タバコ
2018年10月02日
稲熟雲便りNo.3:ワンコイン 😃🚬 ~ 9月の本棚
春風に飛ばしてならぬ子とたばこ(飯田龍太 )
春風より台風で子どもだけでなく大人が飛ばされる!という酷い天気があり、値上げの10月がやってきましたね。そんなに買ったつもりがないのに、レジで金額を見て Σ(・∀・;) となってしまいます。消費税が10%になったらどーなるのかしら・・・不安しかないです。
タバコが一箱500円の時代がやってきましたね。禁煙する人も多くなるでしょうが、だからどーした!?な人も多そう・・・ちなみにウチのダンナさんは後者です(´Д` )
さてさて、先月読んだ本はコチラです。長編を読むことなく終わってしまいました。最近、本屋さんの絵本コーナーの見本が充実しているので、立ち読みする回数が増えてきました(^。^;) 今、500円で買える文庫本も少なくなりました。週刊ジャンプが300円になる日も近いな・・・。
【9月の本棚】
https://bookmeter.com/users/718307/bookcases/11755333
春風より台風で子どもだけでなく大人が飛ばされる!という酷い天気があり、値上げの10月がやってきましたね。そんなに買ったつもりがないのに、レジで金額を見て Σ(・∀・;) となってしまいます。消費税が10%になったらどーなるのかしら・・・不安しかないです。
タバコが一箱500円の時代がやってきましたね。禁煙する人も多くなるでしょうが、だからどーした!?な人も多そう・・・ちなみにウチのダンナさんは後者です(´Д` )
さてさて、先月読んだ本はコチラです。長編を読むことなく終わってしまいました。最近、本屋さんの絵本コーナーの見本が充実しているので、立ち読みする回数が増えてきました(^。^;) 今、500円で買える文庫本も少なくなりました。週刊ジャンプが300円になる日も近いな・・・。
【9月の本棚】
https://bookmeter.com/users/718307/bookcases/11755333
rohengram799 at 15:57|Permalink│Comments(0)
2018年02月19日
恵風雲便りNo.14:五輪ピース
グリンピースではありませんぜ、ダンナ(笑)
連日、オリンピックの話題があちこちのメディアで展開されていますが、ワタクシの生まれた1964年の東京オリンピックの時には、禁煙なんて話題はもちろんなく、記念に五色のパッケージのpeaceが発売されたそうです。記念切手や記念硬貨とか限定デザインとかありますが、今はタバコのパッケージでオリンピックデザインってないですよね?
本屋さんで雑誌を立ち読みしていて『今日も元気だ
タバコがうまい』のキャッチコピーのポスターを見て、ああ、コレは「いこい」だったのかと思いました。他のポスターもなんかスゴいです(笑)
https://www.jti.co.jp/Culture/museum/collection/other/poster/p10/index.html
https://www.jti.co.jp/Culture/museum/collection/other/poster/index.html
タバコの煙、モクモクで連想するのはやはりパチ屋でしょう。求人広告に働いている人の感想みたいなのがあって「清々しい気分で働いています」の一文に「全面禁煙でない限りそれはないだろ ヾ(´Д`;●)ォィォィ」と思いました。
恩賜の煙草とかあったと思いますが、昭和天皇も今上天皇も煙草や葉巻のイメージはないですね。お酒はどうなのかしら?
http://aienka.jp/smokers/003/
連日、オリンピックの話題があちこちのメディアで展開されていますが、ワタクシの生まれた1964年の東京オリンピックの時には、禁煙なんて話題はもちろんなく、記念に五色のパッケージのpeaceが発売されたそうです。記念切手や記念硬貨とか限定デザインとかありますが、今はタバコのパッケージでオリンピックデザインってないですよね?
本屋さんで雑誌を立ち読みしていて『今日も元気だ
タバコがうまい』のキャッチコピーのポスターを見て、ああ、コレは「いこい」だったのかと思いました。他のポスターもなんかスゴいです(笑)
https://www.jti.co.jp/Culture/museum/collection/other/poster/p10/index.html
https://www.jti.co.jp/Culture/museum/collection/other/poster/index.html
タバコの煙、モクモクで連想するのはやはりパチ屋でしょう。求人広告に働いている人の感想みたいなのがあって「清々しい気分で働いています」の一文に「全面禁煙でない限りそれはないだろ ヾ(´Д`;●)ォィォィ」と思いました。
恩賜の煙草とかあったと思いますが、昭和天皇も今上天皇も煙草や葉巻のイメージはないですね。お酒はどうなのかしら?
http://aienka.jp/smokers/003/
rohengram799 at 16:12|Permalink│Comments(8)
2017年04月10日
菫青雲便りNo.8:ビールとピース
この前、本屋さんで「だいたいこのくらい(の値段)かなぁ」と思って、倉橋由美子さんの本を見つけてレジに行き、おねーさんから金額を言われてビックリ! 税抜き1000円だった・・・あの厚さならどんなに高くても800円だと思っていたのに~! 昔なら500円くらいの厚さだよ~! 出版社によってもかなり金額にばらつきがありますが、こんなに高くなるとはなぁ。
タバコも何銘柄か値上がりしたそうですね。でも禁煙しない人はしないですよね。タバコというと『佐渡の三人』(長嶋有)に新幹線内の場面を思い出します。
《アノー、その丸いのはビールやジュースを置くための窪みで・・・・・・いや、誰もそんなこと決めてないしJRも明文化してないだろう。けど、とにかくその窪みに缶ピースを置いた人を私は初めてみた。》
缶ビールではなく缶ピースΣ(゚◇゚;) きっと上手くハマったんでしょうねぇ。あまり缶ピースを買う人がいないので、コンビニとかでも取り寄せになると聞いたことがあります。
私の祖父は「ハイライトは辛い」と言って、その後エコーを吸っていました。今は310円だとか。私の記憶では60円から90円くらいだったのに←どのくらい前だよ(笑) 自宅前が呉服屋さんでタバコを売るスペースもあり、そのお店のおばあさんがいつも座っていました。目と鼻の先のお使いでしたが、楽しかったなぁ。
最近は昔のことをよく思い出します。田舎に帰ることがなくなったから、余計に懐かしいのかもしれない ε- (´ー`*)
タバコも何銘柄か値上がりしたそうですね。でも禁煙しない人はしないですよね。タバコというと『佐渡の三人』(長嶋有)に新幹線内の場面を思い出します。
《アノー、その丸いのはビールやジュースを置くための窪みで・・・・・・いや、誰もそんなこと決めてないしJRも明文化してないだろう。けど、とにかくその窪みに缶ピースを置いた人を私は初めてみた。》
缶ビールではなく缶ピースΣ(゚◇゚;) きっと上手くハマったんでしょうねぇ。あまり缶ピースを買う人がいないので、コンビニとかでも取り寄せになると聞いたことがあります。
私の祖父は「ハイライトは辛い」と言って、その後エコーを吸っていました。今は310円だとか。私の記憶では60円から90円くらいだったのに←どのくらい前だよ(笑) 自宅前が呉服屋さんでタバコを売るスペースもあり、そのお店のおばあさんがいつも座っていました。目と鼻の先のお使いでしたが、楽しかったなぁ。
最近は昔のことをよく思い出します。田舎に帰ることがなくなったから、余計に懐かしいのかもしれない ε- (´ー`*)
rohengram799 at 13:22|Permalink│Comments(6)
2017年03月03日
春光雲便りNo.3:ビエンコ
花粉症に悩む鼻炎子・・・ではなく、鼻煙壷(びえんこ、Snuff Bottle)です(笑)
嗅ぎ煙草を入れておくための容器、喫煙具のことだそう。その形や色や大きさは様々。大きさは小さいことがほとんどで、大きくても高さ10cmに満たない場合が多く、だいたい高さ数cm程度の小さな容器で中に嗅ぎ煙草をすくうための匙がついているらしいです。
コレクターもいそうですよね。なんとなく目についたオモローな言葉だったので検索してみましたが、今は禁煙した人も多いようですし(値上がりしましたからね~!)電子タバコの人も増えましたよね。ウチのダンナさんも電子タバコにしましたが、テレビで煙モクモクの喫煙所に一緒にはイヤだ!と言う人が映っていましたわ。
タバコは煙があった方が絵には成りますが、健康にはねぇ・・・店内から離れたロッカーに入れるリュックも1日ではありますタバコ臭くなるので、もっと換気をよくして欲しい職場環境ですわ。全面禁煙のパチ屋ってやっぱりないのかしらん?
嗅ぎ煙草を入れておくための容器、喫煙具のことだそう。その形や色や大きさは様々。大きさは小さいことがほとんどで、大きくても高さ10cmに満たない場合が多く、だいたい高さ数cm程度の小さな容器で中に嗅ぎ煙草をすくうための匙がついているらしいです。
コレクターもいそうですよね。なんとなく目についたオモローな言葉だったので検索してみましたが、今は禁煙した人も多いようですし(値上がりしましたからね~!)電子タバコの人も増えましたよね。ウチのダンナさんも電子タバコにしましたが、テレビで煙モクモクの喫煙所に一緒にはイヤだ!と言う人が映っていましたわ。
タバコは煙があった方が絵には成りますが、健康にはねぇ・・・店内から離れたロッカーに入れるリュックも1日ではありますタバコ臭くなるので、もっと換気をよくして欲しい職場環境ですわ。全面禁煙のパチ屋ってやっぱりないのかしらん?
2010年10月13日
ひつじ雲便り254:タバコ特需(-.-)ノ⌒-~?
タバコの値上がりを実感するのが、仕事で灰皿を交換する時ですね。
以前の値上げの時も少なくなったな~と思いましたが、今回はかなり減った!!という印象です。
今朝の新聞に、『たばこ 9月販売量9割増』の見出しが(((^_^;)
皆さんも買いだめしました?
その反面『禁煙補助薬が生産間に合わず』…オイオイ(´д`)
値上がりで禁煙を考える人たちが増えるなんて、想像が出来たでしょ~!
《お医者さんと禁煙!》 なんて、あんなにバンバン宣伝しておいて、薬はないんですけど~みたいなのはちょっと…(-_-)
ちなみに、ウチのダンナは禁煙する気はまったく!!ありません…( ̄▽ ̄;)
以前の値上げの時も少なくなったな~と思いましたが、今回はかなり減った!!という印象です。
今朝の新聞に、『たばこ 9月販売量9割増』の見出しが(((^_^;)
皆さんも買いだめしました?
その反面『禁煙補助薬が生産間に合わず』…オイオイ(´д`)
値上がりで禁煙を考える人たちが増えるなんて、想像が出来たでしょ~!
《お医者さんと禁煙!》 なんて、あんなにバンバン宣伝しておいて、薬はないんですけど~みたいなのはちょっと…(-_-)
ちなみに、ウチのダンナは禁煙する気はまったく!!ありません…( ̄▽ ̄;)