フォルムカード
2010年06月30日
第163号:メールもいいけど、手紙もね φ(..)

「全国都道府県・ご当地フォルムカード」が地域限定で販売されているのをご存じでしたか?
全国47都道府県を代表する、食べ物や名所などのイラストを印刷した変形ハガキと言えばよいのでしょうか?
全国の郵便局(簡易郵便局は除く)で、郵便局が所在する都道府県毎の地域限定で昨年9月14日から販売されています。
例えば、東京都の「ご当地フォルムカード」は、東京都内各郵便局での地域限定販売です。
東京都以外の郵便局では、取り扱いしないので、地方の人と交換したり、オークションにかけられたりしているようです。
昨年7月に、静岡・山梨両県限定の「ご当地フォルムカード(富士山)」を先行販売し、ユーザーから好評を頂いたことを受けて、フォルムカードを都道府県毎に拡大したようです。
千葉はもちろん落花生のかたち!!
販売価格(消費税込)は一枚180円です。
120円切手を貼れば、定形外郵便物として送れます。
裏面には、各都道府県の基本情報や名所旧跡等の情報と、QRコードを印刷してあるそうです。
QRコードを携帯電話で読み込むことで、都道府県毎の「ご当地フォルムカード」のモバイルサイトへアクセスできます。
モバイルサイトでは、都道府県毎の「ご当地フォルムカード」の紹介や各フォルムの解説、地域の情報等を発信しているそうですよ!!
郵便局に行く機会があったら、探してみて下さいね♪