中山律子
2023年05月21日
だし雲便りNo.14∶車🚗とボウリング🎳の日曜日
こんにちは🐥 先日、自動車税を払ってまいりました。私は運転出来ませんが。あと1回くらいは車を買い替えるのかなぁ。
【地方図柄入りナンバー】
https://www.graphic-number.jp/html/GKZA0801.html#01
さてさて、今、テレビでボウリングを見ています。多分こちらの大会ではないかと。
https://www.jbc-bowling.or.jp/syusai_syousai/nhk/
両手投げする選手を初めて見ました! というかボウリングを見るのは中山律子さん(古い!)以来かも😅
別に違反でもなんでもないのですね。
https://xn--gckua4k7b2b.net/archives/97
選手の皆さん、なで肩が多いような……気のせい?
ではでは、明日からもまた頑張りましょうヾ(・ω・*)ノ
【地方図柄入りナンバー】
https://www.graphic-number.jp/html/GKZA0801.html#01
さてさて、今、テレビでボウリングを見ています。多分こちらの大会ではないかと。
https://www.jbc-bowling.or.jp/syusai_syousai/nhk/
両手投げする選手を初めて見ました! というかボウリングを見るのは中山律子さん(古い!)以来かも😅
別に違反でもなんでもないのですね。
https://xn--gckua4k7b2b.net/archives/97
選手の皆さん、なで肩が多いような……気のせい?
ではでは、明日からもまた頑張りましょうヾ(・ω・*)ノ
rohengram799 at 16:40|この記事のURL│Comments(2)
2010年06月22日
第145号:ボウリング場は禁煙ですか?
今日は、日本ボウリング場協会が1972(昭和47)年に制定した《ボウリングの日》です♪
1861(文久元)年、長崎外国人居留地に日本初のボウリング場が開設されたと、この日付けの英字新聞「The Nagasaki Shoping List and Advertiser」紙に掲載されたことに由来するみたいですよ。
今、公共施設では全面禁煙が多いですけれど、ボウリング場はどうなんでしょうか? イギリスでは、煙草一箱1000円以上にして、国民の健康的な生活の意識レベルをあげることに力を入れているみたいですね。パブも禁煙だそうです(-_-)
ウチの近くの商業施設二ヶ所は、ゲーセンとボウリング場がセットになっていて(((^^;)平日もわりとにぎわっています。
私が子どもの頃は、プロボーラーと言えば「中山律子」さんでした♪
いろんなプロスポーツがありますが、ボウリングが一番プロになりやすいとききましたが、本当なんでしょうか?
1861(文久元)年、長崎外国人居留地に日本初のボウリング場が開設されたと、この日付けの英字新聞「The Nagasaki Shoping List and Advertiser」紙に掲載されたことに由来するみたいですよ。
今、公共施設では全面禁煙が多いですけれど、ボウリング場はどうなんでしょうか? イギリスでは、煙草一箱1000円以上にして、国民の健康的な生活の意識レベルをあげることに力を入れているみたいですね。パブも禁煙だそうです(-_-)
ウチの近くの商業施設二ヶ所は、ゲーセンとボウリング場がセットになっていて(((^^;)平日もわりとにぎわっています。
私が子どもの頃は、プロボーラーと言えば「中山律子」さんでした♪
いろんなプロスポーツがありますが、ボウリングが一番プロになりやすいとききましたが、本当なんでしょうか?
rohengram799 at 00:10|この記事のURL│Comments(2)