コイン

2015年03月27日

咲雲便りNo.27:梅酢トラベラー

小学生の頃、NHK「少年ドラマシリーズ」で筒井康隆さんの『時をかける少女』を原作にした『タイムトラベラー』ってありましたが、昨日は新津きよみさんの『梅酢トラベラー』ではなく(笑)『彼女の遺言』を読みました。


独り身で子供も持たなかった、仕事ひとすじの啓子は、病気のため54歳という若さで亡くなりました。啓子の小学生からの親友である宏美は、遺品として梅酢を受け取ります。同封されていたノートには「この梅酢で十円玉を磨いたら、その製造年に五時間だけ意識が戻る」という不思議な体験が記されていました。コインをどの液体、調味料につけたらキレイになるかという実験を小学生の時に二人はしていたのです。宏美はちょっとコワイし半信半疑ながらも、息子を不幸にしているDV嫁との初対面時に戻り、別れさせることに成功します。まぁそのためにギクシャクはしますが…。そして、なんらかの代償があることにも気づきます。しかし、啓子が当時付き合っていた男性のプロポーズを受けていたら、彼女の人生は幸福なものになったはず…と思った宏美は意識のタイムスリップに挑むことに……。不思議系ミステリーですが、限られた時間でタイムスリップしているからかこのくらいなら案外出来て体験している人もいるのかも?なんて思ってしまいました。


梅酢というと楳図かずおさんがうかんできて『楳図トラベラー』だったらホラーすぎて体験したくない……((((;゜Д゜)))しかし、この「楳」の字はなんぞや(´・ω・`)?で気になる……ので調べてみました!!


「木」+音符「某」。「某」は「木」+「甘(口の中にものを含む)」で、もともと実を口に含む「梅」を意味していたそうですが、推定音mbaiが、「暗い」を意味する一連の語(黒、墨、黙、海)と同音であったため、「(暗くて)はっきりしないもの」を表す代名詞となり、「うめ」の意では「楳」が造字されたようです。


また難読漢字に「梅皮花」というのがありました。カイラギと読むそうです。「鰄」とも書きますが「サメ類の背の中央部分の皮。硬い粒状の梅花の形をした突起があり、刀剣の鞘(さや)・柄(つか)などの装飾に用いる。また、その皮で装飾された刀。さめかわ。」のことで、他に「茶碗などの釉(うわぐすり)が焼成不十分のために溶けきらず、さめはだ状に縮れた状態。」を指すようです。「サメハダの器」などと書かれた説明を読むより「梅皮花」とあった方がずっと風情がありますね。その茶碗を手に取り「いい仕事してますね~」(古いなぁ)とか言ってみたい(^◇^)



最後に《汚れた硬貨はどこまでキレイにできるか?3つの方法を試してみた》をご覧下さい。


http://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/kouka/


どうぞ、皆さま、身も心もピカピカの金曜日をお過ごし下さいませ(*´∀`)ノ




rohengram799 at 14:04|この記事のURLComments(6)

2010年12月15日

第358号:TOOTH FAIRY

週刊誌を読んでいたら「いらなくなったら寄付してください」の文字が~でも、入れ歯!?(((・・;)


他には、歯の治療でいらなくなった金属などを、全国2500以上の参加歯科委員会にもっていくか、日本財団「歯の妖精」係に郵送するといいらしいです。

詳しくはコチラ~(*^^*)
http://tooth-fairy.jp/



『歯の妖精』って私は初耳でしたが、皆さまは知っていました!?


歯の妖精(Tooth fairy)は、抜けた乳歯をコイン(場合によってはプレゼント)に交換してくれる妖精なんだそうです。乳歯から永久歯への生え替わりは、ほぼすべての人が経験する通過儀礼なので、西洋でもさまざまな迷信が存在しているとか。


日本では、抜けた乳歯を、上の歯の場合には床下に、下の歯の場合には屋根に向かって縁側や窓などから放り投げますよね。地方によっては「ネズミの歯と取り替えろ」というかけ声を掛けて、生え替わってくる永久歯が丈夫であることを祈るんだそうです。これはネズミの歯が生涯伸び続けるという事実を元にしたもの。ミッキーの歯なら可愛い気がするけど、ネズミ男だと…イヤー(ToT)


西洋では、抜けた乳歯を枕の下に入れて寝ると、翌朝歯の妖精がそれをコイン(またはプレゼントに交換してくれるという言い伝えが……! 両親、保護者が「子供に夢を与える」「伝統を受け継ぐ」意味で子どもに「事実」として伝え(スゴいですね!!)、実際に夜中に歯をコインに置き換えることもあるそう。そのため、サンタさん同様、「いつ、どんなふうに迷信と知ってしまったか」ということが成長した後でも一つの大きな話題に(;´д`)


人によっては「親に裏切られた」「ウソをつかれた」というトラウマの原因になるそうな~かわいそう~!




rohengram799 at 01:01|この記事のURLComments(14)
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ