ピンクネコヤナギ
2015年03月01日
咲雲便りNo.1:ほんのり弥生月(´∇`)
弥生月は雨のスタートになりました。自宅のカレンダーはいかにも春!な絵柄になって気持ちが浮き立ちますわ(*´∀`)♪
今月の一冊目は三浦しをんさんの『木暮荘物語』でした。小泉今日子さんの書評を新聞で読んでから文庫になるのを待っていました! 買ってから時間があいてしまいましたが(^o^;) 「生」と「性」について楽しくいろいろ考えられてよかったです←官能小説ではないので、誤解なさらぬよう(笑)
『木暮荘物語』の大家さんはイヌを買っていましたが、オオイヌノフグリが咲くのはまだちょっと先だと思うので、ネコヤナギの話でも……シダレザクラやシダレウメ、シダレモモ、もちろんシダレヤナギは知っていましたが、なんと!ネコシダレがあるのですね。
《ネコシダレ》
http://www5b.biglobe.ne.jp/~s_mori/winter/nekosidare.html
そしてピンクのネコヤナギも~こちらのはかなりピンクが濃いですが、うっすらほんのりピンクのもありました。画像検索してみて下さいませ。
《ピンクネコヤナギ》
前に書いたサイトが閲覧出来なくなったので、新しく探しました(^o^;)
https://blog.goo.ne.jp/pochikopochikojp/e/55f331a9a20ebd71d9a7c222633fa50a/?img=545100bb43bf71eb61dcaeab2663de1b
今月はウキウキでピンクの花咲く気分になろうじゃないかと「咲雲(さくも)便り」にしてみました。またどうぞよろしくお願いいたします。
今月の一冊目は三浦しをんさんの『木暮荘物語』でした。小泉今日子さんの書評を新聞で読んでから文庫になるのを待っていました! 買ってから時間があいてしまいましたが(^o^;) 「生」と「性」について楽しくいろいろ考えられてよかったです←官能小説ではないので、誤解なさらぬよう(笑)
『木暮荘物語』の大家さんはイヌを買っていましたが、オオイヌノフグリが咲くのはまだちょっと先だと思うので、ネコヤナギの話でも……シダレザクラやシダレウメ、シダレモモ、もちろんシダレヤナギは知っていましたが、なんと!ネコシダレがあるのですね。
《ネコシダレ》
http://www5b.biglobe.ne.jp/~s_mori/winter/nekosidare.html
そしてピンクのネコヤナギも~こちらのはかなりピンクが濃いですが、うっすらほんのりピンクのもありました。画像検索してみて下さいませ。
《ピンクネコヤナギ》
前に書いたサイトが閲覧出来なくなったので、新しく探しました(^o^;)
https://blog.goo.ne.jp/pochikopochikojp/e/55f331a9a20ebd71d9a7c222633fa50a/?img=545100bb43bf71eb61dcaeab2663de1b
今月はウキウキでピンクの花咲く気分になろうじゃないかと「咲雲(さくも)便り」にしてみました。またどうぞよろしくお願いいたします。