ミミズ

2011年10月19日

第601号:月とミミズ

本日、愚痴ネタではありませんf(^_^;~『月と6ペンス』という話があったよね~読んだことないけど~って感じでタイトルを決めてみました(笑)


式田ティエンさんの『月が100回沈めば』という本を読んだのですが(このミステリーがすごい大賞作品)、内容は天体モノではなく、行方不明の友達を渋谷を中心に探す、地理がわかるとフムフムな~また、いろんな映画や小説のタイトルが出てきてそちらにもちょっと興味が持つような作品でした。

「月が100回沈めば」地球から1センチ遠ざかる…らしいです。「数十億年も前には、月が今よりもずっと近くにあり、地球の自転速度も速かった(1日がなんとわずか6時間)」とかいう話があるみたいだし…6時間ですよ~1日が早すぎないッスか!? 三食たべなくても良さそうですけど(((^_^;)

そして、なんのつながりもないミミズですが(~_~)
「蚯蚓鳴く(みみず・なく)」が秋の季語だと聞いたので、季節ネタにはいいかしらと(笑)

秋の夜に土中で「ジィー」と鳴く声を、ミミズの声としたものですが、実は螻蛄(けら)の声なんだそうです。私は今年はじめて、あの音が「ミミズの鳴き声」だと仕事仲間から聞いてビックリしたのですが。
「ジィーーーーー」と切れ目無く鳴き続ける螻蛄(けら・おけら)、ミミズみたいに地面に穴を掘って暮らしているので、「地中から聞こえる虫の声」の代表としてミミズになった!?( ̄▽ ̄;)

こんな話も……むかしむかし、ヘビは歌が上手でしたが目がありませんでした。ミミズは、歌のうまいヘビのところに行って「歌を教えて下さい。!そのかわり目をさしあげましょう」と言いました。ヘビはミミズに歌を教えて、代わりに目を手に入れました。

ちょこっとホラー!!みたいな「人魚姫」みたいな('~`;)しかし、なぜそんなに歌が上手くなりたかったのか知りたいですわ。ヘビが舌をチョロチョロ出すのは、ヨーデルみたいに歌っているつもりなのかしら?などと考えてしまいました。

季語の世界は謎だらけ~だって春には「亀鳴く」もあるんですもの(゜□゜)


rohengram799 at 07:02|この記事のURLComments(13)
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ