南米
2010年09月01日
第248号:誕生日はマテ茶で乾杯!?
今日から9月!日射しは夏の勢いそのまま~今日もパワフルですな(´д`)
今日はウチのダンナさんの誕生日ですが、特別なイベントはありません~本日もお仕事でございます……さすがに6日目は疲れます…若くないから(-_-;)
ワタクシの愚痴はゴミ箱にポイしていただいて~本日の記念日は《マテ茶の日》。マテ貝とかは聞いたことがあるけれど、お茶は初耳!!……って、貝とお茶を一緒する発想に問題が…(((・・;)
日本マテ茶協会が制定したそうで、マテ茶の生産国・アルゼンチンで、この日にマテ茶の収穫祭が行われることから…だそうです。渋谷のカフェで、イベントがあるみたいですね。お茶の専門店で美味しくいただいたり、茶葉も購入出来るようです。
《コンドルは飛んで行く》をBGMに、谷口ジローさんの『天の鷹』を読みながら(漫画です。南米というより北米先住民と2人のサムライが“義”を貫く物語)優雅なティータイムとか…!?
<日本マテ茶協会>
http://www.matecha-kyokai.jp/
<世界のお茶専門店ルピシア>
http://www.lupicia.co.jp/
今日はウチのダンナさんの誕生日ですが、特別なイベントはありません~本日もお仕事でございます……さすがに6日目は疲れます…若くないから(-_-;)
ワタクシの愚痴はゴミ箱にポイしていただいて~本日の記念日は《マテ茶の日》。マテ貝とかは聞いたことがあるけれど、お茶は初耳!!……って、貝とお茶を一緒する発想に問題が…(((・・;)
日本マテ茶協会が制定したそうで、マテ茶の生産国・アルゼンチンで、この日にマテ茶の収穫祭が行われることから…だそうです。渋谷のカフェで、イベントがあるみたいですね。お茶の専門店で美味しくいただいたり、茶葉も購入出来るようです。
《コンドルは飛んで行く》をBGMに、谷口ジローさんの『天の鷹』を読みながら(漫画です。南米というより北米先住民と2人のサムライが“義”を貫く物語)優雅なティータイムとか…!?
<日本マテ茶協会>
http://www.matecha-kyokai.jp/
<世界のお茶専門店ルピシア>
http://www.lupicia.co.jp/
rohengram799 at 07:20|この記事のURL│Comments(0)