パチンコ
2017年12月15日
暮歳雲便りNo.15:キター(゚∀゚)━!!
「今年の漢字」のニュースを聞かないなぁ、と思っていたら、すでに発表されていたのに私が気づかないだけでしたわ(-_-;)
まさかの「北」・・・ちょっと予想してなかったです。続いて「政」「不」「核」「新」「選」「乱」
「変」「倫」「暴」・・・明るい雰囲気のものはないですね。
私も「キタワ━(゚∀゚)━!」と思ったのが、N氏の年末年始の公休希望。イヤ、希望ではなく「休みますから!」ですね。30日から3日までだそうです。ちなみに昨年は26日から6日まで休んでましたわ。アナタは「土日祝日、GW、お盆に年末年始は出勤可能」という条件で雇用されたんじゃなかったの~?
お昼のニュースで【ライフル銃と実包を積んだ車、パチンコ中に盗難】と報道されていたので、駐車場巡回には今まで以上に気をつけて!とお達しがきそうなのに・・・。さぁ、担当者はどんなシフトを作成してくるのかしら? 今まで「」自転車がない!」というお客様はいましたが(カギをかけないおバカさんだった)「自動車がない!」はありません。あったら困る!
そろそろ忘年会シーズンですね。この前、久しぶりに「聞こし召す」という言葉を見ました。「今晩は一杯聞こし召してお帰りになりました。」とか、なかなか聞かなくなりましたので、文字で読んでも新鮮な驚きがありました。他に「食う」「治める」「行う」などの尊敬語。お食べになる、お治めになる、おやりになる、の意味があるこの言葉、なんとも言えない美しさがある気がします。
12月も半ば、一段と忙しくなりそうですが、どうぞよい週末を♪(o・ω・)ノ))
まさかの「北」・・・ちょっと予想してなかったです。続いて「政」「不」「核」「新」「選」「乱」
「変」「倫」「暴」・・・明るい雰囲気のものはないですね。
私も「キタワ━(゚∀゚)━!」と思ったのが、N氏の年末年始の公休希望。イヤ、希望ではなく「休みますから!」ですね。30日から3日までだそうです。ちなみに昨年は26日から6日まで休んでましたわ。アナタは「土日祝日、GW、お盆に年末年始は出勤可能」という条件で雇用されたんじゃなかったの~?
お昼のニュースで【ライフル銃と実包を積んだ車、パチンコ中に盗難】と報道されていたので、駐車場巡回には今まで以上に気をつけて!とお達しがきそうなのに・・・。さぁ、担当者はどんなシフトを作成してくるのかしら? 今まで「」自転車がない!」というお客様はいましたが(カギをかけないおバカさんだった)「自動車がない!」はありません。あったら困る!
そろそろ忘年会シーズンですね。この前、久しぶりに「聞こし召す」という言葉を見ました。「今晩は一杯聞こし召してお帰りになりました。」とか、なかなか聞かなくなりましたので、文字で読んでも新鮮な驚きがありました。他に「食う」「治める」「行う」などの尊敬語。お食べになる、お治めになる、おやりになる、の意味があるこの言葉、なんとも言えない美しさがある気がします。
12月も半ば、一段と忙しくなりそうですが、どうぞよい週末を♪(o・ω・)ノ))
rohengram799 at 14:23|この記事のURL│Comments(6)
2017年07月08日
蘭月雲便りNo.5:あの街この街 恋の街
昨日は七夕。年々ショボくなる笹の葉サラサラ~が私の職場店内にもありました。「万枚!!」・・・帰省中されまくりなので、多分ムリだと思う・・・。
『あの街で二人は ‐SEVEN LOVE STORIES‐』を読んでいます。「恋人の聖地」を舞台に7人の錯覚が描くアンソロジーです。マップ付きだったので、買ってしまった~近場も多かったので、どこか行きたい時にいいかと思って・・・ひとりで、ですが(^^;)))
村山由佳『アンビバレンス』
六本木ヒルズ展望台/東京シティビュー
加藤千恵『パノラマパーク パノラマガール』
伊豆の国パノラマパーク/空中公園
山本文緒『バヨリン心中』
浜名湖かんざんじ温泉
マキヒロチ『10年目の告白』マンガだった!
ラ チッタデッラ(川崎)
畑野智美『黒部ダムの中心で愛を叫ぶ』
黒部ダムの麓 信濃大町
井上荒野『最後の島』
牛窓/オリーブ園 幸福の鐘
角田光代『その、すこやかならざるときも』
かのやばら園(鹿児島)
まだ村山さんの作品の主人公はセキセイインコを飼っているのですが、Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!と思ったことが…「インコアイス」というのがあるそうで(これも驚き!)インコの形をしているのかときかれ
「いいえ。インコの匂いがするんです。インコ好きだったら、誰でも必ず一度はインコの頭を口に入れてみたことがあるものですけど、その時の匂いを再現したアイスなんです。何て言えばいいのかな、穀物を噛みしめた時の香ばしさに、日向に干したお布団の臭いを混ぜた未体験感じの……」
「インコアイス」について検索したら【喫茶店「とりみカフェ ぽこの森」(神戸市灘区)で、2013年5月から販売されたもので、小鳥のえさとなる粟や麦、フルーツやヒマワリの種などをバニラアイスに混ぜた込んだアイスクリームです。
乾燥地帯出身の水浴びをあまりしないインコは、えさのにおいが羽につきやすく、品種によってえさの種類も違うため、小鳥それぞれのにおいに似た風味が口の中に広がるアイスクリーム「インコアイス」が誕生しました。】とありました。そうなんだ・・・食べたら3分くらいインコに変身!脱出らメルヘンなのにね(笑) イヤイヤ、私がビックしたのアイスの存在ではなく「インコの頭を口に入れる」です!
「食べちゃいたいくらい可愛い~(≧▽≦)」という比喩はよく聞きますが、鳥好きの人には当たり前なのかしら…ちょっとショーゲキでありました。
『あの街で二人は ‐SEVEN LOVE STORIES‐』を読んでいます。「恋人の聖地」を舞台に7人の錯覚が描くアンソロジーです。マップ付きだったので、買ってしまった~近場も多かったので、どこか行きたい時にいいかと思って・・・ひとりで、ですが(^^;)))
村山由佳『アンビバレンス』
六本木ヒルズ展望台/東京シティビュー
加藤千恵『パノラマパーク パノラマガール』
伊豆の国パノラマパーク/空中公園
山本文緒『バヨリン心中』
浜名湖かんざんじ温泉
マキヒロチ『10年目の告白』マンガだった!
ラ チッタデッラ(川崎)
畑野智美『黒部ダムの中心で愛を叫ぶ』
黒部ダムの麓 信濃大町
井上荒野『最後の島』
牛窓/オリーブ園 幸福の鐘
角田光代『その、すこやかならざるときも』
かのやばら園(鹿児島)
まだ村山さんの作品の主人公はセキセイインコを飼っているのですが、Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!と思ったことが…「インコアイス」というのがあるそうで(これも驚き!)インコの形をしているのかときかれ
「いいえ。インコの匂いがするんです。インコ好きだったら、誰でも必ず一度はインコの頭を口に入れてみたことがあるものですけど、その時の匂いを再現したアイスなんです。何て言えばいいのかな、穀物を噛みしめた時の香ばしさに、日向に干したお布団の臭いを混ぜた未体験感じの……」
「インコアイス」について検索したら【喫茶店「とりみカフェ ぽこの森」(神戸市灘区)で、2013年5月から販売されたもので、小鳥のえさとなる粟や麦、フルーツやヒマワリの種などをバニラアイスに混ぜた込んだアイスクリームです。
乾燥地帯出身の水浴びをあまりしないインコは、えさのにおいが羽につきやすく、品種によってえさの種類も違うため、小鳥それぞれのにおいに似た風味が口の中に広がるアイスクリーム「インコアイス」が誕生しました。】とありました。そうなんだ・・・食べたら3分くらいインコに変身!脱出らメルヘンなのにね(笑) イヤイヤ、私がビックしたのアイスの存在ではなく「インコの頭を口に入れる」です!
「食べちゃいたいくらい可愛い~(≧▽≦)」という比喩はよく聞きますが、鳥好きの人には当たり前なのかしら…ちょっとショーゲキでありました。
rohengram799 at 08:39|この記事のURL│Comments(8)
2015年03月09日
咲雲便りNo.9:「ありがとう」の花束
今日は語呂合わせで「Thank You ♪v(*'-^*)^☆」……「ありがとうの日」でだそうですな!! 花屋さんでパステルカラーが目立つようになったような……卒業式シーズンなので可愛らしいミニブーケもたくさんありますね。
春のウキウキ気分の花というとチューリップでしょうか? 幼稚園の名札とかアップリケとかにはチューリップ!な時代に育っているワタクシ……北陸新幹線の話題で、金沢のライバルとして富山がよく取り上げられていますが、チューリップが有名ですよね。
http://www.tulipfair.or.jp/tulip/
「初桜」「恋茜」……品種名もステキです(≧∇≦)
チューリップ=オランダのイメージですが、16世紀にトルコからオランダに伝えられたそうです。オランダは、気候がチューリップの生育に適していので、国中に広がりました。またチューリップは、他の植物に比べ交配しやすく、花の模様が代を重ねるうちに変化してきました。模様の入ったチューリップは高値で取引されたそうです。1630年頃、取引された球根には2週間後に10倍以上の値が付いたとか……人々はチューリップで金儲けに夢中になり、破産者も出たので、1637年、オランダ政府はチューリップの取引を規制するほどに……「遊技場のチューリップ」に夢中になり破産した人を連想してしまう(^。^;)
そして「球根1個の対価として支払われたもの」として記録にあるものがスゴいんです~牡牛4頭・豚8頭・羊12頭・ワイン2樽・バター160kg……球根一個より羊がたくさんいた方がいいように思いますが……お金持ちがやっぱり珍しい花を欲しがったってことですかね? 当時はそんなに鑑賞用の植物がなかったのかしらん?
その昔、ペルシャ人は求婚する際に真っ赤なチューリップを贈ったそうです。「チューリップの赤い花弁の付け根の黒さのように、私の胸が恋心によって焼けこげている」という意味を込めて……えっと……これはロマンチストだと思うべきなのかしら……政略結婚とかの大キライなヤツからだったら「そのまま燃え尽きてしまえ(`Δ´)」とか言ってしまいそう(笑)
以前、園芸番組でしたか、ゴム手袋に水を入れて花瓶がわりにし、チューリップを一輪入れてリボンで縛り、吊り下げて「かわいいですね~」とかいうのを見ましたが、「普通に花瓶に挿せよ!」とツッコミたくなる映像でした(-。ー;)
私の頭の中で♪ひらけ、ひらけ、パッとひらけ~チュぅ~リぃ~プぅ~がリフレインだと思いますが( ̄▽ ̄;)皆さまは「ありがとう」がたくさんパッと花開く、ステキな1日になりますように~(*´∀`)ノ
《追記》
富山でも年配の方は消防車を「ラフランス」と言うらしいですね。大正10年(1921年)に富山市でアメリカ・ラフランス社製の消防ポンプ自動車を導入したらしいです。それ以前は、ホースを積んだ馬車とかで消火活動していたようなので、とてもキョーレツな印象だったのでしょう、「赤一色に塗り上げられたラフランスは、まるで怪獣のようなうなり声をあげて疾走していった」という記録もあるそうです。
ラフランスがヨウナシになることはないでしょうが、出来るだけ消火活動の出番が少なくなるように火の用心、気をつけたいですね。
春のウキウキ気分の花というとチューリップでしょうか? 幼稚園の名札とかアップリケとかにはチューリップ!な時代に育っているワタクシ……北陸新幹線の話題で、金沢のライバルとして富山がよく取り上げられていますが、チューリップが有名ですよね。
http://www.tulipfair.or.jp/tulip/
「初桜」「恋茜」……品種名もステキです(≧∇≦)
チューリップ=オランダのイメージですが、16世紀にトルコからオランダに伝えられたそうです。オランダは、気候がチューリップの生育に適していので、国中に広がりました。またチューリップは、他の植物に比べ交配しやすく、花の模様が代を重ねるうちに変化してきました。模様の入ったチューリップは高値で取引されたそうです。1630年頃、取引された球根には2週間後に10倍以上の値が付いたとか……人々はチューリップで金儲けに夢中になり、破産者も出たので、1637年、オランダ政府はチューリップの取引を規制するほどに……「遊技場のチューリップ」に夢中になり破産した人を連想してしまう(^。^;)
そして「球根1個の対価として支払われたもの」として記録にあるものがスゴいんです~牡牛4頭・豚8頭・羊12頭・ワイン2樽・バター160kg……球根一個より羊がたくさんいた方がいいように思いますが……お金持ちがやっぱり珍しい花を欲しがったってことですかね? 当時はそんなに鑑賞用の植物がなかったのかしらん?
その昔、ペルシャ人は求婚する際に真っ赤なチューリップを贈ったそうです。「チューリップの赤い花弁の付け根の黒さのように、私の胸が恋心によって焼けこげている」という意味を込めて……えっと……これはロマンチストだと思うべきなのかしら……政略結婚とかの大キライなヤツからだったら「そのまま燃え尽きてしまえ(`Δ´)」とか言ってしまいそう(笑)
以前、園芸番組でしたか、ゴム手袋に水を入れて花瓶がわりにし、チューリップを一輪入れてリボンで縛り、吊り下げて「かわいいですね~」とかいうのを見ましたが、「普通に花瓶に挿せよ!」とツッコミたくなる映像でした(-。ー;)
私の頭の中で♪ひらけ、ひらけ、パッとひらけ~チュぅ~リぃ~プぅ~がリフレインだと思いますが( ̄▽ ̄;)皆さまは「ありがとう」がたくさんパッと花開く、ステキな1日になりますように~(*´∀`)ノ
《追記》
富山でも年配の方は消防車を「ラフランス」と言うらしいですね。大正10年(1921年)に富山市でアメリカ・ラフランス社製の消防ポンプ自動車を導入したらしいです。それ以前は、ホースを積んだ馬車とかで消火活動していたようなので、とてもキョーレツな印象だったのでしょう、「赤一色に塗り上げられたラフランスは、まるで怪獣のようなうなり声をあげて疾走していった」という記録もあるそうです。
ラフランスがヨウナシになることはないでしょうが、出来るだけ消火活動の出番が少なくなるように火の用心、気をつけたいですね。
rohengram799 at 09:03|この記事のURL│Comments(18)
2014年05月29日
浮き雲便りNo.21:ヘルプ!
今日は『肉の日』ですね~スーパーのチラシに豚肉の味噌炒めの写真があり、吹き出しみたいに「かさましに油揚げも入れちゃお!」ってあったんですが……麻婆茄子にちくわ(焼きちくわではないヤツ)を入れたら、ダンナさんがスゴいイヤな顔をしたのを思い出しました……!
そのダンナさん、昨日『死神くん』録画した2回分を私と見たのですが、泣いてる……気持ちはわからないではないけれど、私が『まどか☆マギカ』のほむらちゃんを見て泣いていたのをバカにしたことは、絶対に許せないことの1つなので(他にも内容についてひどいことを言われた。私が見ているんだからほっといてくれ
)冷たくあしらってしまいました。そしてバカにしてたくせにスロットを打ったら「おもしろいね」「お父さんはマミさんが好きだ」とか言っているし……ああ、そーですか(-。ー;)
ところで、名古屋にスゴい大きなパチ屋が出来て、クリーニング店やらサークルKやらコメダ珈琲店がテナントとして入るという記事を読んだのですが(すでにオープンしています)他にも正社員にヘルパー2級の資格をとらせているところもあると聞いて、またまたビックリです(○_○)!!
資格取得のためのお金は個人負担なのかどうかはわかりませんが、なんといいますか……高齢者や介助が必要な方たちにも快適にパチンコを楽しんでほしい、というようなことを代表者は語りますが、その方たちが持っているお金が欲しい!щ(゜▽゜щ)としか感じられないのは私だけ? パチンコのバンドルを握ったりするのが手の運動になって、動体視力も鍛えられて、音と映像が脳の刺激になるので老人のリハビリに最適!とかで、広島のデイサービス『サテライト松風園』には本物のパチンコが並んでいて、パチンコ玉を扱うのは、あくまで自分の責任なのだとか。
あと食器洗い・体操やプールなどのリハビリをある一定の時間やったらそこだけで使える通貨を手にして、豪家客船に似せた施設ないのカジノもどきで遊べるなんてところもあるみたいですし……もともとこういう施設に入れる人って、お金もありそれなりに身体の自由もきくと思うので、そこそこ元気になったら本当のパチンコ屋さんに入り浸りになってしまうのではないかと思うのは、穿った考え方でしょうか……?
ひとりひとり、趣味や興味の対象は違うし、歌や手遊びみたいなのはバカにされているようでやりたくない入所者(通所者)もいるのはわかるのですが、両手をあげて賛成とはいかないなぁ。
今は複合施設みたいな遊戯場が多いですが、そのうち介護施設やら病院までグループ企業にしそうな会社が現れそう! 地域の皆さまのお役にたちたいとかアピールしていますもんね。もしかしたらすでにあるのかしらん?
そのダンナさん、昨日『死神くん』録画した2回分を私と見たのですが、泣いてる……気持ちはわからないではないけれど、私が『まどか☆マギカ』のほむらちゃんを見て泣いていたのをバカにしたことは、絶対に許せないことの1つなので(他にも内容についてひどいことを言われた。私が見ているんだからほっといてくれ

ところで、名古屋にスゴい大きなパチ屋が出来て、クリーニング店やらサークルKやらコメダ珈琲店がテナントとして入るという記事を読んだのですが(すでにオープンしています)他にも正社員にヘルパー2級の資格をとらせているところもあると聞いて、またまたビックリです(○_○)!!
資格取得のためのお金は個人負担なのかどうかはわかりませんが、なんといいますか……高齢者や介助が必要な方たちにも快適にパチンコを楽しんでほしい、というようなことを代表者は語りますが、その方たちが持っているお金が欲しい!щ(゜▽゜щ)としか感じられないのは私だけ? パチンコのバンドルを握ったりするのが手の運動になって、動体視力も鍛えられて、音と映像が脳の刺激になるので老人のリハビリに最適!とかで、広島のデイサービス『サテライト松風園』には本物のパチンコが並んでいて、パチンコ玉を扱うのは、あくまで自分の責任なのだとか。
あと食器洗い・体操やプールなどのリハビリをある一定の時間やったらそこだけで使える通貨を手にして、豪家客船に似せた施設ないのカジノもどきで遊べるなんてところもあるみたいですし……もともとこういう施設に入れる人って、お金もありそれなりに身体の自由もきくと思うので、そこそこ元気になったら本当のパチンコ屋さんに入り浸りになってしまうのではないかと思うのは、穿った考え方でしょうか……?
ひとりひとり、趣味や興味の対象は違うし、歌や手遊びみたいなのはバカにされているようでやりたくない入所者(通所者)もいるのはわかるのですが、両手をあげて賛成とはいかないなぁ。
今は複合施設みたいな遊戯場が多いですが、そのうち介護施設やら病院までグループ企業にしそうな会社が現れそう! 地域の皆さまのお役にたちたいとかアピールしていますもんね。もしかしたらすでにあるのかしらん?
rohengram799 at 16:47|この記事のURL│Comments(16)
2012年06月24日
あかね雲便りNo.64:アッ!『パ』…レレレな日曜日(・・;)))
今日は久しぶりの青空!!しかし明日からまた雨とか…(-_-;)ちょっとばかり悲しい気持ちでお仕事にやってまいりました。日曜日、さすがにお客さまは多いです。トイレも混んでいます(((^^;)
トイレの壁にもいろんなお知らせのポスターやらポップが貼ってあるのですが……この景品はこの玉数、メダル数で交換できます!というものですから、内容に問題はありません。問題なのは掲示の仕方…ハシの部分がちょっと折れてしまい、一文字隠れて読めません。カンの良い方々はもうおわかりですね!?そうです~『パチンコ』の『パ』が隠れてしまい、お客さまの目にふれるのは後半の三文字のみ!!風営法に抵触するのでは!?とまではいいませんが~おいおい('~`;)やってくれるなぁ~です!!
上には『4円』の文字があり下には『パチンコ』の『パ』抜け文字……皆さま、想像して下さいまし!!あまりにも恥ずかしくひどい( ̄▽ ̄;)一緒に働いている人は「男子トイレならまだしも女子トイレはマズイよね(~_~;)」とおっしゃる!!もちろんきちんと直しておきました!!
日曜日の午後、こんな品のない話で終わるのは悲しいので、タイトルにと捻り出した『あっぱれ』について…意味はもちろん「、感動するほど優れているさま」「賞賛する時に発する語」であります。語源・由来ですが、あっぱれは「哀れ(あわれ)」と同源で、感動詞「あはれ」が促音化したもの。「あはれ」は感動語「あは」に接尾語の「れ」がついたもので“喜びも悲しみも含めて心の底から湧き出る感情の全てを表す語”だったそうです。
中世以降、賞賛の意味を込めて言う時に「あっぱれ」が用いられるようになって「あはれ(あわれ)」が「嘆賞」「悲哀」などの感情を表す言葉にわかれたようです。
「天晴れ」と書くのは、意味や音から連想された当て字で語源との関係はないとのこと。『遖』という国字もありますが、コレは“南が太陽の光を受けて明るく見事であることを表した会意文字で、「天晴」を一字で表したような漢字”でめったに見ることはありません…とも。確かに~私もマンガで初めて見ましたもん(((・・;)
今回のような「あっ」「ぱ」「れ!?」はもうイラナイので、本当に「あっぱれ!!」と叫びたくなるような、素晴らしい出来事に出逢いたいで~す!
トイレの壁にもいろんなお知らせのポスターやらポップが貼ってあるのですが……この景品はこの玉数、メダル数で交換できます!というものですから、内容に問題はありません。問題なのは掲示の仕方…ハシの部分がちょっと折れてしまい、一文字隠れて読めません。カンの良い方々はもうおわかりですね!?そうです~『パチンコ』の『パ』が隠れてしまい、お客さまの目にふれるのは後半の三文字のみ!!風営法に抵触するのでは!?とまではいいませんが~おいおい('~`;)やってくれるなぁ~です!!
上には『4円』の文字があり下には『パチンコ』の『パ』抜け文字……皆さま、想像して下さいまし!!あまりにも恥ずかしくひどい( ̄▽ ̄;)一緒に働いている人は「男子トイレならまだしも女子トイレはマズイよね(~_~;)」とおっしゃる!!もちろんきちんと直しておきました!!
日曜日の午後、こんな品のない話で終わるのは悲しいので、タイトルにと捻り出した『あっぱれ』について…意味はもちろん「、感動するほど優れているさま」「賞賛する時に発する語」であります。語源・由来ですが、あっぱれは「哀れ(あわれ)」と同源で、感動詞「あはれ」が促音化したもの。「あはれ」は感動語「あは」に接尾語の「れ」がついたもので“喜びも悲しみも含めて心の底から湧き出る感情の全てを表す語”だったそうです。
中世以降、賞賛の意味を込めて言う時に「あっぱれ」が用いられるようになって「あはれ(あわれ)」が「嘆賞」「悲哀」などの感情を表す言葉にわかれたようです。
「天晴れ」と書くのは、意味や音から連想された当て字で語源との関係はないとのこと。『遖』という国字もありますが、コレは“南が太陽の光を受けて明るく見事であることを表した会意文字で、「天晴」を一字で表したような漢字”でめったに見ることはありません…とも。確かに~私もマンガで初めて見ましたもん(((・・;)
今回のような「あっ」「ぱ」「れ!?」はもうイラナイので、本当に「あっぱれ!!」と叫びたくなるような、素晴らしい出来事に出逢いたいで~す!
rohengram799 at 14:21|この記事のURL│Comments(18)