ピカソ

2022年08月24日

夕菅雲便りNo.10:美のツボ

おはようございます٩(๑´0`๑)۶


「夏詣」というポスターをよく見るようになりましたが、これは2014年に浅草神社で始まったそうな。一年のちょうど折り返しとなる6月30日には半年の罪穢れを祓い清める「夏越の大祓」がありますが、半年の無事を感謝しその後の半年の平穏を願うために7月1日以降に神社仏閣に詣でることを新たな習慣にしよう!ということらしい。この取り組みは2015年以降全国の神社へと広まったようです。一年中、詣でていい気がするけど、こういうきっかけを作ってたくさんの人に来てほしいということなのかな?


さてさて、本日はタイトル通りワタクシのツボを刺激したオモロー(古すぎる…)なモノをいくつか。


【The child with the lollipop sitting under a chair】
ピカソの作品。なんかスキ(๑˙❥˙๑)
https://www.afpbb.com/articles/-/3367153?act=all

【ラ・マキユーズ~ヴェルサイユの化粧師~】
「ベルばら」関連のものはとりあえずチェックしたくなる(笑) 漫画です。
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_CB01201752010000_68/

【愛の井戸】
コチラも「ベルばら」関連になるかしらん…ノルマンディーのお店というのがアニばらっぽい?!(笑)
https://www.tsuji.ac.jp/oishii/recipe/k05005_outlline.html?CID=TJONCS0001&RECIPE_CD=k05005

【ブレス】
イマドキのテーマという気がする〜コチラも漫画です。
https://magazine-edge.jp/contents/bless.html

【デザート・ピー】
神さまの美的センスは時にブキミちゃんというか、不可思議。
https://gardenstory.jp/plants/71763

【少女漫画リンク集】
好きなだけ漫画を読みたい〜無料で読めるサイトも多いですが、やっぱり紙で読みたい。
https://note.com/ooi_saru_jomakan/n/nacaa32828e31


皆さまのツボを刺激するものがあったら嬉しいです(‾.‾“)




rohengram799 at 07:30コメント(4) 

2017年10月27日

淡雲便りNo.11:生誕祭

また週末は台風・・・イベントや流通、交通機関、農作物、その他などいろんなことに影響が・・・しかし、某コンビニに立ち寄ったら「クリスマスチキン予約状況」の一覧があり、12/23~25の3日間の予約がビミョーにうまっているではありませんか! まだ10月だよね?と思ってしまいました。確実に休みが決まっている人がうらやましいですわ。私は年末年始、どんなシフトを組まれるのかわかりません(;´д`)



天皇陛下の退位の時期について、年度末が有力みたいですが、退位後12月23日はどうなるのでしょうね。「平和の日」みたいに祝日として残すのかしら・・・そんなことを考えてしまいました。まずは年内を無事に過ごせることを願いますわ。




さてさて、雑誌を読んでいたら画家の東郷青児さんがジャン・コクトーの『恐るべき子どもたち』(角川文庫)を翻訳していたことを知りました。お耽美つながりなのかしら、と思ってしまった!(笑)



東郷青児さんの絵が実家にあったので(小さいもの)名前を覚えたのですが、絵は好きじゃないです・・・なんかモヤモヤした怖い絵のイメージでした。今年最後生誕120年ということで展覧会のサイトを見ました。あら、はじめからあの幻想的というか、ぽやや~んとした作風ではなかったのかと。ピカソも「青の時代」とかあったもんなぁ、なんて間抜けたことを思ったワタシです。



【東郷青児生誕120年】

http://togoseiji120th.jp/




芸術の秋~美しいものをたくさん見聞きしたいのに、なかなかうまくいきません。台風の動きが気になりますが、皆さま、プレミアムフライデー(笑)をお楽しみ下さいませ。



*前の記事のお返事遅れますm(__)m




rohengram799 at 09:35コメント(4) 

2016年02月21日

凍雲便りNo.9:割愛

『梅の花 一輪咲いても 梅は梅』


土方さんのこの句と違い、今は満開の梅の木をいくつか見る時期になりました。ダンナが「たしかに写真の土方さんはいい男だけどさぁ、オレから見たら龍馬も土方さんもかわらないんだけど」と言うではありませんか……「バカ言ってんじゃありません!全然違う!例えていうなら“モナ・リザ”とピカソの“泣く女”くらい違うわ!」とお怒りモードのワタクシ(龍馬ファンの皆さま、大変申し訳ございません!!)(`Δ´)


「“モナ・リザ”はわかるけど、ピカソの“泣く女”ってなに?“ゲルニカ”とは違うの?」……私は先に“泣く女”の絵画をなにかの雑誌で見て知っていたので「あれ、もしかしたら世間では“ゲルニカ”の方が有名なの?」と……どうなんでしょ('_'?) ちなみに「ピカソって普通の絵も描いていたの?」ときいてきたので「青の時代」とかの絵画は見たことがないのかも。




話はかわりますが、新聞の求人特集紙面に「割愛と省略」の違いについてのミニコラムがありました。「割愛」ってこう書くのか……から始まった無知なワタクシ、「合」の字だと「割合(わりあい)」だから「相」だと思っていました(;^_^A


「時間の関係で、この部分の説明は割愛させていただきます」はよく聞くフレーズ。「本当に伝えたいところは別のところで、このあたりは重要でないので省略します。資料を見ておいてください」というニュアンスで使われることの多い「割愛」という言葉ですが、大切ではないので省略する・切り捨てる……ではなかったのです。


「割愛する」は惜しいもの・大切なものを思い切って省くという意味。愛着を断ち切るという仏教語に由来する言葉。平成23年度の文化庁による国語に関する世論調査では、「割愛する」という言葉を6割以上の人が不必要なものを切り捨てるという意味で使っていましたそうです。「省略」は簡単にするために、ある物事・文章などの一部を省くこと……そこに愛は見えませんなぁ。



「寿限無(じゅげむ)寿限無、五劫(ごこう)のすりきれ、海砂利水魚(かいじゃりすいぎょ)の水行末(すいぎょうまつ)、雲来末(うんらいまつ)、風来末(ふうらいまつ)、食う寝るところに住むところ、やぶらこ うじのぶらこうじ、パイポパイポ、パイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、グーリンダイのポンポコピーのポンポコナの長久命(ちょうきゅうめい)の長助」という、落語でお馴染みのこの長~い名前!


限り無い長寿とそれに付随するたくさんの願いを込めすぎたこの名前は親が「寿限無や~」と呼びかける時には割愛で、他人が呼ぶ時には「以下、省略!」なのかな~なんて考えたワタクシです。



お後がよろしいようで……!?(^^;)(;^^)



rohengram799 at 22:00コメント(6) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ