ポシェット
2022年07月17日
涼天雲便りNo.6:ポシェットバイオリン🎻
今日も朝からどんよりと……雨の1日になりそうです。先月は「ホントに梅雨なの?」でしたが今月は「ホントに梅雨明けしたの?」という感じ(˘・_・˘)
さてさて「ポシェットバイオリン」なるものを知りました。
https://www.musashino-music.ac.jp/guide/facilities/museum/web_museum/0052
https://ameblo.jp/kinopio-pipatan/entry-12621640355.html
ポシェット(pochette)は、フランス語で女性用の長いひも(ストラップ)が付いた小さなバッグ。長めのストラップが付いていて、斜めがけできるという点ではサコッシュと似ていますが、ポシェットは女性用で、しっかりマチがあるのが特徴だそう。
ポシェットというと浮かぶのがコチラの川柳です。
〜ポシェットに今日の切り札忍ばせる〜
作者は記憶になし。申し訳ない💦
切り札がバイオリンっていうのもキザな音楽家にはいいのか? ハーモニカとかオカリナとかの方がポシェットには仕舞いやすい気がするけど、恋情より哀愁が漂いそうだな。
そういえば「いつもポケットにショパン」ってありましたね~この漫画も浮かびましたが、実はタイトルしか知らない(;´∀`)
https://betsuma.shueisha.co.jp/memories/series/author/kuramochi/itsumopoketnichopin.html
そして「雨音はショパンの調べ」も思い出す🎶
https://www.uta-net.com/song/21019/
B面(笑)の「哀しみのスパイ」は作詞が小椋佳さん、作曲が玉置浩二さんとは〜動画は玉置さんの奥さまの青田典子さんversionが好きです🥰
https://www.uta-net.com/movie/138082/Y7wwCErmaeg/
この記事は木曜日に投稿していたと思っていたら下書きのままでした(;´∀`) もういろんなコトがダメダメになっていく〜!!
♪今日のわたしは カンペキ!!だなんて
うっかり信じたら
ダメ ダメ ダメ あー ダメダメよ
アレがない コレもない
ほらほら慌てているわ
明日もまたきっとおやぢのピンチ
ダメダメを繰り返していたら、ピンクレディの「S・O・S」が浮かんだので、ちょっと替え歌にしてみました。……タタタタァεεεεεヾ(*´・ω・`)ノトンズラッ!!
さてさて「ポシェットバイオリン」なるものを知りました。
https://www.musashino-music.ac.jp/guide/facilities/museum/web_museum/0052
https://ameblo.jp/kinopio-pipatan/entry-12621640355.html
ポシェット(pochette)は、フランス語で女性用の長いひも(ストラップ)が付いた小さなバッグ。長めのストラップが付いていて、斜めがけできるという点ではサコッシュと似ていますが、ポシェットは女性用で、しっかりマチがあるのが特徴だそう。
ポシェットというと浮かぶのがコチラの川柳です。
〜ポシェットに今日の切り札忍ばせる〜
作者は記憶になし。申し訳ない💦
切り札がバイオリンっていうのもキザな音楽家にはいいのか? ハーモニカとかオカリナとかの方がポシェットには仕舞いやすい気がするけど、恋情より哀愁が漂いそうだな。
そういえば「いつもポケットにショパン」ってありましたね~この漫画も浮かびましたが、実はタイトルしか知らない(;´∀`)
https://betsuma.shueisha.co.jp/memories/series/author/kuramochi/itsumopoketnichopin.html
そして「雨音はショパンの調べ」も思い出す🎶
https://www.uta-net.com/song/21019/
B面(笑)の「哀しみのスパイ」は作詞が小椋佳さん、作曲が玉置浩二さんとは〜動画は玉置さんの奥さまの青田典子さんversionが好きです🥰
https://www.uta-net.com/movie/138082/Y7wwCErmaeg/
この記事は木曜日に投稿していたと思っていたら下書きのままでした(;´∀`) もういろんなコトがダメダメになっていく〜!!
♪今日のわたしは カンペキ!!だなんて
うっかり信じたら
ダメ ダメ ダメ あー ダメダメよ
アレがない コレもない
ほらほら慌てているわ
明日もまたきっとおやぢのピンチ
ダメダメを繰り返していたら、ピンクレディの「S・O・S」が浮かんだので、ちょっと替え歌にしてみました。……タタタタァεεεεεヾ(*´・ω・`)ノトンズラッ!!
2010年12月13日
ひつじ雲便り332:ポシェットに今日の切り札忍ばせる
『ポシェット』という言葉にちょっと時代を感じてしまいましたが、今もポシェットって言いますか?(笑) 何か知らない間にいろんなモノが違う呼び名になっているので…(((^_^;)
『ポシェットに今日の切り札忍ばせる』
これは新聞に載っていた川柳ですが、私は初デートの小学生の女の子をイメージしました。『切り札』という言葉をお母さんたちの会話から小耳にはさみ、フムフム~☆と何かを用意し、ポシェットにコッソリ入れておく。私が思う、このコの切り札はリップクリーム♪
今の時期は必需品ですが(笑)季節に関係なく、唇に何かするって《オトナ》感がないですか!? 私は口紅もつけない人間だから、余計にあこがれがあるのかも~おばさんなのに(--;)
切り札=お守りみたいな気がするので、唇にひと塗りすると自然と笑顔になって、素直な言葉が出てくるような…あはは!!
ちなみに、私の切り札はお菓子!! イヤ、精神安定剤ですな(笑) 毎日必ずカバンに忍ばせて…いやかなりの場所をとっています(^-^)v
『ポシェットに今日の切り札忍ばせる』
これは新聞に載っていた川柳ですが、私は初デートの小学生の女の子をイメージしました。『切り札』という言葉をお母さんたちの会話から小耳にはさみ、フムフム~☆と何かを用意し、ポシェットにコッソリ入れておく。私が思う、このコの切り札はリップクリーム♪
今の時期は必需品ですが(笑)季節に関係なく、唇に何かするって《オトナ》感がないですか!? 私は口紅もつけない人間だから、余計にあこがれがあるのかも~おばさんなのに(--;)
切り札=お守りみたいな気がするので、唇にひと塗りすると自然と笑顔になって、素直な言葉が出てくるような…あはは!!
ちなみに、私の切り札はお菓子!! イヤ、精神安定剤ですな(笑) 毎日必ずカバンに忍ばせて…いやかなりの場所をとっています(^-^)v