写真
2016年03月10日
春雲便りNo.10:写真にプラス
『友達の写真にしわと白髪書く』(山口・古川次郎)
昨日の新聞の熟年川柳というコーナーにこんな一句がありました。「熟年」とあるので、若者(笑)がテーマパークに行った時の写真にイタズラ書してキャイキャイしているのとは違いますね(^o^;)
自分より見た目が若い友人への嫉妬心なのか、実際若い友人(趣味仲間とか)が老けたらどうなるかやってみたのか、学生時代のずっと会っていない友人の「今」を想像してみたのか……いくつか考えられますね。白髪を足したということは、頭髪ゼロではないんだろうなと思うのですが……(^^;)(;^^)!
さてさて、本屋さんで立ち読みしているとトイレに行きたくなる!もしくは店内に入ったら急にトイレ!!に……な経験はありませんか? 私は昔はなかったのですが、ここ数年で何回か経験しています。これには名前があり「青木まりこ現象」というそうです。知らなかった( ̄□ ̄;)!!
「青木まりこ」という女性が、1985年にある雑誌にこの悩み(?)を投書したことから命名されたらしいです。本の紙や印刷のインクのにおいが刺激になるとか、トイレのない書店でトイレに入りたくなったら困るという精神的プレッシャーのためとか「本を手にとり読むという“まぶた”を伏せる姿勢が交感神経をOFFにし、胃腸の働きを支配する副交感神経がONになるため」トイレに行きたくなるんだよ~という、それっぽい仮説を立てている医学部教授もいるそうです。
青木まりこさん……本名かどうかはわかりませんが、 同姓同名の方がいたらちょっと気の毒……オシャレな横文字のペンネームにするべきだったかと( ̄▽ ̄;)
今日は少し晴れ間も見えてきました。どうぞおだやかなよい1日になりますように!
昨日の新聞の熟年川柳というコーナーにこんな一句がありました。「熟年」とあるので、若者(笑)がテーマパークに行った時の写真にイタズラ書してキャイキャイしているのとは違いますね(^o^;)
自分より見た目が若い友人への嫉妬心なのか、実際若い友人(趣味仲間とか)が老けたらどうなるかやってみたのか、学生時代のずっと会っていない友人の「今」を想像してみたのか……いくつか考えられますね。白髪を足したということは、頭髪ゼロではないんだろうなと思うのですが……(^^;)(;^^)!
さてさて、本屋さんで立ち読みしているとトイレに行きたくなる!もしくは店内に入ったら急にトイレ!!に……な経験はありませんか? 私は昔はなかったのですが、ここ数年で何回か経験しています。これには名前があり「青木まりこ現象」というそうです。知らなかった( ̄□ ̄;)!!
「青木まりこ」という女性が、1985年にある雑誌にこの悩み(?)を投書したことから命名されたらしいです。本の紙や印刷のインクのにおいが刺激になるとか、トイレのない書店でトイレに入りたくなったら困るという精神的プレッシャーのためとか「本を手にとり読むという“まぶた”を伏せる姿勢が交感神経をOFFにし、胃腸の働きを支配する副交感神経がONになるため」トイレに行きたくなるんだよ~という、それっぽい仮説を立てている医学部教授もいるそうです。
青木まりこさん……本名かどうかはわかりませんが、 同姓同名の方がいたらちょっと気の毒……オシャレな横文字のペンネームにするべきだったかと( ̄▽ ̄;)
今日は少し晴れ間も見えてきました。どうぞおだやかなよい1日になりますように!
2015年04月10日
桜雲便りNo.10:「たいがい」のパーセント
昨日の『穴埋め問題』の答え(?)は「孔雀」でありましたが、食用になるのかとの疑問があり、検索してみたらこんな文面がありました。
「孔雀・・・若いうちは綺麗な羽を取るので、食用の孔雀は年老いているか病気で死にそうなものが多い。でもうまいんだよなぁ。」
食べられる(゜д゜) しかも美味(;・ω・)……他の食材についてもこちらのサイトをお読み下さい。さすが中国です(◎-◎;)
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/5219/susumenai.htm
この前から三浦しをんさんの『きみはポラリス』を読んでいます。バリバリの恋愛連作短編集だと思っていたので、あんまり恋愛物に気持ちが向いていなかったこともあり、中古本コーナーにあっても買わないでいたのですが(;^_^A 砂を吐くようにあま~い恋愛小説ではなく、連作でもなかったです~短編集なのは確かですが。ポラリスってポーラスターと同じ意味でいいの?北極星のことなの?という疑問は相変わらずありますが『巨人の星』みたいに、常に輝き自分を勇気づけ、励まし目標になり忘れられない存在…みたいな意味でいいのかな、とこの本を読みながら思いました。いろんな恋愛感情が溢れていて、人の気持ちの複雑さをあらためて考えましたわ。
その中で「ちょっと待って~!!」と思ったのが『裏切らないこと』に出てきた嫁!! お風呂あがりでゴキゲンさんなわが子の、これから立派な「股間の紳士」に育つであろうムスコを口に含むってナニしてんの、あなたはっ(;゜∀゜) 目撃したダンナさんはモンモン、モヤモヤしながら同僚のおばさんに聞いてみることに。女の子ふたりの母親である彼女はあっさりとこう言い放ったのです。
「そうねえ、してみると思う」
ナニ言ってんの、おばさん( ̄□ ̄;)!!
「かわいいじゃない、赤ちゃんのあれって。しかも自分の子なんだしさ。息子を持った母親は、たいがいしゃぶってみてるのと違う?」
「たいがいってことはないと思う……」
うんうん(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)その通りだよ、その通り! 「かわいいじゃない( 〃▽〃)」でしちゃうお母さんがいる、それは否定しないでおくけど、これを読んだ人が「たいがい」の割合の多さが限りなく100%に近くて「あの人もそうか…」みたいに思われていたらヤダッ!! だって私はそんなことしてないもん……( TДT) あ、この話のテーマはこんなことではないので、これからお読みになる方はあまりこだわらず読み進めて下さいませね。
ところで……小さい頃の写真っていろんなおじさん、おばさんに抱っこされているのが残っていませんか? 私は近くの同級生(女の子)のお父さんに抱っこされている写真が残っているのですが、私はこのオッサンがキライなので、スゴくイヤなんですよ~以前田舎に帰った時に「あれ、久しぶりじゃん! おじさんのこと、誰かわかる?」「…(誰だよ、アンタは)?」「なんで~小さい頃は抱っこしてやったのに~忘れちゃっとぅけぇ~」と言われた時には、早くいなくなれ、○○親父!!と思いました……(`Δ´)
今日は午後からまた雨になりそうですね。桜は葉桜になってしまいましたが、新緑が眩しい季節も楽しみです。皆さまもお身体に気をつけて下さい。
「孔雀・・・若いうちは綺麗な羽を取るので、食用の孔雀は年老いているか病気で死にそうなものが多い。でもうまいんだよなぁ。」
食べられる(゜д゜) しかも美味(;・ω・)……他の食材についてもこちらのサイトをお読み下さい。さすが中国です(◎-◎;)
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/5219/susumenai.htm
この前から三浦しをんさんの『きみはポラリス』を読んでいます。バリバリの恋愛連作短編集だと思っていたので、あんまり恋愛物に気持ちが向いていなかったこともあり、中古本コーナーにあっても買わないでいたのですが(;^_^A 砂を吐くようにあま~い恋愛小説ではなく、連作でもなかったです~短編集なのは確かですが。ポラリスってポーラスターと同じ意味でいいの?北極星のことなの?という疑問は相変わらずありますが『巨人の星』みたいに、常に輝き自分を勇気づけ、励まし目標になり忘れられない存在…みたいな意味でいいのかな、とこの本を読みながら思いました。いろんな恋愛感情が溢れていて、人の気持ちの複雑さをあらためて考えましたわ。
その中で「ちょっと待って~!!」と思ったのが『裏切らないこと』に出てきた嫁!! お風呂あがりでゴキゲンさんなわが子の、これから立派な「股間の紳士」に育つであろうムスコを口に含むってナニしてんの、あなたはっ(;゜∀゜) 目撃したダンナさんはモンモン、モヤモヤしながら同僚のおばさんに聞いてみることに。女の子ふたりの母親である彼女はあっさりとこう言い放ったのです。
「そうねえ、してみると思う」
ナニ言ってんの、おばさん( ̄□ ̄;)!!
「かわいいじゃない、赤ちゃんのあれって。しかも自分の子なんだしさ。息子を持った母親は、たいがいしゃぶってみてるのと違う?」
「たいがいってことはないと思う……」
うんうん(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)その通りだよ、その通り! 「かわいいじゃない( 〃▽〃)」でしちゃうお母さんがいる、それは否定しないでおくけど、これを読んだ人が「たいがい」の割合の多さが限りなく100%に近くて「あの人もそうか…」みたいに思われていたらヤダッ!! だって私はそんなことしてないもん……( TДT) あ、この話のテーマはこんなことではないので、これからお読みになる方はあまりこだわらず読み進めて下さいませね。
ところで……小さい頃の写真っていろんなおじさん、おばさんに抱っこされているのが残っていませんか? 私は近くの同級生(女の子)のお父さんに抱っこされている写真が残っているのですが、私はこのオッサンがキライなので、スゴくイヤなんですよ~以前田舎に帰った時に「あれ、久しぶりじゃん! おじさんのこと、誰かわかる?」「…(誰だよ、アンタは)?」「なんで~小さい頃は抱っこしてやったのに~忘れちゃっとぅけぇ~」と言われた時には、早くいなくなれ、○○親父!!と思いました……(`Δ´)
今日は午後からまた雨になりそうですね。桜は葉桜になってしまいましたが、新緑が眩しい季節も楽しみです。皆さまもお身体に気をつけて下さい。
2010年06月11日
第125号:双子座の新月は恋人の日(^^)
明日12日夜8時15分頃、新月になります。
新月の時、月はみえませんが、星は輝くーそんな夜だといいですね~☆
今回の新月は、双子座の影響を受けるらしいのですが、双子座はコミュニケーションの星☆なので、いろんな人やものとの出逢いをワクワク☆ドキドキしながら待つのもよし、ふだんご無沙汰している人に手紙を書いてみるのもいいかも…。
近くのホームセンターでは、ポストカードがセール中で、たくさんあるかわいいデザインに目移りして困ります(((^_^;)
また、新しい知識を吸収した~い!と学ぶ意欲が高まる時期らしいです。
ところで…、この日は、古くからヨーロッパやアメリカで「縁結びの神」「女性の守護神」として崇められている、聖アントニオの命日のイブなんだとかで、それにちなんで、恋人同志や夫婦間でこの日を祝い、プレゼントを交換する風習があったらしいです。命日のイブという発想が、なんかスゴいですが(笑)
サッカー王国ブラジルでは、その日を「恋人の日」として定めています。フォトフレームを贈ることが多く、愛する恋人や家族の写真を身近に飾って、愛を確かめあうんだとか (*^▽^(^▽^*) そして、その習慣を日本にも普及させようということで、全国額縁組合連合会が1988年に《恋人の日》を制定したそうですよ。
額縁組合…というのが、なんとも言えませんが(笑)私は、今回はじめて知ったので、あまり認識されていないような氣がします(((・・;)
でも、写真を飾ったりするのは、ステキでいいと思います♪ 安くても可愛いフォトフレームはたくさんあるし、ちょっとした工夫でオリジナル作品になりますからね(*^^*)
新月の時、月はみえませんが、星は輝くーそんな夜だといいですね~☆
今回の新月は、双子座の影響を受けるらしいのですが、双子座はコミュニケーションの星☆なので、いろんな人やものとの出逢いをワクワク☆ドキドキしながら待つのもよし、ふだんご無沙汰している人に手紙を書いてみるのもいいかも…。
近くのホームセンターでは、ポストカードがセール中で、たくさんあるかわいいデザインに目移りして困ります(((^_^;)
また、新しい知識を吸収した~い!と学ぶ意欲が高まる時期らしいです。
ところで…、この日は、古くからヨーロッパやアメリカで「縁結びの神」「女性の守護神」として崇められている、聖アントニオの命日のイブなんだとかで、それにちなんで、恋人同志や夫婦間でこの日を祝い、プレゼントを交換する風習があったらしいです。命日のイブという発想が、なんかスゴいですが(笑)
サッカー王国ブラジルでは、その日を「恋人の日」として定めています。フォトフレームを贈ることが多く、愛する恋人や家族の写真を身近に飾って、愛を確かめあうんだとか (*^▽^(^▽^*) そして、その習慣を日本にも普及させようということで、全国額縁組合連合会が1988年に《恋人の日》を制定したそうですよ。
額縁組合…というのが、なんとも言えませんが(笑)私は、今回はじめて知ったので、あまり認識されていないような氣がします(((・・;)
でも、写真を飾ったりするのは、ステキでいいと思います♪ 安くても可愛いフォトフレームはたくさんあるし、ちょっとした工夫でオリジナル作品になりますからね(*^^*)
2010年04月08日
ひつじ雲便り3:雲の犬
本日の読売新聞朝刊に、心臓病と闘った少年の撮影した雲の犬の記事が載っています。たくさんの方に知っていただきたいので、ブログを見てください。
http://ameblo.jp/rtwnb698/
またいただいたコメントもお読み下さい。よろしくお願いいたしますm(_ _)m
http://ameblo.jp/rtwnb698/
またいただいたコメントもお読み下さい。よろしくお願いいたしますm(_ _)m