大空港
2014年01月04日
にじ雲便りNo.3:大空と妄想の中で
箱根駅伝も終わりましたね~日付と曜日の感覚がズレズレなワタクシ、年末からまともに新聞に目を通していません~ケータイでニュースチェックをしないとなにがなんだかわかりません(# ̄З ̄)来年の正月は箱根で湯治!切望します!!
さて、チラリと二男の部屋を覗いたら(オカアサンたらっ!)『空港<25時間>』(鎌田慧)という本が置いてありました。昔『大空港』とかいうテレビドラマがあったような気がする……と同時にアタマの中はテレサ・テンの歌う『空港』がグルグル~(^^;)))
♪なにも知らずにあなたは言ったわ たまにはひとりの旅もいいよと…
好きだったんですよ~この歌!亡くなってしまい、本当に残念( ´△`)…ですが、この本の内容はパイロット、パーサーなどの飛行機の乗務員だけが飛行機を飛ばすのではく、空港カウンター、貨物の搭載、機内クリーニング゙、整備や運航管理に航空管制、税関などなど、空港で働く人々が携わる仕事のすべてを取材したものだそうです。小説ならおもしろそう!と思っていたのに違った……!
他に空港が舞台の小説はないかと検索していたら《恋愛小説:静岡空港「利用促進」で県制作 「韓国編」冊子配布 結末は読者投票》という記事がありました。なんと!《県が静岡空港とその就航地を舞台にした恋愛小説「ソラタビ」を制作し、全3編のうち「韓国編」の冊子配布を始めた。来年1月まで月1回発行し、結末は読者の投票で決める仕組みで、完成した小説は映画化される予定。担当者は「若い世代が静岡空港を利用するきっかけになれば」と話す。》というじゃあ~りませんか! 大変申し訳なく恥ずかしいことですが、ワタクシ、静岡に空港があるのをはじめて知りましたっ(@ ̄□ ̄@;)!!
ワタクシみたいなのがいるから「県内で製紙会社に勤める中野瞬と、緑茶販売会社で働く松永美央の27歳の男女が主役。韓国編では、静岡空港で偶然出会った二人が韓国・ソウルで再会。ひかれ合う様子が描かれ、続編に期待を抱かせる中野の言葉で締めくくられている」話を作ってしまうのですね(; ̄ー ̄A ちょっとその小説を読んでみたのですが、なんと言いますか……「男なんてたくさんだと思っていたはずが、どうしてこうも簡単に誘いに乗ってしまったのか。きっと一人で心細かったのと、目の前の彼――中野(なかの)瞬(しゅん)という名前――を、面白いと思ってしまったからだろう。まあ、こういうアバンチュールも悪くない。」と思う女に「ねえ美央ちゃん、俺、このまま楽しかった思い出の一部にされるの、嫌だよ?」という男のセリフで《第二部へ続く》……とりあえず三部まで読みました。ラストはもう決まったのかな? この韓国ドラマみたいな話の撮影がすすんでいると思うと……「静岡茶を売り込まねば!」という意気込みがアチコチに感じられる力作(≧∇≦)詳しくは下記サイトをご覧下さい☆
《静岡空旅x小説プロジェクト》
http://shizuokasoratabi.com/?p=121
♪果てしない大空と広い大地のその中で~……ワタクシの妄想が暴走する予感たっぷりの土曜日です。皆さまも空(想)の旅をお楽しみ下さいませ(*´∀`)♪
さて、チラリと二男の部屋を覗いたら(オカアサンたらっ!)『空港<25時間>』(鎌田慧)という本が置いてありました。昔『大空港』とかいうテレビドラマがあったような気がする……と同時にアタマの中はテレサ・テンの歌う『空港』がグルグル~(^^;)))
♪なにも知らずにあなたは言ったわ たまにはひとりの旅もいいよと…
好きだったんですよ~この歌!亡くなってしまい、本当に残念( ´△`)…ですが、この本の内容はパイロット、パーサーなどの飛行機の乗務員だけが飛行機を飛ばすのではく、空港カウンター、貨物の搭載、機内クリーニング゙、整備や運航管理に航空管制、税関などなど、空港で働く人々が携わる仕事のすべてを取材したものだそうです。小説ならおもしろそう!と思っていたのに違った……!
他に空港が舞台の小説はないかと検索していたら《恋愛小説:静岡空港「利用促進」で県制作 「韓国編」冊子配布 結末は読者投票》という記事がありました。なんと!《県が静岡空港とその就航地を舞台にした恋愛小説「ソラタビ」を制作し、全3編のうち「韓国編」の冊子配布を始めた。来年1月まで月1回発行し、結末は読者の投票で決める仕組みで、完成した小説は映画化される予定。担当者は「若い世代が静岡空港を利用するきっかけになれば」と話す。》というじゃあ~りませんか! 大変申し訳なく恥ずかしいことですが、ワタクシ、静岡に空港があるのをはじめて知りましたっ(@ ̄□ ̄@;)!!
ワタクシみたいなのがいるから「県内で製紙会社に勤める中野瞬と、緑茶販売会社で働く松永美央の27歳の男女が主役。韓国編では、静岡空港で偶然出会った二人が韓国・ソウルで再会。ひかれ合う様子が描かれ、続編に期待を抱かせる中野の言葉で締めくくられている」話を作ってしまうのですね(; ̄ー ̄A ちょっとその小説を読んでみたのですが、なんと言いますか……「男なんてたくさんだと思っていたはずが、どうしてこうも簡単に誘いに乗ってしまったのか。きっと一人で心細かったのと、目の前の彼――中野(なかの)瞬(しゅん)という名前――を、面白いと思ってしまったからだろう。まあ、こういうアバンチュールも悪くない。」と思う女に「ねえ美央ちゃん、俺、このまま楽しかった思い出の一部にされるの、嫌だよ?」という男のセリフで《第二部へ続く》……とりあえず三部まで読みました。ラストはもう決まったのかな? この韓国ドラマみたいな話の撮影がすすんでいると思うと……「静岡茶を売り込まねば!」という意気込みがアチコチに感じられる力作(≧∇≦)詳しくは下記サイトをご覧下さい☆
《静岡空旅x小説プロジェクト》
http://shizuokasoratabi.com/?p=121
♪果てしない大空と広い大地のその中で~……ワタクシの妄想が暴走する予感たっぷりの土曜日です。皆さまも空(想)の旅をお楽しみ下さいませ(*´∀`)♪
rohengram799 at 09:44|Permalink│Comments(6)