テニス
2021年07月06日
細蟹雲便りNo.6:キング夫人
池田理代子先生がブログ(*)に
昔、そう『ベルサイユのばら』を書いていた頃に、テニス界のあまりの男女不平等
に抗して戦ったキング夫人のことは、もはや覚えている人も少なくなっているでしょうけれど、今の若い女子選手たちが活躍できるのも、このキング夫人のお陰です。
70年代は、色々な分野で、差別や不平等に対して弱者の側が声を上げ始めた時代でした。
とあって、キング牧師は聞いたことがあるけれど、キング夫人はどなたでしょうか(´・ω・`)?となり、調べてみることに。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.vogue.co.jp/lifestyle/culture/2019-03-22/billiejeanking%3Famp%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
ビリー・ジーン! この名前は聞いたことがあるかも。テニスというと『エースをねらえ』世代だったので、中学でテニス部に入るコが多かった。私の記憶しているその頃のテニスブレイヤーは、マッケンローとか神和住純(なんてハイカラな名前なんだ!と思った) ナブラチロワだったような……。運動神経ブチブチの私には、今でも縁のない世界。点数の数え方もわからない(´∀`;)
『ベルばら』つながりで……。
【パスタ屋 おすかる】
http://tablecounter.blog.jp/archives/24864695.html
【草刈り機 オスカル】
http://www.beaver-group.co.jp/product-cutter05.php
【クレープ あんどれ】
https://gamp.ameblo.jp/destinyyuki/entry-12582313940.html
原宿の竹下通りでクレープを食べる! ……… コレが田舎のコの憧れだった時代がありました(^^;)))
(*)http://baramyu-manatsu.sblo.jp/s/article/188731496.html
追記:マイケル・ジャクソンの『ビリー・ジーン』を歌うキング夫人🎤
https://7mjj.blog.fc2.com/blog-entry-756.html
昔、そう『ベルサイユのばら』を書いていた頃に、テニス界のあまりの男女不平等
に抗して戦ったキング夫人のことは、もはや覚えている人も少なくなっているでしょうけれど、今の若い女子選手たちが活躍できるのも、このキング夫人のお陰です。
70年代は、色々な分野で、差別や不平等に対して弱者の側が声を上げ始めた時代でした。
とあって、キング牧師は聞いたことがあるけれど、キング夫人はどなたでしょうか(´・ω・`)?となり、調べてみることに。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.vogue.co.jp/lifestyle/culture/2019-03-22/billiejeanking%3Famp%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
ビリー・ジーン! この名前は聞いたことがあるかも。テニスというと『エースをねらえ』世代だったので、中学でテニス部に入るコが多かった。私の記憶しているその頃のテニスブレイヤーは、マッケンローとか神和住純(なんてハイカラな名前なんだ!と思った) ナブラチロワだったような……。運動神経ブチブチの私には、今でも縁のない世界。点数の数え方もわからない(´∀`;)
『ベルばら』つながりで……。
【パスタ屋 おすかる】
http://tablecounter.blog.jp/archives/24864695.html
【草刈り機 オスカル】
http://www.beaver-group.co.jp/product-cutter05.php
【クレープ あんどれ】
https://gamp.ameblo.jp/destinyyuki/entry-12582313940.html
原宿の竹下通りでクレープを食べる! ……… コレが田舎のコの憧れだった時代がありました(^^;)))
(*)http://baramyu-manatsu.sblo.jp/s/article/188731496.html
追記:マイケル・ジャクソンの『ビリー・ジーン』を歌うキング夫人🎤
https://7mjj.blog.fc2.com/blog-entry-756.html
rohengram799 at 00:20|Permalink│Comments(6)