児童相談所
2012年11月10日
サバ雲便りNo.10:もらいもの?
おだやかな秋の午後~近くの公園には何本か銀杏があるのですが、そのうちの一本がそれはそれは見事に黄金色になっておりました~ワタクシもこのような「黄金の日々」を過ごしたいものです。終わりφ(..)……ではなくて!!一昨日の新聞でしたか、書籍の広告欄に
【特別養子縁組で母になった女性の子育て記『産めないから、もらっちゃった!』】
というタイトルの紹介があり、朝からビックリしてしまいました(((・・;)…「児童相談所から0歳で迎えた娘を「神様からもらった子」と24年間、大切に育ててきた著者がつづる感動の実話」…だそうです。「神様からもらった」ああ、そういう意味で使ったのか……よかった!!
マンガなんですが、子どもの出来ない夫婦が「養子をもらおう!」と児童相談所に行く話がありました。「まだ小さくて女の子で~」とか自分たちの希望を言いまくり、職員から厳しく「あなた方は親になる資格はありません」と言われた場面を思い出しました。
タイトルのインパクトがスゴいな!!と思っていたら、ブログから書籍化なんですね。それでも、もう少し配慮が欲しい…ともんもんしてしまうのは私だけかしらん(~_~;)
http://miyuki-mybaby.at.webry.info/
【特別養子縁組で母になった女性の子育て記『産めないから、もらっちゃった!』】
というタイトルの紹介があり、朝からビックリしてしまいました(((・・;)…「児童相談所から0歳で迎えた娘を「神様からもらった子」と24年間、大切に育ててきた著者がつづる感動の実話」…だそうです。「神様からもらった」ああ、そういう意味で使ったのか……よかった!!
マンガなんですが、子どもの出来ない夫婦が「養子をもらおう!」と児童相談所に行く話がありました。「まだ小さくて女の子で~」とか自分たちの希望を言いまくり、職員から厳しく「あなた方は親になる資格はありません」と言われた場面を思い出しました。
タイトルのインパクトがスゴいな!!と思っていたら、ブログから書籍化なんですね。それでも、もう少し配慮が欲しい…ともんもんしてしまうのは私だけかしらん(~_~;)
http://miyuki-mybaby.at.webry.info/
rohengram799 at 16:42|この記事のURL│Comments(4)