太田忠司

2023年08月08日

みせばや雲便りNo.7∶黒鍵のえちゅーど 

こんにちは🐥

さくさくとお金減ってく涼しさよ

坪内稔典さんのブログに波戸辺のばらさんの俳句があって懐が寒くなる前はこんな感じなのかしらん?となりました😓 前はちょっと買いすぎたかも😅……な金額が今ではちょっとおさえて買い物したはずなのに😱な金額になっています。

近くのドラッグストアが閉店する事になり、連日駐車場はいっぱいですが、買い占めても使わない、食べない可能性があるものも絶対あるはず………値上がり前に買っておいたものの大半が消費期限切れになっていたということがあったので(まぁ食べるけど)よく考えないとお金のムダになるので気をつけなくては!

🍉   🍉   🍉

昨晩は久しぶりに赤川次郎作品を読みました。タイトル買い、表紙買いですよ~学生さんっぽい話を読もう!と思ったので🥸

https://www.tokuma.jp/smp/book/b627773.html

↑ 読メの感想にも書きましたが、なんか失敗したわ、な作品でした💦 シリーズ物ではなさそうだし、ピアノの話を探していたのもあり(『さよならドビュッシー』とか…なかった🥲)平積みされていたので買ってしまったけれど、まるでコナンくんを50%くらい薄めたような、おいおい……な殺人事件や登場人物に自分が求めていたのはコレじゃなかった〜になりました😭

気をとりなおして今度はコチラの本を読むことにします。

【遺品博物館】
http://www.tsogen.co.jp/sp/isbn/9784488490140

前読んだ『奇談蒐集家』が面白かったなぁと思って。
過去記事↓
http://rohengram799.livedoor.blog/archives/50736327.html

『怪異筆録者』もポチッとしてしまいました🥸
http://www.tsogen.co.jp/sp/isbn/9784488490133

🍉   🍉   🍉

今日は『立秋』ですね。まだこんなに暑いのに、と秋の文字に違和感が……秋らしい飽きっぽいガスないまままた突然冬になるんでしょうか? とにかく今は台風に早くいなくなってもらいたいですね。


ではでは ⁠(⁠(⁠・⁠▽⁠・⁠)⁠)⁠





rohengram799 at 10:15|PermalinkComments(5)

2023年08月04日

みせばや雲便りNo.4∶カーマンラインとレモン🍋

こんにちは🏖️


あちこちのブログ巡りをしていたら、今日は2023年最強運の日らしいとの話が!
天赦日・一粒万倍日・大安などが重なり、とにかくイイ日✨らしい。開業、設立、登録日、結婚・婚約などの人生の節目の行事やら、やりたかったことを始めるのに最高🎉だとか。 金曜日だし、宝くじを買ったりしたら当たるのかしらん!?

しかし、この暑さの前にはやる気も失せてしまいます〜若いと違うのかもしれないけど、ものぐさダラダラ生活に馴染んでしまったワタクシ……外に出たくない😓😓😓


前に書いた『二周目の恋』を読み終わりました。2回目の恋愛じゃないの?的な話もあって、やっぱりこのタイトルはしっくりこないなぁとなりました。

印象的だったのは一穂ミチさんの『カーマンライン』。
https://note.com/ichimichi/n/n7649c83cc46b


カーマン‐ライン(Kármán line)とは……国際航空連盟(FAI)によって定められた宇宙空間と地球の大気圏との境目。海抜高度100キロメートル。名称は、ハンガリーの航空工学者カルマンに由来する。カルマン線。


両親の離婚により5歳から離れ離れに暮らしていた双子が再会する物語。昔読んだ小池真理子さんの『レモン・インセスト』を思い出しました。こちらは最後はその道を選びますか……だったけど。
https://booklive.jp/product/index/title_id/226878/vol_no/001

タイトル、ずっと『レモン・インセント』だと思っていたけれど『レモン・インセスト』だったのね😱😱😱 内容的にはそうだよなぁ……だけど、全く考えてなかったわ💦


名古屋にもコメダ珈琲にもまだ行ったことがないですが、『名古屋駅西喫茶ユトリロ』シリーズの3作目・4作目が届いたので、コレを読み始めることにします。


ではでは、本当にアツい!ので皆さま、お気をつけて🍧🍧🍧




rohengram799 at 11:45|PermalinkComments(2)

2014年10月13日

恋雲便りNo.10:鬼の趣味(´・ω・`)?

今日は曇り空、仕事帰りは確実に雨でしょう…皆さま、台風の影響の大小はあると思いますが、お気をつけて!!


昨日は太田忠司さんの『奇談蒐集家』を読み終わりました。新聞に載った奇妙な募集広告「求む奇談、高額報酬進呈(ただし審査あり)」。これを目にした老若男女が酒場「strawberry hill」に訪れます。そこの奥の部屋には奇談蒐集家を名乗る恵美酒一(えびす・はじめ)とクールビューティーな助手の氷坂(ひさか・性別不明)が待っています。シャンソン歌手がパリで出会った、ひとの運命を予見できる本物の魔術師、少女の死体と入れ替わりに姿を消した魔人、数々の奇談に喜ぶ恵美酒ですが、氷坂によって見事なまでに解き明かされ……謎はただの思い込み、勘違いだとわかるという(;´д`)連作短編集です。探偵に憧れるカンのいい小学生だったらアッサリ謎解きしてしまうかも……私はアレ( -_・)?なんかおかしくないか……くらいまでの情けないレベル。文字で読んでいるのでこのおかしさを感じるけれど、直接相手から話を聞くだけだったらワクワク感が買って、違和感に気づかないかも……探偵には全く向かない人間ですわ。最後の「すべては奇談のために」はさすが小説家だと思いました。


登場人物の恵美酒さん、ベートーベンヘアにヒトラーのようなヒゲに変装セットのような鼻と眼鏡で、漫画家の蛭子さんがモデル?と思ってしまいます。酒と葉巻と謎めいた話が大好きな子どもっぽいところがあり、オモシロイ話だと満足しているのに氷坂さんにガツン!と否定される……なんだか『鬼灯の冷徹』の閻魔大王と鬼灯さまの関係みたい(´∇`)!


さて『奇談蒐集家』というタイトルですが、私は「蒐」がはっきり言って読めなくて、ずっと「きだんちくしゅうか」と読んでいました。長い人生の楽しみにするため、摩訶不思議な話を備蓄する変わり者、みたいな意味を勝手につけていたのですが、最後の方で子どもが話をしにきた時に「きだんしゅうしゅうか」と説明していて……全然違うやん(/-\*)


草かんむりに鬼とかいて「蒐」は音読みで「シュウ」、訓読みで「あつめる」。「蒐集」は「収集」と同じ意味です。本来は「蒐集」という漢字でしたが、戦後に難しい漢字を簡単にする動きがありました。「蒐」はその時に制定された当用漢字・常用漢字に含まれなかったので、仕方なく「収」という漢字に置き換えたのだそうです。「蒐」は正しいのですが、今は「収」は一般的。

使う人は「趣味に関する蒐集」という意味でコレクションを強調するような使い方をされている人が多いとか。また「蒐」は「アカネ」といいう草で、赤い血のような液が採れることから(鬼という字が使われたのはコレからか?)染料として使われ集められました。このことから「貴重なものを集める」という意味になったそうです。ついでに「談(ダン)」と「譚(タン)」の意味に違いはないそうです(;^_^A





rohengram799 at 11:02|PermalinkComments(6)

2013年06月04日

うろこ雲便りNo.2:渡る世間は…(~_~;)

昨日の夜は母とふたりで『渡る世間は鬼ばかり』の特番を見ておりました~田舎だからもしかして都会と放送日が違うのかな?私は千葉にいてもほとんどドラマとか見ていないので、わからないのですが……いやぁ、久しぶりに見ましたが、宇津井健さんがすごく年寄りになっていた(゜□゜)人間関係も把握するのに一苦労でしたが、見ながらアレコレ言いたくなるのは何年たっても変わらないですね(((^_^;)「なんでそんな余計なことを~」とか「おせっかい過ぎるだろ?」のオンパレードですわ!殿方目線で見るとまた違う感想があるのかしらん?


さて、本日の母の病院は思ったよりも待ち時間が少なかくて(そうは言っても一冊読み終わってしまった)良かったです。薬局にいったらお会計で「3万いくら」という声がして「2ヶ月分だとしても高いなぁ~」と思っていたら、オジサン、どうも持ち合わせが足りなかったらしくキャッシュコーナーへ…。診察代もかかるけど薬代もバカにならないですよね。そして車がないとタクシー利用になるので(バスも少ない)「○○でも達者」という言葉の奥深さを感じます。


そうそう、今日読んだのは舞ちゃんという中学生が主人公の『まいなす』という本。舞ちゃんの名字は那須、そう「マイネーム イズ マイ ナス」になってしまう~!!コレは…年頃の女の子にはダメージが大きい!!だからマイナスな行動はとらない、校則はきっちり守る!!みたいに思って生活しているんですね~まぁその自分なりのルールを壊される出来事が起こるワケですが…(--;) 男の子の名前でこういう感じになるのってきかないけどあるのかな?女の子だと結婚して「水田まり」とか「原まき」とかどうしよう(´д`)という可能性が高いですからね。


でも!考え方によってはマイナスな出来事もプラスになると思うので、まぁ、ウマイこと世間を渡っていきたいと思います←そう言いながら、実は自分がオニだったりして( ̄▽ ̄;)




rohengram799 at 17:26|PermalinkComments(12)