ショートケーキの日

2021年01月22日

初空雲便りNo.21:金曜日の戯れ言〜詰め合わせ

今日は22日、ショートケーキの日🍰

ショートケーキを買おうと思って出掛けたはずなのに、スーパーの一角にあった沖縄物産展コーナーに目が行き、サーターアンダギーを買ってしまいました……ケーキはまた今度にしよう!


食べ物つながりで……水曜日(1/20)の新聞に【昆虫食 風味も栄養も】の見出しがあって「コオロギせんべい」や「こおろぎだしパック」などが紹介されていました。フィナンシェもあってお値段は2160円。10匹分と30匹分の計6個セット。「ナッツのような風味が特徴。10匹分と30匹分を食べ比べればコオロギの味が実感できる」……イヤ、しなくてもいいです……と言いたくなりますが、実際何も知らないで食べたら美味しいんでしょうか?
https://www.pasconet.co.jp/release/1183/



お口直しになるかわかりませんが(^_^;) 昨日からシリーズ物の時代小説を読んでいます。

子育て飴 江戸菓子舗照月堂 (時代小説文庫) >> https://bookmeter.com/books/16069914

この中に「梅の味噌漬け」が出て来て、何だそりゃ?と思ったのですが、いろんな番組で紹介されていたようで……(^o^;) 短期間で出来るレシピがありました。梅の時期まで忘れないようにしなくては(笑)
https://kumiko-jp.com/archives/162420.html?amp=1


以下、チマチマした戯れ言です ヾ(@゜▽゜@)ノ


■お手入れ
叶姉妹のブログにアンダーヘアのお手入れの話がありました。
https://ameblo.jp/kanosisters/entry-12651568795.html

半年くらい前だったか、老後に介護されることに備えて、デリケートゾーンの脱毛を行う「介護脱毛」を始める中高年に増えているという新聞記事がありましたが……実際お店に行って…というのはなかなか勇気のいることですね(;´∀`)


■大分の中の熊本
江戸時代、鶴崎、佐賀関、竹中などは、肥後熊本藩の飛び地だったとは〜知らなかったです。温泉だけではない大分の魅力がたくさんの記事でした。とり天、食べたい🍴
https://dailyportalz.jp/kiji/toukou-torip-in-oita


■御守り
お守りの自動販売機! 今もあるんでしょうか?
http://daizukan9.blog63.fc2.com/blog-entry-953.html?sp

最近見て「面白い!」と思ったのは何かと話題の大宰府 竈門神社の「てるてる晴れ守り」と「いちご守り」です。
https://kamadojinja.or.jp/amulet/



週末、関東も☃️の予報が出ているようです。
皆さまもどうぞお気をつけ下さいませ。



rohengram799 at 14:00コメント(8) 

2019年04月22日

春愁雲便りNo.21:S・O・S

「真っ白なショートケーキのどのへんを崩せば好きになってくれますか」


今日はショートケーキの日ですね。野島伸司さんの脚本で『ストロベリー・オンザ・ショートケーキ』ってドラマがあったよなぁ(見ていない)と思って、タイトルをつけました。私が今、切羽詰まっているとかそんなことはありませんので、万が一にも気にされた方がいましたら、申し訳ないです〜深く考えないで下さい(´ー`A;)



切羽詰まるを変換してで「切羽」ってこういう漢字なのか、羽根を切るのに詰まるってなんだ?と思ったら鳥の羽根ではなかった('~`;)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012144070?fr=rcmd_chie_detail



最初の短歌はこ千原こはぎさんの作品。こちらの本の皆さまの感想、コメントにもたくさんステキな言葉が散りばめられていました∩(´∀`∩)


ちるとしふと (新鋭短歌シリーズ39) >> https://i.bookmeter.com/books/12765628




どこかで青い鳥が赤い糸を持って来てくれたら最高!という話を聞いた用な気がしますが、そんな他力本願はダメ!と思うおやぢの午後であります。



では、どうぞよい1週間を♪(o・ω・)ノ))






rohengram799 at 15:13コメント(2) 

2011年03月22日

ひつじ雲便り403:白いジグソーパズル

今日は朝からツヨちゃんの『冬のサクラ』最終回のビデオを見て大泣きであります。時々「キムラ君にはムリだよね」と子どものツッコミを聞きながら(((^_^;)


一本桜を見ながらなぜか『人生の並木路』を思い出す昭和なワタクシ。


♪生きてゆこうよ 希望に燃えて 愛の口笛 高らかに この人生 並木路


桜並木をいつかみんなで笑顔で歩きたいです。


昨晩テレビで『宇宙兄弟』の単行本の付録についている白いジグソーパズルの話をしていました。今は日本全体が白地図のジグソーパズル状態かもしれませんが、冷静に根気よく時間がかかってもみんなで完成させたいと思いましたね~。


そうそう「ショートケーキの日」なので前に書いた宇宙兄弟とも関連した記事をよかったら~(*^^*)


ひつじ雲便り223:It's a piece of cake




rohengram799 at 11:39コメント(10) 

2010年10月22日

ひつじ雲便り270:今日のおやつは決まり!?

今日は毎月のお楽しみ!?『ショートケーキの日』ですね♪


しかし、ショートケーキはクリームたっぷりなのでカロリーが…(T-T)


チーズケーキの方が、平均して半分みたいですね。今はカロリー控えめ、表示してあったりして、あれこれ悩まなくてすみますが(笑)


スイーツは、身体に必要な栄養素が少ないので、一緒に摂るものを工夫するといいらしいですよ。


例えば、ケーキに抹茶ソイラテとか。


ふむふむ~早速コンビニに行かなくては(^-^)v



rohengram799 at 14:00コメント(8)トラックバック(0) 

2010年09月22日

ひつじ雲便り223:It's a piece of cake

今日は毎月ある記念日のひとつ『ショートケーキの日』ですね。先週読んだ《宇宙兄弟》て知ったこのフレーズ☆


It's a piece of cake


直訳すると「ケーキひときれ分」。


はは、自分はどうせケーキひと切れ分、その程度の人間(+_+)…こんなネガティブな意味にとらえてしまいそうですが、違います!!


《楽勝だよ♪》


何かイヤなことがあった時、悲しい時、ツラい時…おいしいケーキを食べながら、このブログと『宇宙兄弟』を思い出してくれたらシアワセです(*^^*)




rohengram799 at 00:05コメント(9)トラックバック(1) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

オスカー

QRコード
QRコード