中学生

2023年02月08日

萌揺雲便りNo.6:違いのわかる少年たち

読書メーターで西加奈子さんの小説を読んだ学生さんが、西加奈子さんを知ったのが教科書で読んだ『シンシュン』だった…と書いて「えっ、今って西加奈子さんも教科書に?!」となりました。ウチの子どもたちの時に村上春樹とか載っていてビックリしたけれど〜あと数年したら異世界転生物とか載っていたりして(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠) 


西加奈子さんの『シンシュン』ですが、朗読動画があったのでそれで読みました。なんとなく重松清さんが書きそう、と思ってしまった。

似ているところがあればあるほど仲良くなれるし、まわりからも御神酒徳利的に扱われる(例えが古いな)。だからきっと同じことを思ったはず!が違った時に、なんとなく戸惑って正直な感想を言えなくなってしまった……これって男子中学生ふたりだからいいんだと思う。女子ふたりだったら、お互いに好きなものとか感想が違っても「え〜!」とか言っても、お互い好き勝手に話して、また自分たちの興味ある共通の話題でキャーキャー盛り上がりそうな気がするし。

ピュアな中学生ふたり。眩しいなぁ……たくさんいろんな話をして楽しい中学校生活を過ごして欲しいなぁ、と遠い過去を懐かしみながら思ったのでした。

【シンシュン】
https://youtu.be/JpEjh6VkLU8


なんとなくpixivで連載中?のコチラの高校デビュー漫画を思い出したので、追記🥸 続きが気になる!
【ハローニューマイライフ】
https://www.pixiv.net/user/68583491/series/116812



rohengram799 at 19:30コメント(10) 

2019年02月06日

令月雲便りNo.9:チュウボウのサル

「チュウボウのサル」………タイトルを聞いて、小生意気な中学生を連想してしまいますが(あら、私だけ?)『厨房の猿』という絵画がありました。もう前からサルが住宅街に出没、大捕物のニュースが流れていますが、この絵がリアルに再現されたら恐ろしいですわ。「猿の軍団」……((( ;゚Д゚)))


【厨房の猿】
https://ameblo.jp/giantlimited/entry-11291479573.html



実家にキジの剥製があったのを思い出して(コレも怖かった)キジについて調べていたら「誕生鳥」なるものがありました。誕生花、誕生石、誕生星……なんでもありますなぁ。根拠はどこにもあるのかわからないけれど、確実に366種類は存在するってことですよね。誕生鳥はまぁいいとして、誕生魚とかはさかなクンくらいのマニアじゃないと喜ばないかも(;゚∇゚)


【誕生鳥&鳥言葉】
http://hijiki-to-oudon.com/birthdaybird/



サルとキジときたらやっぱり次はイヌでないと! 作者不詳の「犬」の詩です。



     「犬」


神は地と天を創造されたとき
花や樹を造られ
それからあらゆる生き物を
そして全ての鳥や蜂を創造された。
ご自分の仕事を完成されたとき
ひとつとして同じものはなかった。
神は言われた。
「これからこの地球を歩き、
それぞれに名をつけよう。」
それから神は地を、海を、往かれた。
神がどこに往かれても
力の限りその後を付いていく
小さな生き物があり、
地のもの、空のもの、海のものすべてに
名がついたとき
その小さな生き物が言いました。
「神様、僕にはもう、名前が残っていません。」
父なる神(God)は笑ってやさしく言われた。
「お前のことは最後まで残しておいたのだ。
わたしの名前を逆さにして与えよう。
おまえの名は、Dog(犬)だ。」





最後に……このセンスは一体いつのものなのか(´~`;)と思ったポスターをご覧下さいませ。


http://www.convention-w.jp/jssbji39/index.html


rohengram799 at 06:56コメント(4) 

2012年06月01日

あかね雲便りNo.38:水無月ですなぁφ(..)

『水無月やお白粉なする脇の下』(正岡子規)


6月になりましたね~梅雨時のどんより感と五月晴れのなごりがお互い譲り合って、空を行ったり来たりしている感じです。


子規の句を読んで思いましたが、昔から脇汗対策には「粉」だったのですね(((^^;)「なする」という部分が念入り感があって「エチケット!エチケット!!」と勝手にダンディーなのぼーる様に仕立てあげてしまいます。いつの作品かわかりませんが、病床にあったのなら、不快感を取り除くためには一年中必要だったかも(;_;)


昔の制汗剤って真っ白に残りましたよね!私、本当に「ぶしゅ!!」としてしまい、服まで汚した記憶があります…外出先であわててしまい、とんでもないことになりました( ̄▽ ̄;)今は白くならないだけでなく、ロールオンとかペーパータイプとかあるし、香りも豊富!!←この豊富さがまた新たな「あぅ~クサイ~」を生み出すのですが('~`;)


中学生の頃、ちょっと大人びた女の子が夏に化粧水(だと思う)を含ませたコットンを持ってきて、暑い日に襟足などふきふきしておりました。気持ちだけは体育会系のワタクシ「暑いなら顔洗ったり手拭い…違う(笑)タオルでふけばいいのに」と思っていました。彼女の母親は教育熱心な方だけでなく、身だしなみなんかにもよく気を配るタイプだったみたいです。そんなことには関心のない私は「夜の商売の人みたいだ…」と同級生の行動が理解できませんでした。


当時の洒落たモノってなんだったろう?色付きリップとか…なぜか女子の間で「タクティクス」が流行ったこともありました。ワンポイントのソックスもダメな時代、今のミニスカ制服とか考えられない!!あとフロントホック・ブラで盛り上がった記憶も…f(^^;


水無月は「皆、ツキがある」ラッキーな1ヶ月になるといいですね。では、おやぢなワタクシは夏服の女学生を探しがてら、仕事に行ってきま~す(^.^)




rohengram799 at 12:04コメント(18) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ