スフィンクス
2019年02月25日
令月雲便りNo.29:月曜日のスフィンクス
いよいよ今週末は3月に突入! 「2月は逃げる」とはよく言ったものです。
「スフィンクス」というとエジプトのアレ(笑)を思い出す人がほとんどだと思いますが、薔薇の品種名にありました。花びらがたくさんでなかなかのボリューム感!
【スフィンクス・ゴールド】
https://www.illony.com/hanazukan/2007/01/rose_sphinx_gold.html
『スフィンクス』という漫画が山岸涼子さんと萩尾望都さんの作品にそれぞれあるのですが、山岸さんのは母親が息子に対して溺愛どころか執着という感じの精神世界を描いたものでした。病院に入院している息子が看護師や医師をペラペラした紙のひとがたのように感じていて、この表現はスゴいな、と思った記憶があります。
薔薇の花で「好き」「嫌い」と花占いをする人もいるかもしれませんが、よく少女漫画で見かけたのはマーガレットでした。この占いですが、だいたい二択なのにロシアやフランスは違うらしく……お国柄ってこういうところにも出るんでしょうか?
【花占い】
http://www.02320.net/he_loves_me_as_hanauranai/
さてさて、最後に………薔薇を検索していた時にアチコチのサイトにいって、なぜか十字架のアクセサリーにたどり着いてしまいました。そこで見つけた復活のイエス様! 手の位置があのグ○コの看板を連想してしまって………罰当たりな私をどうぞお許し下さいませ。こちらで他のアクセサリーなど見ることができます→https://shop-pauline.jp/
「スフィンクス」というとエジプトのアレ(笑)を思い出す人がほとんどだと思いますが、薔薇の品種名にありました。花びらがたくさんでなかなかのボリューム感!
【スフィンクス・ゴールド】
https://www.illony.com/hanazukan/2007/01/rose_sphinx_gold.html
『スフィンクス』という漫画が山岸涼子さんと萩尾望都さんの作品にそれぞれあるのですが、山岸さんのは母親が息子に対して溺愛どころか執着という感じの精神世界を描いたものでした。病院に入院している息子が看護師や医師をペラペラした紙のひとがたのように感じていて、この表現はスゴいな、と思った記憶があります。
薔薇の花で「好き」「嫌い」と花占いをする人もいるかもしれませんが、よく少女漫画で見かけたのはマーガレットでした。この占いですが、だいたい二択なのにロシアやフランスは違うらしく……お国柄ってこういうところにも出るんでしょうか?
【花占い】
http://www.02320.net/he_loves_me_as_hanauranai/
さてさて、最後に………薔薇を検索していた時にアチコチのサイトにいって、なぜか十字架のアクセサリーにたどり着いてしまいました。そこで見つけた復活のイエス様! 手の位置があのグ○コの看板を連想してしまって………罰当たりな私をどうぞお許し下さいませ。こちらで他のアクセサリーなど見ることができます→https://shop-pauline.jp/
2017年08月02日
竹春雲便りNo.2:スフィンクス・・・?
週刊誌で「寄席発祥之地」の碑がある下谷神社の狛犬の記事を読んで、久々に狛犬画像検索をして楽しんでいたワタクシですが、新宿の赤城神社の狛犬は・・・ちょっとショーゲキなオカッパ頭でした・・・スフィンクスに見えなくもない(◎-◎;)
よく見る、いかにも!!な獅子のような狛犬は江戸型というらしいです。また玉を転がしているような狛犬は広島型・尾道型というそうな~で、スフィンクス狛犬さんですが、コレは加賀白山型というそうです。このタイプはあまり残っていないみたいですね。一度実物を拝見したい!
今月はこうした短いチマチマした記事も、忘れないように(笑)たくさん書いていけたらいいなとと思っています~ただ、関連記事の貼り付け方がわからないので(スミマセン!!)ぜひ検索してご覧下さいませ(*´∀`)
よく見る、いかにも!!な獅子のような狛犬は江戸型というらしいです。また玉を転がしているような狛犬は広島型・尾道型というそうな~で、スフィンクス狛犬さんですが、コレは加賀白山型というそうです。このタイプはあまり残っていないみたいですね。一度実物を拝見したい!
今月はこうした短いチマチマした記事も、忘れないように(笑)たくさん書いていけたらいいなとと思っています~ただ、関連記事の貼り付け方がわからないので(スミマセン!!)ぜひ検索してご覧下さいませ(*´∀`)