大安

2024年01月28日

ねんねこ雲便りNo.21:睦まじくありたい日曜日

こんにちは🐥

「第56回ミス日本コンテスト」でウクライナ人の両親を持つ日本国籍の椎野カロリーナさん(26)がグランプリに選ばれたことがいろいろ話題になっていますね。うん、時期的にもなんとなく政治的なナニカを感じるのは仕方ない気がします。
https://www.bbc.com/japanese/68090377

そして井上陽水さんの『ミス・コンテスト』を思い出してしまう🥸
https://www.uta-net.com/movie/49640/


🍊


多様性とか東京オリンピック開催前後からやたらに言われるようになって、テレビドラマもやたらに男性同士の恋愛ドラマが増えたような……代表的なのは『きのう何食べた?』でしょうか、それによるドラマの功罪のようなものを感じるようになりました。なんだろ、このモヤモヤ感は。
中村ましゅうさんの記事を読みながら、今のブーム的な扱いってやっぱりイヤだよなぁ、と思いました。私なんかから言われたくないかもしれないけれど。

https://note.com/light_holly86


個人的な感想、感覚なのであしからずm(_ _)m


🍊


今日は大安。結婚式も多いのかなと思いつつ……素敵なウェディングドレスにまつわる話を読みました💒

https://note.com/takechihiromi/n/n7e7bc1773059


🍊


今月の投稿を振り返ったら日曜日の更新がなかった😅 

書いている途中でドン!と地震があってビックリしましたが(ニュースを見るとまたココが震源なの?😱)……1月最後の日曜日、おだやかでありますように。


ではヾ⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠ノ





rohengram799 at 09:20コメント(2) 

2014年09月08日

白雲便りNo.8:白露~雨降りお月さん

今日は『白露(はくろ)』ですね。「しらつゆ」だと駆逐艦になってしまいますが( ̄▽ ̄;)


「陰気ようやく重なり、露凝って白し」……秋が本格的に到来し、草花に朝露がつくようになるという意味だそう。白露とは露の美称で、小倉百人一首第37番には「白露に 風の吹きしく 秋の野は つらぬきとめぬ 玉ぞ散りける」という句があります。


「あき」は稲が成熟する「黄熱(あかり)」秋空が清らかで曇りの無い事を表す「清明(あきらか)」飽きる程の収穫が得られる事を表した「飽き満る(あきみつる)」草木の葉が「紅く(あかく)」染まり、情緒溢れるなどの意味を持った季節を表す言葉だとか。「ひと夏の恋に飽き飽きしたわ(-。ー;)」なんて意味ではないのですね。


明日9日は「重陽の節句」ですね。日本では平安時代初期に貴族の宮中行事として取り入れられたそうで、当時は、中国から伝来したばかりの珍しい菊を眺めながら宴を催し、菊を用いて厄祓いや長寿祈願をしていたらしいです。「菊の被せ綿(きせわた)」といって、前日に菊の花に綿をかぶせておき、翌朝、菊の露や香りを含んだ綿で身体を清めると長生きできるとされていたんですと~西洋で同じことをするとしたら、やはり薔薇でしょうか?


明日は満月で大安でもあります! 何かよいことがあるような気がする~宝くじでも買ってみようかしら(´∇`) 皆さまもラッキーな出来事がありますように!!



〔追記〕
十五夜でしたが、残念ながら夜は雨になってしまいましたρ(・・、) たしか『雨降りお月さん』という童謡があったよなぁ、と調べてみました。
https://www.uta-net.com/song/249076/

私、雨降りお月さん 雲の上~だと思っていたら違いましたぁ! 詩が出来るきっかけのお話がありました。娘ではなく妻が馬に乗り2日かけてお嫁入りした時が雨降りだったという話も…何が本当かわかりませんが、美しい歌だと思います。




rohengram799 at 18:42コメント(6) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ