ヒグチユウコ
2023年03月13日
柳絮雲便りNo.8:「お食べなさい🍴」な月曜日
こんにちは🐥 WBCは4連勝🎉 しかしその大騒ぎの陰でいろんなニュース(出来事)がうやむやになっていないか?とも感じたり……マスコミの偏向報道もヒドいですしね😓
今日は風が強く雨も降ってきました。下書きにあったコチラの記事を読んで情緒とともに賢さも増やしたいものです🥸
【雨の漢字の物語】
http://www.art-access.jp/comunity/28/index.html
明日はホワイトデーですね。殿方はお返しに頭を悩ませているのでしょうか? 味覚細胞が存在する味蕾も加齢によって鈍麻するそうですが、甘味は最後まで残る味覚だと何かで(汗)読みました。甘いモノの誘惑に抗うのは難しい……というワケで?今日は食べ物系の備忘録です🍴
◆キノコ料理
https://young-germany.jp/2020/12/champignon/
◆カワイイ砂糖
https://www.komahei.com/shopdetail/000000000051/
◆西瓜の皮を食べる
https://www.pixiv.net/artworks/100405068
◆カニ入りポテサラ
https://www.pixiv.net/artworks/100361282
コチラはちょっとビックリの「美女果」が出てきます🍎
【日本にあるタイのお寺】
https://ameblo.jp/amebaphonchai/entry-12787954854.html
食べ物ではないけれど、ヒグチユウコさんのガチャガチャ〜
なんかブキミちゃんも混ざっている😅 でも欲しいかも!
https://kitan.jp/oem_cate/oem-cate03/
【ヒグチユウコ展】
https://note.com/art_and_chips/n/nbca81be043b6
ではでは皆さま、楽しい1週間になりますように🍀
今日は風が強く雨も降ってきました。下書きにあったコチラの記事を読んで情緒とともに賢さも増やしたいものです🥸
【雨の漢字の物語】
http://www.art-access.jp/comunity/28/index.html
明日はホワイトデーですね。殿方はお返しに頭を悩ませているのでしょうか? 味覚細胞が存在する味蕾も加齢によって鈍麻するそうですが、甘味は最後まで残る味覚だと何かで(汗)読みました。甘いモノの誘惑に抗うのは難しい……というワケで?今日は食べ物系の備忘録です🍴
◆キノコ料理
https://young-germany.jp/2020/12/champignon/
◆カワイイ砂糖
https://www.komahei.com/shopdetail/000000000051/
◆西瓜の皮を食べる
https://www.pixiv.net/artworks/100405068
◆カニ入りポテサラ
https://www.pixiv.net/artworks/100361282
コチラはちょっとビックリの「美女果」が出てきます🍎
【日本にあるタイのお寺】
https://ameblo.jp/amebaphonchai/entry-12787954854.html
食べ物ではないけれど、ヒグチユウコさんのガチャガチャ〜
なんかブキミちゃんも混ざっている😅 でも欲しいかも!
https://kitan.jp/oem_cate/oem-cate03/
【ヒグチユウコ展】
https://note.com/art_and_chips/n/nbca81be043b6
ではでは皆さま、楽しい1週間になりますように🍀
rohengram799 at 12:15|この記事のURL│Comments(6)
2018年12月07日
竜潜雲便りNo.16:懺悔と絵本
「祈りなさい」という言葉を聞いて『オレたちひょうきん族』を思い出す人はたぶん私と同世代のはず(笑) 「懺悔」というとキリスト教のイメージしかなかったのですが「懺悔文」なるものが仏教にありました。コチラのブログ記事にもありますが「ざんげ」ではなく「さんげ」と読むそうです。
【ひょうきん懺悔室】
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/middle-edge.jp/articles/I0001956.amp%3Fusqp%3Dmq331AQJCAEoAVgBgAEB
【懺悔文】
http://morimariko.hatenablog.jp/entry/2015/08/09/232652
この前、ヒグチユウコさんの絵本『せかいいちのねこ』を読みました。子どもが読む、子どもに読み聞かせるというより、大人が読んで泣いちゃうタイプの本でした。
https://matome.naver.jp/m/odai/2144901799271052201
あと『どうぞのいす』(香山美子:作)という絵本もよかったです。ウサギさんが大工仕事(?)をするって想像しなかったので、ちょっと新鮮でしたわ。
http://fanblogs.jp/guritogura/archive/146/0
クリスマスに絵本をプレゼント🎄🎁 キャンペーンなのか、本屋の絵本コーナーが充実していて楽しいです。あの「今でしょ!」の林修センセーも小さい頃からたくさん絵本を読んでいたらしい。(今週発売のモーニングの『ドラゴン桜2』に描いてあった)
消費税が10%になるけれど、書籍関係は8%のままにして欲しいです。
【ひょうきん懺悔室】
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/middle-edge.jp/articles/I0001956.amp%3Fusqp%3Dmq331AQJCAEoAVgBgAEB
【懺悔文】
http://morimariko.hatenablog.jp/entry/2015/08/09/232652
この前、ヒグチユウコさんの絵本『せかいいちのねこ』を読みました。子どもが読む、子どもに読み聞かせるというより、大人が読んで泣いちゃうタイプの本でした。
https://matome.naver.jp/m/odai/2144901799271052201
あと『どうぞのいす』(香山美子:作)という絵本もよかったです。ウサギさんが大工仕事(?)をするって想像しなかったので、ちょっと新鮮でしたわ。
http://fanblogs.jp/guritogura/archive/146/0
クリスマスに絵本をプレゼント🎄🎁 キャンペーンなのか、本屋の絵本コーナーが充実していて楽しいです。あの「今でしょ!」の林修センセーも小さい頃からたくさん絵本を読んでいたらしい。(今週発売のモーニングの『ドラゴン桜2』に描いてあった)
消費税が10%になるけれど、書籍関係は8%のままにして欲しいです。
rohengram799 at 16:48|この記事のURL│Comments(2)