ヨーガ
2014年04月22日
おぼろ雲便りNo.13:休日
今日は休み~オタ息子に録画してもらった、レイモンド・チャンドラーの『長いお別れ』を原作にして舞台を日本にしたドラマを見たのですが(NHK)……浅野忠信の視線がホモホモしくて、映像は綺麗なんだけど、なんとゆーか……疲れました。普段ドラマとか見ないからですかね~?
ワイドショーでは「小保方さんの会見」から「女子力論争」とかやっていたし……(彼女の記者会見メイクを見てデーモン閣下を連想したのは私だけでしょうか?病院からのわりには髪もくるんくるんとロールしていたし、バッチリキメてるじゃん!と思った)フジテレビって昔も「貴関と宮沢りえちゃんはなぜ破局したか?」とどうでもいいことを討論していた気がする……テレビってこんなにつまらなかったかなぁ(-。ー;)
どこかに出掛ける予定もないので、自分的にちょっと(´・ω・`)?な話を
いくつか…!
最寄り駅にヨーガ教室のポスターがあって、それの注意事項に「20歳以上の健康な方」のあとに(自己責任においてヨーガを実践できる方)とあり……これは、まだワタシはイケるわよ~♪とムリをしてどこか痛めて「指導が悪い!」「責任とれ!」という人がいるからなんでしょうか? 妊婦さんと子どもさんは遠慮してね!という注意書きは別にありました。あとオバマさんが来るので、ホームのゴミ箱が使用禁止になっていました!都内ではコインロッカーも使用中止、自販機も使えないところもあるみたいで……何かあったら大変ですから仕方ないですね。
「体調が悪いので早退します」という女性スタッフ(若い子)、「熱があるし関節が痛いのでインフルかも」……だったらチンタラ話していないで早く帰ったらいいのに、更衣室でダラダラ別の子とおしゃべり。「平熱が35℃台なので、37℃前半でもキツい」。それを聞いた別の彼女は「えー、私、平熱が37℃だよ~高いよね~赤ちゃんみたいって言われる!」……低体温の若い子が多いのに、そうか、高めの子もいるのかとおばちゃんはフムフム思いながら退室しました。
チューリップの季節は終わってしまいますが、その品種のひとつに「シネダキング」(ユリ咲きというヤツですかね?)があるのですが、最初「シモネタキング?」かと…(*/□\*) 「アイスクリーム」というのもありました。
http://iwasaki.shop-pro.jp/?prid=42054406
こちらは美味しそう~アイスを食べながらのんびり読書したいと思います(*´∀`)♪
ワイドショーでは「小保方さんの会見」から「女子力論争」とかやっていたし……(彼女の記者会見メイクを見てデーモン閣下を連想したのは私だけでしょうか?病院からのわりには髪もくるんくるんとロールしていたし、バッチリキメてるじゃん!と思った)フジテレビって昔も「貴関と宮沢りえちゃんはなぜ破局したか?」とどうでもいいことを討論していた気がする……テレビってこんなにつまらなかったかなぁ(-。ー;)
どこかに出掛ける予定もないので、自分的にちょっと(´・ω・`)?な話を
いくつか…!
最寄り駅にヨーガ教室のポスターがあって、それの注意事項に「20歳以上の健康な方」のあとに(自己責任においてヨーガを実践できる方)とあり……これは、まだワタシはイケるわよ~♪とムリをしてどこか痛めて「指導が悪い!」「責任とれ!」という人がいるからなんでしょうか? 妊婦さんと子どもさんは遠慮してね!という注意書きは別にありました。あとオバマさんが来るので、ホームのゴミ箱が使用禁止になっていました!都内ではコインロッカーも使用中止、自販機も使えないところもあるみたいで……何かあったら大変ですから仕方ないですね。
「体調が悪いので早退します」という女性スタッフ(若い子)、「熱があるし関節が痛いのでインフルかも」……だったらチンタラ話していないで早く帰ったらいいのに、更衣室でダラダラ別の子とおしゃべり。「平熱が35℃台なので、37℃前半でもキツい」。それを聞いた別の彼女は「えー、私、平熱が37℃だよ~高いよね~赤ちゃんみたいって言われる!」……低体温の若い子が多いのに、そうか、高めの子もいるのかとおばちゃんはフムフム思いながら退室しました。
チューリップの季節は終わってしまいますが、その品種のひとつに「シネダキング」(ユリ咲きというヤツですかね?)があるのですが、最初「シモネタキング?」かと…(*/□\*) 「アイスクリーム」というのもありました。
http://iwasaki.shop-pro.jp/?prid=42054406
こちらは美味しそう~アイスを食べながらのんびり読書したいと思います(*´∀`)♪