仁王像
2022年07月16日
涼天雲便りNo.5:フーフーする土曜日の詰め合わせ
今日もむし暑いです。皆さまのお住まいの場所では豪雨被害などないでしょうか? どうぞお気をつけ下さい。
読売新聞朝刊に「虫のごはんはね」というタイトルの小1の子の詩がありました。
草をとって
電子レンジであったかくして
あげるんだよ
↑コレを読んでアツアツの食事を好むのは人間だけなのかも?と思いました。肉食動物だって、フーフーしながら獲物を食べるとかないだろうし…アツアツのエサを好むカブトムシとか想像出来ないしなぁ。暑い時に熱いものを飲んだり食べたりする……寒い時に冷たいものを飲み食いするよりいいかな、と思ったりするお昼時(笑)
以下、詰め合わせです_φ(・_・
◆「奈々子に」 吉野弘さんの長女・奈々子さんのブログ
https://ameblo.jp/nanako-fukurou/entry-12692417278.html
◆アンドレ・エブ 薔薇の人🌹
https://www.baranoie.com/shopbrand/ct27/
◆イモトアヤコちゃんみたいな太眉の仁王像
http://www7a.biglobe.ne.jp/~gatou/page002.html
◆三春駒みたいなワラのクリスマスオーナメントほか
http://mori-yumiko.jp/news/367-2020-12-09-14-25-16.html
◆風船おじさん🎈
http://blog.livedoor.jp/ftwrecord/archives/52115388.html?ref=popular_article&id=4066088-267200
◆鶏冠山 実家近くにこんな場所があったとは!
https://kenjyaegg.livedoor.blog/archives/15179110.html
◆お家活け花 カフォオレ色の薔薇🌹
https://note.com/saekiharuka/n/n60857f6683dd
◆スウェーデン ディルピクルス
https://note.com/sozainochikara/n/n6bee314a6583
ではでは (。・ω・。)ノ
読売新聞朝刊に「虫のごはんはね」というタイトルの小1の子の詩がありました。
草をとって
電子レンジであったかくして
あげるんだよ
↑コレを読んでアツアツの食事を好むのは人間だけなのかも?と思いました。肉食動物だって、フーフーしながら獲物を食べるとかないだろうし…アツアツのエサを好むカブトムシとか想像出来ないしなぁ。暑い時に熱いものを飲んだり食べたりする……寒い時に冷たいものを飲み食いするよりいいかな、と思ったりするお昼時(笑)
以下、詰め合わせです_φ(・_・
◆「奈々子に」 吉野弘さんの長女・奈々子さんのブログ
https://ameblo.jp/nanako-fukurou/entry-12692417278.html
◆アンドレ・エブ 薔薇の人🌹
https://www.baranoie.com/shopbrand/ct27/
◆イモトアヤコちゃんみたいな太眉の仁王像
http://www7a.biglobe.ne.jp/~gatou/page002.html
◆三春駒みたいなワラのクリスマスオーナメントほか
http://mori-yumiko.jp/news/367-2020-12-09-14-25-16.html
◆風船おじさん🎈
http://blog.livedoor.jp/ftwrecord/archives/52115388.html?ref=popular_article&id=4066088-267200
◆鶏冠山 実家近くにこんな場所があったとは!
https://kenjyaegg.livedoor.blog/archives/15179110.html
◆お家活け花 カフォオレ色の薔薇🌹
https://note.com/saekiharuka/n/n60857f6683dd
◆スウェーデン ディルピクルス
https://note.com/sozainochikara/n/n6bee314a6583
ではでは (。・ω・。)ノ
2018年10月09日
稲熟雲便りNo.12: ボーン ボーン
先月23日の読売新聞・編集手帳に、ブラジルで開かれている国際捕鯨委員会(IWC)総会で、商業捕鯨の一部再開を盛り込んだ日本の提案が反対多数で否決されたことに関連して「雪鯨橋」のことを書いていました。
鯨の骨で出来た橋があるとは! 一頭、一体の骨を使って橋を作れるのは鯨くらいしか出来ないでしょうね。その由来、歴史は日本人の鯨との関わりについてさせられます。
【雪鯨橋】
http://tomanosu.hatenablog.com/entry/2017/05/05/040855
あと、本当に?!つながりでコチラも・・・まるでダビデ像のような仁王さまにビックリします。う~ん、寝てみたい( 〃▽〃)・・・ではなく拝みたいです。
【一心寺】
http://blog.taisukedouga.jp/entry/2015/12/29/225402
今回のタイトルは、吉野弘さんの詩「I was born 」のborn(うまれた)とbone(ホネ)をかけてみました (;゚∇゚)
吉野弘さんの詩はコチラです!
http://www.matatabi.net/Poetry/Yosi_03.html
鯨の骨で出来た橋があるとは! 一頭、一体の骨を使って橋を作れるのは鯨くらいしか出来ないでしょうね。その由来、歴史は日本人の鯨との関わりについてさせられます。
【雪鯨橋】
http://tomanosu.hatenablog.com/entry/2017/05/05/040855
あと、本当に?!つながりでコチラも・・・まるでダビデ像のような仁王さまにビックリします。う~ん、寝てみたい( 〃▽〃)・・・ではなく拝みたいです。
【一心寺】
http://blog.taisukedouga.jp/entry/2015/12/29/225402
今回のタイトルは、吉野弘さんの詩「I was born 」のborn(うまれた)とbone(ホネ)をかけてみました (;゚∇゚)
吉野弘さんの詩はコチラです!
http://www.matatabi.net/Poetry/Yosi_03.html