バレンタイン

2012年02月14日

第693号:ハートの確率~おやぢのベルが鳴る♪

最初で最後の「スキ」
最初で最後の「大スキ」…



今日はバレンタインデーですなぁ~おやぢなワタクシには全く関係ないイベントですわ(笑)以前カバン屋で働いていた時にパートの私たちは店長にあげる気などサラサラなく…斜め前の雑貨屋の店長(若いお姉さん)がチョコを渡していた時は「どうする!?」なんて焦ったものです!!JUSCOのテナントだったから買うつもりなら買えたのですが、必要ないという結果に落ち着きました!だって、本当に自分勝手なオッサンだったんですもの(-.-)


ワタクシのバレンタインの思い出といえば他に何かあったかしら…去年書いた第409号:あの日はたしか小雨でしたの他には……女子高時代に『いつもありがとう』のメッセージをいれてもらった大きめのチョコをクラスメイトにあげたくらいですかねぇ…残念ながら皆さまをドキドキさせるような事は何もなかったですが(笑)そのかわり『真依・思い出~My Memory』なんてイカした、違う!イカれた物語を記念に書いていました←昔からアホでした(~_~;)


今はチョコはオマケで何かプレゼントを別に用意したりするのでしょうか?クリスマスには抵抗があったけれど、バレンタインの時期なら《大学合格おめでとう!!》の殿方もいるかもしれないから「プレゼントはワタシ作成」を実行する乙女もいるのかしら…早まるなよ!!と思ったりして( ̄▽ ̄;)


最初の歌詞は私の大好きなアニメ『そらのおとしものf(フォルテ)』オープニングからです。放送は終わっていますが、アニメを見ていただくとこの歌詞にどれだけせつない気持ちが込められているかわかっていただけるハズ…1期の『Ring my bell』も名曲なんですよっ!!


I can hear my heart bell
止められないよ
天使が鳴らしてる“大好き”の合図だよね
Can you hear my heart bell?
どうしたっていうの
聞いたことがない胸のベルが鳴る…



ワタクシは巨乳好きじゃないので(笑)イカロスも可愛いのですが、ペタンコのニンフちゃんが一番好きです←ロリコンではない!!



ハートが目を覚ます
ココロに火をつけてく
ネガイが動きだす
コドウに出会ってく
最初で最後の「スキ」
最初で最後の「大スキ」
運命なんてなにも知らずに決めたミライだから




片想いの皆さまも両想いの皆さまも~何かステキなことにときめく1日になりますように(*^^*)




rohengram799 at 00:03|PermalinkComments(11)

2012年02月10日

ひつじ雲便り570:猫の手も借りたい!? 恋の季節♪

昨日は父と電話で話す夢をみました。なぜか懐かしい緑色の公衆電話から~ケータイも家電もあるのにわざわざ(笑)しかもテレカではなく、100円玉を何十枚用意しているというリアルさが「昭和」であります!!


すぐチャリンチャリン~と音がして距離感を感じましたが、実際入院中で会話も出来ない父と夢の中での交流・交信は嬉しい出来事でありました(*^^*)それなのに…ああ、それなのに!!実際顔をあわせ、至近距離で話をしている「例の担当者」とは何も通い合うものがありませんでした……いつまでも平行線……無限航路ですわ~本当に昨日は疲れました(´д`)


さてさて~もうすぐバレンタインデーなので、週末のチョコレート売り場は戦場でしょうか?私は義理チョコを渡す相手もいないし、むしろダンナや子どもたちが美味しいチョコレートをもらってこないかと期待するタイプ(((^^;)


『窓の月恋する猫の影ぼうし』(石友)


今日は新聞でこんな句を見つけて、ほのぼのラブリーな気持ちに!!これって猫だから可愛い影ぼうしと思うのは、犬大好き!!な方たちに怒られてしまうでしょうか?なんか犬というと大型犬を想像してしまう私だからイケナイのかも(笑)実際サカリのついた猫はうるさくて仕方ないのですけど。


猫といえば『一枚の繪』2月号の表紙がとっても可愛いのですよ~ぜひ、本屋さんで見つけて下さい♪


http://www.ichimainoe.co.jp/cover/1202.html





rohengram799 at 09:59|PermalinkComments(8)