太田裕美

2023年03月22日

柳絮雲便りNo.17:スワンスワンの水曜日

おはようございます☀️ 今朝は霧で真っ白でした。


一般社団法人 禁煙推進学術ネットワークが「スワンスワン(吸わん吸わん)」で毎月22日を「禁煙の日」にしましたが、この記念日はあまり知られていない気がします😅


スワン(白鳥)と言えば……古代ギリシャの人々は白鳥は音楽神アポロンによって創り出された鳥と考えていたそうな。そこから「白鳥は死ぬ直前にアポロンを讃えて歌う」というメルヘンな話が生まれたようです。実際の白鳥の鳴き声は結構ウルサイ気がする💦
https://mobile.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1392.html


「白鳥は哀しからずや空の青海のあをにも染まずただよふ 」でおなじみ?の若山牧水は大の酒好きでしたねぇ🍶
『誠鏡』という日本酒の銘柄を知りました。
http://www.jizakeyasan.com/item/n0173-1/?mode=pc
土方歳三さんが詠んだ「差し向かう心は清き水鏡」を思い出した「白い朝」でありました。


「白い朝」って小説や舞台などいろんな作品があるのですが、今回は太田裕美ちゃんの歌で🐥

【白い朝  太田裕美】
https://www.uta-net.com/movie/163724/



WBC決勝戦、始まりますね。午前中休みを取った人もいるのでしょうか? 怪我なく無事に楽しくプレイ出来ますように! 皆さまもどうぞよい1日を🍀





rohengram799 at 08:20コメント(4) 

2023年03月16日

柳絮雲便りNo.11:春のヨイヨイ

こんにちは🐥

昨日、本を何冊か買って満足しているワタクシ、今は『猫を処方いたします』を読んでいます。
https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-90288-3

表紙買いの1冊。石田さんは以前、コチラの本を読みましたが、やっぱり猫好きなのかな(ΦωΦ)
https://www.futabasha.co.jp/book/97845755244680000000


猫というと鳥を狙うイメージがありますが、久しぶりに理代子先生のブログを読んだら、小鳥を飼っていた話が。
http://baramyu-manatsu.sblo.jp/s/article/190059143.html

ウチの近所では足がオレンジ?が目立ってきました。名前がわからない…ムクドリじゃないよなぁ? アレはうるさくて仕方ない! ハトも相変わらずウロウロしています😅


✱     ✱     ✱


ユーミンの歌聞いている春の宵

読売新聞(3/14)の読者投稿にあった一句。(太田市 阪本和夫さん)

この時期だと「卒業写真」とか「春よ、こい」かな? 私は懐かしいフォークや歌謡曲を聞いたりしています。「あれは春だったね」「春うらら」「春雷」「れんげ草」「春の予感」など。太田裕美ちゃんが「君と歩いた青春」を歌っていたのにはビックリしました。やっぱり正やんの歌声でないとなんかヘン😓
https://www.uta-net.com/song/29766/



3月も半分過ぎてしまいました。どうぞ皆さま、体調に気をつけて、ヨイことがたくさん重なる楽しい春の1日を✨



rohengram799 at 10:10コメント(2) 

2020年04月29日

鎮月雲便りNo.25:恋人よ

タイトルの「恋人よ」から五輪真弓さんを連想する人と太田裕美ちゃんの「木綿のハンカチーフ」を思い出す人と…どちらが多いのかしら?と考えるワタクシ、また1つオトナの階段をのぼりましたが(お祝いのコメント、ありがとうございました😳)相変わらずでございます。


****


『恋人不死身説』(谷川電話)という歌集に


恋人は不死身だろうな目覚めたら必ず先に目覚めてるし


というのがあって、スミマセン、私は不死身じゃありません 、ムリムリ(ヾノ・∀・`) と思いました。

https://www.amazon.co.jp/dp/4863852592/


*****


今日は「昭和の日」ですが予約していた『昭和天皇物語』がAmazonから届いて感慨深いです。やはり天皇陛下と言えば昭和天皇のお姿が……!

https://www.shogakukan.co.jp/books/09860605


*****


明日で4月も終わりですね。「こんなはずじゃなかったよね〜」とトシちゃんばりに言いたくなりますが、どうぞ皆さま、お気をつけて… 今月もお付き合いいただきありがとうございました。来月はのんびりスタートになると思いますが、よろしければまたお付き合い下さいませ ♪(o・ω・)ノ



rohengram799 at 16:00コメント(6) 

2018年10月12日

稲熟雲便りNo.15:紙魚~ホンの隙間で

今朝はポソポソと小雨が降っていました。もう10月なので、太田裕美ちゃんの『九月の雨』ではなく中西保志さんの『最後の雨』を思い出します。


♪明日の君を救える愛は僕じゃない でもこのまま見つめている 言葉に出来ないのが愛さ 言葉では君を繋げない


ああ、なんてせつない(´;ω;`)




さてさて、秋といえばまず私的には「読書の秋」でしょうか、どこで見つけたのかわからないけれど、メモしてありました。


「紙魚ならば棲みてもみたき一書あり」 (能村登四郎)


「本を読むことが読書ではありません。自分の心のなかに失いたくない言葉の蓄え場所を作り出すのが、読書です。」(長田弘)



この前『罪深き緑の夏』を読みました。タイトルと表紙買いですわ(笑) 久しぶりに耽美系を読んだという感じ。


http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309416274/



それから以前読んだ『キャベツ炒めに捧ぐ』という本に桃を使った素麺?パスタ?が出てきたのですがを、実際それを作っている動画がありました!

https://book.asahi.com/article/11780294



『甘露梅―お針子おとせ吉原春秋 』(宇江佐 真理)の甘露梅。 青梅をしその葉で包み、砂糖漬けにした食品で、江戸の新吉原の茶屋で正月の配り物にしたという・・・どんなものかと気になっていたのだけれど、コチラも見つけた(*≧∇≦)ノ

http://yosiwarasaiken.net/moyou/kanrobai.html



最近は忘れっぽいので、こうして気がついた時に残しておかないと(^o^;)




rohengram799 at 09:06コメント(0) 

2014年09月07日

白雲便りNo.7:せつなくない? 9月の雨

今朝はお腹が痛くて(×_×)……仕事が午後からでよかった……昨日はダラダラしながら録画しておいた『エヴァQ』を見ました。なんですか、あれは……カヲルくんとシンジくんの物語にしか見えませんでしたわ(/▽\)♪



お昼過ぎまで雨でしたが、ダンナと霧雨っぽいのを「篠突く雨」って言うのかね?と話していて、念のために確認したら違っていました(゜゜;) 「篠」って茎が細くてサヤサヤと群がっている笹なので、そういうたおやかな感じの雨だと思っていたのです。篠突く雨は「地面に叩きつけるように激しく降る大雨」……全然違う(ヾ(´・ω・`)


篠突く雨の「篠」とは、細くて群がって生える竹や笹の総称「篠竹」のこと。「篠突く」は、篠竹を束ねて突き下ろすように、細かいものが集まって飛んでくる様子。なので激しく降る大雨は、篠竹を束ねたものが落ちてくるような光景が「篠突く雨」だったのです。ちなみに「篠竹」を「しのたけ」ではなく「すずたけ」と読むと違う、イネ科の多年草(雪が少なく湿度の高い山林中に群生する)になってしまいます。



雨の言葉って他にも変わったのがあって『洗車雨(せんしゃう)』は旧暦7月6日に降る雨。彦星が織姫に会う為に牛車を洗う水が雨になると言われているそうです。「車を洗ってキレイにしたら雨かよ(`Δ´)ムカつくΣ( ̄皿 ̄;;」みたいな意味でも「戦場で戦車から発射される砲弾の雨((((;゜Д゜)))」でもなかった……!! きっと前日の雨をよいことにとらえて、七夕の晴れを祈ったんでしょうね。誰が言ったのかはわかりませんが、すばらしい感性だと思います。



ワタクシといえば、今日は9と7で「クナイの日」とかアホなことを考えていました。←本当にあるのかは知りません(;´д`) クナイはよく忍者が持っている先が尖った、ヤジリみたいな武器で、持ち手に穴が空いているので紐を通したりも出来るのヤツです。漢字では「苦内」「苦無」など。そしてサイズは大苦無(13~15cm程)と小苦無(8~10cm程)があるなんてはじめて知りました! 小型のものは手裏剣のように使われることもあり、「飛苦無」(とびくない)とも。「クナイを投げつけられてもイタクナーイ!」とか言いたくなってしまうおやぢの性……!! 実際、クナイを投げつけられた人には「苦内」で、投げた方は「苦無」でしょうな……この文字を選んだ人のセンスもなかなかなの風流人と思うべきかしら(´・ω・`)?



風流と言いますと、明日は十五夜ですね。お団子はピンポン玉のような真ん丸だと、死者の枕元に供える「枕だんご」に通じるので、ほんの少しつぶした形にして下さい。また、里芋のような形にして、あんこを月にかかる雲のようにのせる地域もあるそうです。そして、お団子にはススキ! ススキの鋭い切り口が魔除けになるといって、お月見のあとに軒先に吊るしておく風習もあるそうです。



明日のお天気はどうでしょう? そしてワタクシは風邪をひいたのでしょうか? 更年期(大人思春期とか恥ずかしすぎる名称だわ)でしょうか? 皆さまもどうぞお気をつけて!!





rohengram799 at 20:15コメント(12) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ