下弦の月

2010年09月01日

ひつじ雲便り181:ヒゲの手入れをして敗者復活(^-^)v

明日は『くじの日』ですね。敗者復活☆なるでしょうか(笑)


月は「下弦の月」で、不要なモノを処分するのに最適な時期。 夏休み中にちょっと「あれ?」な買い物をしていたら、整理整頓するのにいいかも~(@_@)


まったく関係話ですが、さっき仕入れた「ヒゲ」の話を…!「ヒゲ」の漢字は3種類あるって知ってました!?

「髭」→ くちひげ
「鬚」→ あごひげ
「髯」→ ほおひげ

はじめて知ったので、書いてみました!



rohengram799 at 14:58|PermalinkComments(6)

2010年07月04日

ひつじ雲便り105:今夜は『下弦の月』☆

以前も書いたかもしれませんが、下弦の月は、目標や今やっていることの整理整頓の時期です。いるものといらないものをしっかり見極めましょうか(;^_^A


今日は、しつこい人と縁切りするおまじないを紹介します。効果はわからないけど、気分転換にはいいかもしれないので、やってみて下さい。


マグカップ一杯の水を一気に流す。その後、邪気を祓うブラックコーヒーを一気に流す!! なんとたったこれだけ……(^^;)(;^^) あまりに簡単すぎて拍子抜けしてしまい、イヤな人のこともどうでもよくなりそうですね!






rohengram799 at 15:00|PermalinkComments(4)

2010年04月06日

第24号:下弦の月でいい加減?

下弦の月は、欠けていく半月のこと。夜中頃に出て、正午頃に沈むんだって。月は約1ヶ月かけて12の星座を一回り、ひとつの星座を2.5日かけてゆっくり進むそうな~そしてそれぞれの星座の性質の影響を受けるんだって。この辺は星占いの世界ですが、今回は山羊座らしい。


今やっていることや目標としていることの整理整頓をするといいらしいよ。いるものは残していらないものを捨てて、シンプルで継続できることを残す…と言われても~困る(´-ω-`) だって、今年の目標はなんだっけ!?


8日は「前に進め!!」で、去年やり残した心残りなものを整理する時期になると言われても~スミマセン、去年のこともホニャララですぅ~ホントに思い出せないことばかり(>_<)まずは、脱!!カネゴンか~「ありがとうを100万回」は毎年のことだからなぁ~ということで、話題をチェ~ンジ!!


8日は花祭りですね(*^^*)(*^^*) 甘茶はお釈迦様の産湯という言い伝えもあるそうです。お寺で施された甘茶は無病息災のご利益があるそうなので、お時間のある方は、いろいろなお花を楽しみながら、お参りにいくのもよいかもしれません♪






rohengram799 at 08:35|PermalinkComments(0)