今もあるのでしょうか?


ところで、ブログ更新を2日お休みしてしまったワタクシ、人には「愚痴を聞きたくない!」と言いながら自分が愚痴を書くのはなぁ、と思っていた結果でございます。きっかけは連休最終日のヤボ用でありました。本当は行きたくなかったお見舞い。前日の仕事帰りに言われ、早く出かけるというので早起きしたのに、実際出発したのは8時近く…しかも違う病院名を教えられ(そこに行くまでも迷った)そこから正しい病院に行くまで約1時間……お見舞い相手は高齢でありますが、骨折入院で、話すことは可能。そこがまた話が出来なかった父を思い出させて「ずぅ~ん」な気分に(~_~)


さっき《王様のブランチ》で作家の白石一文さんのお顔を拝見しましたが、イメージが違う~!! 白石さんの本はしばらく読んでいないので、また読んでみたくなりました。読書も休んでいたのでまた再開したいです。いよいよ明日は今月になり初めて「愚痴の人」とお仕事です~大丈夫でしょうか、ワタクシ( ̄▽ ̄;)


皆さまは楽しい土日をお過ごし下さいませ!!




rohengram799 at 09:47コメント(8) 

2012年05月14日

あかね雲便りNo.14:母娘の夕焼け空

日付がかわりました~昨日は「母の日」でしたね←まだこの話で失礼(;´д`)


パチ屋でもお客様に造花のカーネーション一輪を「お持ち帰り下さいませ♪」とやっておりました。そして私たちお掃除おばちゃんにもスタッフが「母の日に出勤して頂いて…いつもありがとうございます!!」ってカーネーションをくれたんですよ~!!……なんてことがあるワケないじゃないですか('~`;)書いていてむなしくなりましたわ(-_-;)


そんなかなし~気持ちを吹き飛ばすべく、夕日に叫びながら帰宅しました←もちろんウソです!!(-.-)夕日、夕焼けと言いますと、結婚された紀宮さま(今は黒田清子さん)が書かれた詩を思い出しますね。なんとなくの記憶なので間違っている可能性もありますが、お許しを(>_<)


「母の日に」

母の日に夕焼けの絵を描いた
夕焼けはどこか母に似ているから
夕焼けの絵を描いた
ただそれだけの絵なのに
母は大事にたなの上にかざってくれた
夕焼けのよく見える
窓の近くにかざってくれた


清子さんは「伊勢神宮の臨時祭主に就任とか…「祭主」なんて言葉も初めてききましたわ(((・・;)

https://www.j-cast.com/2012/05/08131411.html?p=all



「カンペキに一般人」にはなれないのですね。鳥の研究をされていたと思いますが、どこか違う世界に飛び立ちたい、羽ばたきたい…そんな気持ちも少しはあったのかしら?などと考えてしまいました。




rohengram799 at 00:50コメント(13) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ