向田邦子
2022年01月15日
麗春雲便りNo.14:フェミニズム とは なんぞや (-ω- ?)
今日は「女正月」ですね。「正月」にも男女があるのがなんとも……女性は本当にゆっくり休めたんでしょうか?
https://halmek.co.jp/qa/918
向田邦子さん原作で『女正月』というドラマがあったようですが、私、新春の向田ドラマって見たことがないんですよね💦 存命だったらどんな作品を書かれていたのかなぁと考えます。
https://note.com/morino_sieni/n/ne63c274dd0bc
*****
いろいろな面白そうな本はないかとアチコチまわっていたら見つけた【フェミニズムを感じる「女の本棚」】というシリーズ。1回目は 古舘理沙 さん。はじめて聞く名前〜そしてフェミニズムがナンなのかよくわからない (; ̄ー ̄A
https://www.elle.com/jp/culture/music-art-book/g32706629/elle-feminism-book-cover-challenge-female-book-store-6uy-200604/
文庫本で紹介されていたらよかったな〜と思ったけれど、古い記事なので文庫になっているものもあるのかな? またいずれ調べてみようっと。
漫画が紹介されていたので、コチラは読んでみました。
【1122】2巻まで無料で読めます。
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/yjsearch/405635/A001741200/
なんだかなぁ……と思ってしまった。この人たちは夫婦でいる意味があるのだろーか? 7巻で完結しているので、どうなるのか最後まで読んでみてもいいかなぁ、と考え中。渡辺ペコさんの漫画ってはじめて読んだかも。『昨夜のカレー、明日のパン』が漫画化されているのも、渡辺さんが描いていたのも知らなかった。 ドラマ化されたのは知っていたけれど(見ていない)。
https://relax-job.com/more/18484
夫婦関係だけでなく、内密出産とか精子提供トラブルとか、妊娠や出産に関する話題はビックリするようなことも多いですね。ブタの心臓を人間に移植のニュースも驚きましたが、倫理観というか気持ちがどこまでついていけるか……難しいなぁ、と思います。
あと「REDBOXJAPAN(レッドボックスジャパン)」というのがあるのですね。学校に無料の生理用品を詰めた赤いボックスを提供することで、生理中の若者を支援することを目的としたイギリス発祥のチャリティー団体の日本支部だそうです。
https://redboxjapan.org/
*****
体調管理が難しいですが、皆さま、あたたかくしてお過ごし下さいませ ♪(o・ω・)ノ))
https://halmek.co.jp/qa/918
向田邦子さん原作で『女正月』というドラマがあったようですが、私、新春の向田ドラマって見たことがないんですよね💦 存命だったらどんな作品を書かれていたのかなぁと考えます。
https://note.com/morino_sieni/n/ne63c274dd0bc
*****
いろいろな面白そうな本はないかとアチコチまわっていたら見つけた【フェミニズムを感じる「女の本棚」】というシリーズ。1回目は 古舘理沙 さん。はじめて聞く名前〜そしてフェミニズムがナンなのかよくわからない (; ̄ー ̄A
https://www.elle.com/jp/culture/music-art-book/g32706629/elle-feminism-book-cover-challenge-female-book-store-6uy-200604/
文庫本で紹介されていたらよかったな〜と思ったけれど、古い記事なので文庫になっているものもあるのかな? またいずれ調べてみようっと。
漫画が紹介されていたので、コチラは読んでみました。
【1122】2巻まで無料で読めます。
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/yjsearch/405635/A001741200/
なんだかなぁ……と思ってしまった。この人たちは夫婦でいる意味があるのだろーか? 7巻で完結しているので、どうなるのか最後まで読んでみてもいいかなぁ、と考え中。渡辺ペコさんの漫画ってはじめて読んだかも。『昨夜のカレー、明日のパン』が漫画化されているのも、渡辺さんが描いていたのも知らなかった。 ドラマ化されたのは知っていたけれど(見ていない)。
https://relax-job.com/more/18484
夫婦関係だけでなく、内密出産とか精子提供トラブルとか、妊娠や出産に関する話題はビックリするようなことも多いですね。ブタの心臓を人間に移植のニュースも驚きましたが、倫理観というか気持ちがどこまでついていけるか……難しいなぁ、と思います。
あと「REDBOXJAPAN(レッドボックスジャパン)」というのがあるのですね。学校に無料の生理用品を詰めた赤いボックスを提供することで、生理中の若者を支援することを目的としたイギリス発祥のチャリティー団体の日本支部だそうです。
https://redboxjapan.org/
*****
体調管理が難しいですが、皆さま、あたたかくしてお過ごし下さいませ ♪(o・ω・)ノ))
2013年10月05日
しらす雲便りNo.26:真夜中のハラ
向田邦子さんの『夜中の薔薇』を読み終わりました。小説も読んだことがなかったので、コレが初めての向田作品になります。タイトルや内容などについてはこちらの方のブログに詳しく書かれていましたのでお読み下さいましm(__)m
《夜中の薔薇》
http://koro49.exblog.jp/15609852/
薔薇は4月や5月に咲くので夏の季語ですが、夏休みをとって(笑)秋、涼しくなって再び咲くのを秋薔薇といいます。二度目なので、花はちょっと小さいのですがそこがまたなんか可愛らしいと思います。冬薔薇は凛としてまたうふふ♪と別の美しさがありますし……薔薇は罪深い花でありますな!
薔薇のお菓子とかいろいろありますが、フルーツビネガーとかあるのだから薔薇の花びらを使った酢とかあるんじゃないかしら、女性の体調を整える効果バツグンの、その名も「薔薇ン酢」(ばらんす)!……おやぢなワタクシはひとり脳内でウケておりました。ああ、秋風に冷笑が混ざってワタクシの心が寒い←自業自得じゃ!
最近、読んでいる本は料理の描写が多く、どれも美味しそうで、真夜中の読者タイムにはとてもキケンです!夜中の薔薇は芳しいですが、お腹はふくれません……「あなたは薔薇の花びらを食べるのですか?」オスカルさまは絵になりますが、おやぢな私では見苦しいだけ…くく(ToT)
お腹の虫をなだめながら、今夜は早休みたいと思います。皆さま、ステキな夢をごらん下さいませ(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
*前の記事とこの記事のお返事は月曜日になります人( ̄ω ̄;)
《夜中の薔薇》
http://koro49.exblog.jp/15609852/
薔薇は4月や5月に咲くので夏の季語ですが、夏休みをとって(笑)秋、涼しくなって再び咲くのを秋薔薇といいます。二度目なので、花はちょっと小さいのですがそこがまたなんか可愛らしいと思います。冬薔薇は凛としてまたうふふ♪と別の美しさがありますし……薔薇は罪深い花でありますな!
薔薇のお菓子とかいろいろありますが、フルーツビネガーとかあるのだから薔薇の花びらを使った酢とかあるんじゃないかしら、女性の体調を整える効果バツグンの、その名も「薔薇ン酢」(ばらんす)!……おやぢなワタクシはひとり脳内でウケておりました。ああ、秋風に冷笑が混ざってワタクシの心が寒い←自業自得じゃ!
最近、読んでいる本は料理の描写が多く、どれも美味しそうで、真夜中の読者タイムにはとてもキケンです!夜中の薔薇は芳しいですが、お腹はふくれません……「あなたは薔薇の花びらを食べるのですか?」オスカルさまは絵になりますが、おやぢな私では見苦しいだけ…くく(ToT)
お腹の虫をなだめながら、今夜は早休みたいと思います。皆さま、ステキな夢をごらん下さいませ(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
*前の記事とこの記事のお返事は月曜日になります人( ̄ω ̄;)