北条民雄

2019年09月10日

祝月雲便りNo.13:能登長寿大仏

日曜日、樹木希林さん主演映画の『あん』がテレビ放送されたので、ダンナさんと見ました。私がドリアン助川さんの小説を読んだのは2015年だった……だいぶ記憶が薄れていました。


http://blog.livedoor.jp/rohengram799/archives/50746143.html



樹木希林さん、市原悦子さん、やっぱりうまい役者さんですね。木々の合間に見える月や満開の桜など自然の移り変わりも美しかった。民放だから仕方ないのだけれど、コマーシャルの多さがやっぱり……。映画のロケ地の記事がありました。


https://entertainment-topics.jp/134040?page=2



ダンナさんが「東村山って東京なんだ」と失礼な発言をしていましたが(-ω-;) 『命の初夜』の北条民雄さん、『胸の泉に』の塔和子さん、『再びの命』の村越化石さんなど、患者さんたちが書かれた作品を思い出す日曜日になりました。





さてさて……千葉の鎌ヶ谷にも「鎌ヶ谷大仏」がありますが(新京成線の駅もある。以前住んでいた場所の最寄り駅だった)能登の大仏様も発見。こちらは個人が建てたそうです。

https://www.seisyunsanka.com/entry/2019/02/21/235540



大仏様だけでなく、お仏像はそれぞれ表情が違ってすぐ逃げ出したくなるお顔もあれば(己を恥じる😱)お優しいまなざしにいつまでもそこに留まりたくなる仏様もいらして……自分がその境地に生るまで、何回か生き直したらいいんでしょうねぇ? (´・ω・`; )



rohengram799 at 00:00コメント(2) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

オスカー

QRコード
QRコード