テルマエ・ロマエ

2013年06月28日

うろこ雲便りNo.17:家庭も小さな鉱山だ!!

このタイトルにピン!とくるものがある方は……ワタクシの母に近い年齢の方かしら?と思うのですが、イヤイヤそんなことありませんぞ!!という戦後生まれの方もいらっしゃるでしょう。


戦時中の「金属類回収令」鍋やら刀やら鐘なんかは聞いたことがありましたが、ピアノの弦も対象だったのですね。「家庭も小さな鉱山だ」は戦時中のチラシのコピーです。「節約しなきゃ!!」で個人的にやる分には今の時代にもある意味、使えるキャッチフレーズ…かなぁ(-_-;)


この前読んだ『扉守』の中の一編に《ピアニシモより小さな祈り》という作品がありました。主人公の家の応接間に置いてあるピアノは、この数十年というもの誰一人弾いたことがない。音を出すこともできない。なぜなら弦を張っても弦が切れてしまうから。それはピアノの意思だったのです。


音楽が家の中から消えて、ピアノの蓋も閉じられたままの状態が続いたある日、家族の中で一番背の高い少年が鍵盤をゆっくり押しました。その時、ピアノは人と人が殺しあう時代になっていることを知るのです。指先から伝わる彼の苦悩。彼は戦場に赴き、ピアノは弦を切られて音が出なくなりました。戦争が終わり、再び弦を張られたピアノですが、また辛い時代がくるのではないかと、音を出すことを拒絶して自ら弦を切っていたのです。ピアノは「九十九(つくも)神」ですね。


この九十九は「長い時間(九十九年)や経験」「多種多様な万物(九十九種類)」などをあらわしていますが「九十九髪」と表記される場合もあるとか。「髪」は「白髪」に通じ、同様に長い時間経過や経験を意味し「多種多様な万物が長い時間や経験を経て神に至る物(者)」のような意味を表すとされるそうです。


畠中恵さんの本で『つくもがみ貸します』ってあったよなぁ~と思い、本屋の中古本コーナーにいったのですが……なかった(-_-;)そのかわり、高級かっぱえびせん(やめられない、とまらない感はゼロ!)やはり高級なハッピーターンにポッキーとか、木製自転車などが載っている雑誌を立ち読みし、お風呂マンガ『テルマエ・ロマエ』最終巻と文庫2冊買って帰ってきました…待てよ、この間、中古本を売りにいったのにプラマイ・ゼロじゃん!!ウチには売るような貴金属もないからなぁ…廃鉱ですな( ̄▽ ̄;)




rohengram799 at 23:30コメント(5) 

2012年08月17日

あかね雲便りNo.125:How many いい顔

♪処女と少女と娼婦に淑女~……スミマセン、どれにも当てはまらない「おやぢ」っス(~_~;)


この前、立ち読みした『Discover Japan』8月号の特集は「ニッポン人のルーツ」だったのですが…日本人は島国の単一民族、という印象がありますけど、DNA鑑定からひもとくと実は20以上のグループが集まっていることが近年わかったんだそうです!!これは世界的にみても珍しくて、ヨーロッパでは12くらいのグループにしかわかれていないとか。100くらいありそうな気がしていたので(笑)意外かな!!

オリンピック選手でいうと、女子サッカーの澤選手は100%弥生人顔で、体操の田中理恵ちゃんは90%縄文人顔で、50・50なのが水泳の北島康介くんなんだそうです~日本人の基準顔って書いてあったような気がする(((^_^;)

あちこち調べてみたところ、縄文顔の特徴は二重まぶたの大きな目、四角か長方形の直線的な輪郭、高い鼻骨に頑丈なあご。一言で言うと、彫りが深い顔でしょうゆ顔ってヤツですかね?平井堅さんとか!!

弥生顔の特徴は、切れ長の細い目になめらかな卵型の輪郭、大きな頬骨に低い鼻骨…一言で言うと、平坦な顔。ソース顔ですか?ちなみにワタクシの大好きな土方歳三さまは弥生顔80%だった気がする…ビミョー(--;)まぁ、ローマ人から見たら日本人はみんな「平たい顔族」でしょうけど←『テルマエ・ロマエ』を読んだ人にはわかる(^_^)

韓国では「整形は当たり前」なんて聞きますが、恐ろしいですわ……私はのっぺりした顔に深いシワを刻んで生きていきたいで~す(^.^)




rohengram799 at 23:20コメント(12) 

2011年05月07日

ひつじ雲便り434:温泉へ行こう!!

私のお気に入り漫画のひとつ『テルマエ・ロマエ』の第3巻を入手しました!!


今回の表紙は青いシャンプーハットがなんともいえない《ラオコーン像》です!!といっても、私も「こんな彫刻見たことあるわ~」な程度(笑)ヴァチカン美術館に所蔵されているそうです。


主人公のルシウスくん、映画では阿部寛さんが演じますが、見事な肉体と笑いを披露するのでしょうか(((^_^;)今回は味噌ラーメンとギョーザを食し、射的も楽しんでました(*^^*)


コラムも面白いのですが「130年前に外国に紹介された日本女性の入浴」の写真には誰が何のために紹介したんだ(゜□゜)と思いました!!でも日露戦争の時かな、ご婦人方が軍艦の甲板に集まった見物いや見学ツアーの写真も見たことがあるので、お風呂写真なんて…おほほ♪ですかね!?


以前の記事はコチラ♪
第374号:長寿の双璧…!?



rohengram799 at 00:10コメント(7) 

2011年01月02日

第374号:長寿の双璧…!?

ずっと前から気になっていた『テルマエ・ロマエ』というお風呂漫画を購入しました!!


健康に良さそうなこと~
酒は百薬の長などと申しますが、私は甘酒どまりのオバサンだし、養命酒もちょっと~パス!!


となると、残りはやはりお風呂とお笑いで(基準は人それぞれ)それを満たしてくれる漫画がこの作品ではないかと~(((^_^;)


主人公は古代ローマのお風呂限定(笑)設計士のルシウスくん。


仕事熱心な彼は、浴場のアイディアについて日夜悩みまくり、そしてひょんなことから(漫画って便利!!)現代日本の銭湯にワープできる体質に(゜□゜)


彼は日本とローマを往復し、古代ローマ人にお風呂のスバらしさを伝える役目を担う偉人に…なったのかどうかわかりませんが、人々は斬新なお風呂にもう夢中~( ̄▽ ̄;)


日本人は『平たい顔民族』~彫りが深いローマ人からすれば当たり前田のクラッカーで、実際そんな顔、顔、顔!!(笑)


第1巻の赤い手拭いとオケを持ちながら、恥じらいをみせないダビデ像(!?)の表紙をレジに持っていくのは勇気がいるかもしれませんが、2巻の黄色いタオルで体を洗うヴィーナスを上にすれば大丈夫!!…なんかイケナイ本を買う中坊みたいだ(~_~;)


ハダカにしか興味のない人には、つまらないかもしれないけど(--;)古代ローマのお風呂や風俗、歴史もわかって楽しいですよ~!


漫画を読んで、お風呂にはいり、思い出し笑いをしながら湯船につかり(^.^)風呂あがりにフルーツ牛乳飲んで、またフフッと笑い~寝る前にも読んで楽しく笑って~(^^)(^^)(^^)


一話ごとに寿命が5年くらい延びるような~気がする(爆)漫画です(^0_0^)




rohengram799 at 00:05コメント(17) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ