スイカ

2023年10月27日

いなつるび雲便りNo.8∶金曜日の本屋さん?

こんにちは🐣

昨日はドラフト会議でしたね~無理矢理感動物語に仕立て上げようとするテレビにはウンザリしますが。

『バッテリー』は2巻まで読みましたが「野球はナイン」という言葉を思い出してしまいました。巧の弟、青波くんが可愛くて癒やしですわ〜ショタコンに非ず!(笑)


👣


【ななつ星in九州 10周年】
https://www.cruisetrain-sevenstars.jp/column/

アンソロジーも思い出すなぁ⭐
【Seven Stories 星が流れた夜の車窓から】
https://honto.jp/netstore/pd-book_30561834.html?partnerid=02vc01

九州新幹線全線開通のCMもよかった🍀 コメントにも泣く😭
https://youtu.be/lQp2SSgpPyA?si=YNbt_PWoHaEi7IB0


👣


『すいかのプール』
表紙……血の池地獄を連想してしまうのは私だけ?😱
https://www.ehonnavi.net/sp/sp_ehon00.asp?no=119417


👣


🍄アメブロ 更新してます🥸
https://ameblo.jp/ayaka4131-off


🍄note 本日のつぶやき

おはようございます🐥
読書週間📚 Kindleで『バッテリー』を読み始めようやく3巻に。
そして今日10/27はテディベアズ・デーだそうで…川原泉ちゃんの 『笑う大天使』シリーズ「オペラ座の怪人」を読まずにいられない。そして泣くのだ😭
https://konomanga.jp/guide/14035-2


👣


タイトルは今日は金曜日じゃない? 本の話じゃない? で『金曜日の本屋さん』シリーズを連想したので(*ノω・*)テヘ!←可愛くない……では、また🐥

【金曜日の本屋さん】
https://honto.jp/netstore/pd-book_28003830.html





rohengram799 at 11:40コメント(2) 

2022年08月25日

夕菅雲便りNo.11:黒猫のお茶会 (o'ω'o ) (o'ω'o )

good(。・ω・。)morning♪ 珍しく今朝は横文字でご挨拶🍀 

スーパーでは「秋の味覚」の文字がチラホラ……スイカ🍉はカットされているものも目立つようになりました。私はスイカの白い部分の漬物とか食べたことがないのですが、美味しい聞くとちょっと食べてみたくなります。でもスイカを買うこともないしなぁ。また来年か?(笑)
https://www.pixiv.net/artworks/100405068


昨日から『鯖猫長屋ふしぎ草紙』10巻を読んでおります。このシリーズもどんなラストを考えていていつまで続くのかなぁと考えたりします。
https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-90232-6

猫つながりで……黒猫パッケージの紅茶があるのですね。真っ黒な犬のパッケージだとまた印象が違うんでしょう〜真っ黒の犬のパッケージ商品があったら見たいです。
【尾道紅茶】
https://tabiiro.jp/otoriyose/s/311338-onomichi-eemonya/423695/


新刊の品揃えがソコソコよくて、絵本や図鑑の種類も多い近くの書店が来月閉店するというニュースにえぇ〜!となっております。もう一店は複合書店なのでイマイチ……ネットも便利ではありますが、やはり本屋さんで並んでいる本の中から「キミに決めた!!」な出会いがやっぱり好きですლ(´ ❥ `ლ)


コチラは別の話を探していた時に見つけた、アチコチにいらっしゃる『歯の神様』の記事。歯ブラシ供養とか知らなかった。
https://www.jda.or.jp/park/knowledge/index12.html



ではまた |•ᴗ• )੭⁾⁾フリフリ🐾




rohengram799 at 06:50コメント(2) 

2022年06月05日

花香美雲便りNo.3:スイカ🍉とリンゴ🍎

新聞の天気予報欄を見たら明日は雨の確率100%☔ 途中で雨に降られるよりはスッキリしていてわかりやすくていいかもしれない(;´∀`)

マンガを読んで気になっていた辻村深月さんの「かがみの孤城」を買ってきました。
https://www.poplar.co.jp/pr/kagami/
あともう1冊ホラー系の「異端の祝祭」を。タイトル買い(笑)
https://www.kadokawa.co.jp/product/322012000497/

ポイントがいつもより付く日だと思うとつい買ってしまいます📚


さてさて…スーパーではスイカ🍉が売られるようになりましたね。コンビニでも小玉スイカが売られていた!!


西瓜(すいか)を喰おう    八木重吉

西瓜をくおう
西瓜のことをかんがえると
そこだけ明るく 光ったようにおもわれる
はやく 喰おう


スイカを最後に食べたのはいつだっけ? そんなに好きじゃないんですよねぇ……今はキュウリ🥒を食べることにハマっているかもしれない〜特に何もせず食べるだけですが、オヤツがわりにいいよ✨的な記事を読んだので←すぐ影響される💦

コチラはリンゴ🍎の剥き方についての話。最初に書いてあるなで回されたリンゴ、私は多分食べられない……(*﹏*;)
【りんごの皮剥き大考察】
https://note.com/vul3vuvu/n/n964862ebcdb8

私は昔は皮を剥いてからカット派でしたが、今はカットしてから皮を剥くかなぁ。滅多にリンゴも買わないけど。

こちらはフルーツサンドならぬフルーツラーメンの記事です。世の中にはいろんな食べ物があるのね(*_*;
http://blog.livedoor.jp/lanciba/archives/52314411.html?ref=category50058350_article_footer1_slider_large&id=1337328



ではでは皆さま、今週もどうぞご安全に(ʘᴗʘ✿)



rohengram799 at 17:00コメント(6) 

2017年08月04日

竹春雲便りNo.4:スイカ割り

『刺青(いれずみ)が本気を出して西瓜割り』(北大路翼)


昨晩、テレビでスイカ割りの様子を見て、スイカ割りっ日本以外でもあるのかと思って検索してしまいましたわ。起源もいくつかあるみたいです。

スイカと言えば、真夏のイメージがありますが、 季語としては「秋」になるそうです。スイカが最も甘くなる旬は立秋(8月7日頃)を過ぎたお盆の頃になるのがその理由のよう。そうか~真夏より晩夏のイメージになるのですね。 

スイカの皮の漬物、私は食べたことがないのですが、どこかで「自分以外の人が食べていたスイカの皮を食べるのは、漬物にして美味しくてもイヤだ」という話を読んだことがあります。赤い部分を食べて、白いところギリギリまで食べる人って、そうはいないと思うし、ちゃんとよく洗うだろうし・・・う~ん、でも言われてみるとその気持ちもわからなくはないかなぁ。
 
近所のお宅で漬物を食べている時に、その家の小さい子どもならまだしも、オッサンが「◯◯ちゃん、ウマイだろ~そのスイカの皮、オレが食べたヤツだから~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ」なんてドヤ顔で言われたら・・・イヤァ~!!!


台風5号が接近していますね。週末、また荒れた天気になりそう・・・どうぞお気をつけ下さい。 明日は「7月の本棚 読書メーターversion」をupする予定です 。タイトル・感想・読了日・作者の順番になるはず・・・です。(またビミョーにズレていたらすみません!)



rohengram799 at 11:54コメント(10) 

2015年07月08日

星雲便りNo.8:永遠の一瞬に……もっと、アツくなれよぉ!

まだまだむし暑いですが、スーパーにはスイカがたくさん並んでいて、夏だなぁ~!と思うワタクシですが、スイカバーは好きですがスイカ自体はいつ食べたか記憶にないです~もちろん買うこともありません(;^_^A



夏といえば花火(*´∇`*)……で美奈川護さんの『ギンカムロ』を読みました。いわゆるお仕事小説になるのでしょうか、花火師さんのお話です。

《花火の仕事・花火職人になりたい》
http://www.japan-fireworks.com/basics/hanabishi.html



幼い頃、花火工場の爆発事故で両親を亡くした昇一が主人公で、彼は高校卒業後は東京で一人暮し。ある日、祖父から電話があり4年ぶりにイナカに帰ったら、花火職人として修行中の女性・風間絢がいました。ふたりのラブロマンスが花火のように夏の夜空にばぁ~ん!!なんて話ではなく……田舎ならではの閉ざされた空間で守られてきた神事、それにまつわる不幸な出来事……ある程度内容の予測は出来るのですけど、前半は個人での打ち上げ花火の依頼の話になっています。打ち上げ花火の玉を作るのが大変さとか危険性についてはなんとなくわかっていましたが、名前の付け方とか興味深い話もたくさん。

《花火玉の名前 - 日本の花火》
http://www.japan-fireworks.com/basics/gyokumei.html



一番驚いたのはあの打ち上げの時の「ひゅ~」という音が自然に出ているものではないということ。本文から引用しますと

曲導(きょくどう)、或いは昇り曲とは、親玉が開花するまでの上昇中に音を出したり小さな花火を咲かせたりする付属物だ。花火が上がる時の「ヒュー」という音は、自然に出ているものではない。あれは『笛』と呼ばれる曲導によるものである。その中でも『銀笛』と呼ばれる物は、音だけではなく発光も伴う曲導のことだ。


ギンカムロは漢字で書くと「銀冠」になります。

http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=monsieur_8888&id=16158765



大林宣彦監督の作品で『この空の花』という長岡空襲を題材にした映画がありますね。8月1日「慰霊の花火」が打ち上げられます。慰霊の花火を打ち上げます。空襲で亡くなられた方々への慰霊、復興に尽力した先人への感謝、恒久平和への願いを込めて、白一色の尺玉3発を打ち上げるそうです。

http://nagaokamatsuri.com/omoi.html




『花火には、二つしかない。一瞬で消えるか、永遠に残るか。』


物語の最初にこんな言葉が出てきます。皆さまには花火にどんな思い出があるのでしょう? 今年は今までと違う気持ちで花火を眺めることになりそうです……とシリアスにまとめようとしたら、突然あの男の叫び声が脳内に……!!


『打ち上げてごらん、心の花火を\(^o^)/』



……アツい1日にして下さい(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪



《追記:年間の追悼式開催予定》
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/daijinkanbou/sensai/attend/schedule.html




rohengram799 at 09:27コメント(8) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ