ムンク

2019年04月11日

春愁雲便りNo.10:純潔

昨日は寒かったですね。八ヶ岳の方でも10センチ以上の積雪があったようです。少し前には沖縄で海開きのニュースを聞いた気がするのに……もうこんなに気温が下がることはないと思いますが、気温と一緒に気分も上がったり下がったりの乱気流ですわ。



「純潔」という言葉を聞くとムンクの『思春期』という絵が一緒に浮かんできます。この絵に関しては『叫び』以上にいろんな解釈があるみたいですけれど、描いた本人は全く違うことを思っていたんじゃないかと考えたりします。



あとやはり「純潔」と言えば、南沙織ちゃん!だったりもするアナタは私と同世代ですね?(笑) こちらの記事から懐かしい紅白歌合戦での映像を視聴出来ます(*´∀`)♪

https://plaza.rakuten.co.jp/tmatsumoto/diary/201007020000/?scid=wi_blg_amp_diary_next





読書メーターでアレコレ検索していて、中里恒子さんが書いた『純潔について』の感想を読んで「純潔」という言葉が伝えたいことについて考えました。古くさい言葉と切り捨てられてしまいそうですが、百恵ちゃんの歌殿方にはあまりピンとこないかなぁ、と思いつつ……感想に引用された文章がとてもよかったです。インタビュー映像もあったのでご覧下さい。


純潔について (1950年) >>
https://bookmeter.com/books/1383951

【インタビュー映像】

https://www2.nhk.or.jp/archives/jinbutsu/detail.cgi?das_id=D0016010327_00000




昨晩、こんな和歌を見つけました。詠み人知らず。いつの時代も乙女恋、恋心は不滅ですね(o≧∀≦o)



朝寝髪
我は梳(けづ)らじ
うるわしき
君が手枕(たまくら)
触れてしものを




朝の寝乱れた髪を櫛で梳いたりなんかしません。だって大好きなあなたが腕枕をしてくれた時にずっと触れていた髪ですもの……(*ノωノ)



愛のなごり、残り香が黒髪に……♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪




妄想モクモク木曜日〜皆さま、楽しい1日を。:+((*´艸`))+:。






rohengram799 at 09:58|この記事のURLComments(8)

2012年01月31日

第683号:『口唇』の『誘惑』

♪KISSから始まる夜は熱く Because I love you
犯した罪さえ愛したい WOW…


皆さま、こんばんは。GLAYの曲では『口唇』より『誘惑』が好きなワタクシ←誰もきいていないって(-_-;)いえね(笑)脳トレみたいなので『世界の名画の大人の塗り絵』シリーズってあるじゃないですが~そのコンテストだと思うのですが、塗り絵作品の写真の中にフェルメールの《真珠の耳飾りの少女(青いターバンの少女 )》があり、少女の少し開いた唇がセクシーだったのです!!


お手本となる、本当の絵を見ても「目」には注目しましたが(シャレにあらず)特に唇には何も感じなかったので「ああ、少し色調が変わるだけでスゴい変化だわ~男の人がお化粧した女の子を見る時ってこんな気分なのかしらん(~o~)」と考えたりして…。


「大人の塗り絵シリーズ」買ったことはないのですが、唇にだけ色を入れない状態で下絵をコピーして、赤やらピンクやらで唇を塗っていったら面白いかも…なんて思ってしまいました。ルノアールの少女の絵はあんまり好きじゃないのですが、ムンクの『思春期』は好きな絵です(^^)←ロリコンにあらず!!あとおかっぱの黒髪に真っ赤な口紅の女の子のイラストとかは無条件「幸福」です(^.^)


私は化粧をしないので、口紅も持っていませんが(社会人としてはマズイ)池田理代子センセーの『おにいさまへ…』に“唇を噛むと赤くなる”とあったので実践しておりました。体調にも関係しますが、本当になんか表現のしようがない、セクシーな色の唇になった日がありました……あれは女子高生だった17歳の初夏でした。が!!『ささめきこと』や『ひと夏の経験』とかには結び付かなかったです( ̄ー ̄)



rohengram799 at 20:02|この記事のURLComments(15)
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ