大槻ケンヂ

2011年09月30日

第586号:いま、向かっています(^-^)v

今日は近くの本屋で中古本が半額の日!!200円以下に限られるけれど、やはりこの日にごっそり本を買う人は多いみたいです。


良かった~昨日重松清さんの『疾走』(上下巻)を買っておいて…と思いました。いつも下巻だけが三冊くらいあるんですよ~開店からだいぶたったので買えなかった可能性もあるので(笑)


『君へ。つたえたい気持ち三十七話』というコミュニケーションをテーマに37人の作家さんが書いた作品集を買ったのですが、日常で「ある、ある!」な場面がたくさん。


大槻ケンヂさんの「勇気づけるなら、あなた自身の言葉で励ましてっ」にはドキッ!!としました。どんなに良い言葉でも自分の中身にしっかり入り込んで栄養になっていなければ、相手には使いふるされた出がらしのような言葉になってしまう…反省です。


重松清さんのお話は、東京から九州に転勤になったサラリーマン、単身赴任で仕事も行き詰まり気味(-_-;)酔っぱらって奥さんに愚痴った翌朝に一枚のファクスが…。


東京より朝が遅く、目覚ましをかけて起きても薄暗くて布団から出たくないとずっと感じていた彼のもとに届いた、ラブレター!と言ってよいこの言葉。あたたかい!!


『朝日が、いま、そっちに向かいました』




rohengram799 at 14:49コメント(14) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ