夏至
2022年06月21日
花香美雲便りNo.13:明日の空の色 🌈
今日は「世界ALSデー」🌻 アイスバケツチャレンジとかありましたが、一時期のブームみたいであれから聞かなくなったような…。私もこちらの記事を読むまでは忘れていたので、お前が言うか(●`ε´●)って感じなんですが。
【6月21日は世界ALSデー!ALSが治せる未来を信じ、力を合わせて今できることを!】
https://note.com/withals/n/nb2ea501623dd
【せりか基金】
https://landing-page.koyamachuya.com/serikafund/
今日は夏至ですね。明日から少しずつ日が短くなるとはなかなか実感出来ませんが(^_^;)
紫陽花は明日の朝の空の色 金子 敦(※)
どうぞおだやかなよい1日でありますように🌈
(※)https://fragie.exblog.jp/32281460/
【6月21日は世界ALSデー!ALSが治せる未来を信じ、力を合わせて今できることを!】
https://note.com/withals/n/nb2ea501623dd
【せりか基金】
https://landing-page.koyamachuya.com/serikafund/
今日は夏至ですね。明日から少しずつ日が短くなるとはなかなか実感出来ませんが(^_^;)
紫陽花は明日の朝の空の色 金子 敦(※)
どうぞおだやかなよい1日でありますように🌈
(※)https://fragie.exblog.jp/32281460/
2021年07月02日
細蟹雲便りNo.1:細蟹姫(ささがにひめ)
今日は元旦から数えて(通日というらしい)183日目なんだそうです。そして夏至から数えて11日目の半夏生。関西ではタコを食べると聞いていましたが、奈良では小麦入りの餅を食べるとか? 山梨ではお盆さんに安倍川餅をお供えすると言うし(ウチの実家では記憶にないけれど) 満一才の誕生日に餅を背負わせたり……九州では踏んだりするそうですが、日本人はやはり米の力、餅のパワー!ですな🍴
【半夏生餅】
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ha_gesshou_mochi_nara.html
【一升餅】
https://www.1-mochi.com/user_data/question.php
*****
今月は「細蟹雲便り」にしました。細蟹姫(ささがにひめ)は蜘蛛が糸をかけるところから織女星の異称だそうで(たなばた姫とも)、七夕🎋の7月にイイかも!と単純に思ったからです〜今月もどうぞよろしくお願いいたします ♪(o・ω・)ノ))
【半夏生餅】
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ha_gesshou_mochi_nara.html
【一升餅】
https://www.1-mochi.com/user_data/question.php
*****
今月は「細蟹雲便り」にしました。細蟹姫(ささがにひめ)は蜘蛛が糸をかけるところから織女星の異称だそうで(たなばた姫とも)、七夕🎋の7月にイイかも!と単純に思ったからです〜今月もどうぞよろしくお願いいたします ♪(o・ω・)ノ))
2021年06月22日
清遊雲便りNo.13:傘☂️と星🌟 の王子さま 🤴
昨日は夏至でしたね。いいお天気でしたが、私の頭の中は雨の物語を妄想……レタスみたいな折りたたみ傘を見つけたので、いつも黒い大きな傘を持っている男子学生との『コウモリくんとレタスちゃん』が……コウモリくんは長身で無口なメガネくんで、レタスちゃんは小柄でネコっ毛の女の子。雨の日は髪の毛がうねって大変! 心配性なのでいつも折りたたみ傘を持っていますが、それがベジタブレラ!
【ベジタブレラ】
https://fujimaki-select.com/item/162_0005.html
レタスちゃんがコウモリくんに片想いな設定…… 空梅雨っぽいですが、私の脳内は長雨で妄想茸が生えているのだと思います(ーー;)
アンブレラマスターという民間資格があって、そこのサイトで【傘のブックレビュー 】を見つけました。「雨」ではなく「傘」なのがいいですね〜読んでみたいタイトルがたくさんありました📚
https://www.jupa.gr.jp/contents/view/3/page:1
こちらはnoteで見つけた矢部太郎さんの可愛いイラストの『星の王子さま』の話。
https://note.com/poplar_jidousho/n/n1bce29beb931
矢部さんのお父さんはやべみつのりさん。絵本作家さんだとは知りませんでした。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000239.000047877.html
さだまさしさんの『童話作家』を思い出した火曜日、どうぞよい1日を♪(o・ω・)ノ))
https://sp.uta-net.com/song/65480/
【ベジタブレラ】
https://fujimaki-select.com/item/162_0005.html
レタスちゃんがコウモリくんに片想いな設定…… 空梅雨っぽいですが、私の脳内は長雨で妄想茸が生えているのだと思います(ーー;)
アンブレラマスターという民間資格があって、そこのサイトで【傘のブックレビュー 】を見つけました。「雨」ではなく「傘」なのがいいですね〜読んでみたいタイトルがたくさんありました📚
https://www.jupa.gr.jp/contents/view/3/page:1
こちらはnoteで見つけた矢部太郎さんの可愛いイラストの『星の王子さま』の話。
https://note.com/poplar_jidousho/n/n1bce29beb931
矢部さんのお父さんはやべみつのりさん。絵本作家さんだとは知りませんでした。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000239.000047877.html
さだまさしさんの『童話作家』を思い出した火曜日、どうぞよい1日を♪(o・ω・)ノ))
https://sp.uta-net.com/song/65480/
2018年06月22日
芸香雲便りNo.21:夏至
昨日は夏至でしたね。
「ぼんやりと夏至を過せり脹脛(ふくらはぎ)」( 佐藤鬼房)
私もなんだかこんな1日でした。気分はボンヤリだったけど、足は浮腫んでパンパン・・・ヤバイわ・・・ スネにはキズだらけだし。
佐藤鬼房の石碑、『プレバト!!』の俳句コーナーでおなじみの夏井いつきさんブログにありました。夏井さん、若い!!
http://100nenhaiku.marukobo.com/?eid=1290756
石碑についてはコチラもどうぞ。
http://kurashio.jp/sanpo/haiku/onifusa-komichi
いろんな石碑を見に行く旅もいいかな、と思いつつ、引きこもり気味のワタクシです(;´∀`)
「ぼんやりと夏至を過せり脹脛(ふくらはぎ)」( 佐藤鬼房)
私もなんだかこんな1日でした。気分はボンヤリだったけど、足は浮腫んでパンパン・・・ヤバイわ・・・ スネにはキズだらけだし。
佐藤鬼房の石碑、『プレバト!!』の俳句コーナーでおなじみの夏井いつきさんブログにありました。夏井さん、若い!!
http://100nenhaiku.marukobo.com/?eid=1290756
石碑についてはコチラもどうぞ。
http://kurashio.jp/sanpo/haiku/onifusa-komichi
いろんな石碑を見に行く旅もいいかな、と思いつつ、引きこもり気味のワタクシです(;´∀`)
2018年06月18日
芸香雲便りNo.17:キリン
毎年6月21日は「世界キリンの日 World Giraffe Day」。1年で1番昼の時間が長い日である夏至が6月21日前後にあることから「1年でもっとも昼が長い日に世界一首の長い動物を知ろう!」ということでキリン保全財団が制定したそうです。「世界◯◯の日」って、動植物だけでもかなりの数があるのかしら? まどさんはかなりの数の動植物の詩を書いていますが、もちろんキリンさんもありました。
『キリン』まど・みちお
みおろす キリンと
みあげる ぼくと
あくしゅ したんだ
めと めで ぴかっと・・・
そしたら
せかいじゅうが
しーんと しちゃってさ
こっちを みたよ
キリンさんと♪目と目で通じあう~かすかに ン 色っぽい~ なのか、色っぽいというよりふたり(?)だけの不思議な空間が出来上がったのか・・・。
【工藤静香「MUGO・ん…色っぽい」】
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=4417
コチラは不思議というかなんとゆーか・・・の遊園地です。某作品の同人作品をいろいろ読んでいたら出てきました。「パリ植物園」で画像検索してもいろいろ出てきて面白いです。
【動物のメリーゴーランド】
http://chaehwa.jugem.jp/?eid=131
大きな地震が続いています。皆さまのお住まいの地域は大丈夫でしたか? 梅雨時の地震、土砂災害も心配です・・・。
『キリン』まど・みちお
みおろす キリンと
みあげる ぼくと
あくしゅ したんだ
めと めで ぴかっと・・・
そしたら
せかいじゅうが
しーんと しちゃってさ
こっちを みたよ
キリンさんと♪目と目で通じあう~かすかに ン 色っぽい~ なのか、色っぽいというよりふたり(?)だけの不思議な空間が出来上がったのか・・・。
【工藤静香「MUGO・ん…色っぽい」】
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=4417
コチラは不思議というかなんとゆーか・・・の遊園地です。某作品の同人作品をいろいろ読んでいたら出てきました。「パリ植物園」で画像検索してもいろいろ出てきて面白いです。
【動物のメリーゴーランド】
http://chaehwa.jugem.jp/?eid=131
大きな地震が続いています。皆さまのお住まいの地域は大丈夫でしたか? 梅雨時の地震、土砂災害も心配です・・・。