太陽暦

2019年01月05日

萌月雲便りNo.7:おらんだ正月

朝から行方不明者の情報提供を呼びかける防災無線が………寒いこの時期、どこにいってしまったの、おじいちゃん! 早く見つかりますように。


新聞で「おらんだ正月」なる文字を見ました。まだ鎖国をしていた江戸時代に、長崎などで太陽暦で正月を祝ったことをいうようです。

http://www.kiyou.net/b-n-syougatu.htm

http://hikaze.hatenablog.com/entry/2015/07/31/073000


う~ん、まだまだ知らないことがたくさんありますね。



ところで箱根駅伝では「山の神」という言葉がよく出てきましたが、夢野久作の短い話(寓話?)に『森の神』という作品がありました。短いけれど考えてしまう。悪いのは人間だというのは簡単だけれど、神さまもちょっと心が狭くないかい?なんて思ってしまう。議論したら結構白熱しそう。



『森の神』夢野久作

森の神様が砂原を旅する人々のために木や竹を生やして、真青に茂りました。その真中に清い泉を湧かして渇いた人々に飲ましてやりました。すると大勢の人がやって来て木の下へ家を立て並べて森のまわりに柵をして、中へ休みに入る人からお金を取りました。水を飲む人からはその上に又お金を取りました。
 森の神様はこんな意地の悪い人々を憎んで、森を枯らして泉を涸らしてしまいました。
 旅人からお金を取った人々は大層困って「何という意地の悪い神様だろう」と、森の神様を怨みました。
 森の神様は言いました。
「私はお前たちのためにこの森をこしらえたのではない。旅人のためにこしらえたのだ」




最後に【ニュージーランドの森の神】の記事をどうぞ(*´∀`)♪

https://trip-s.world/new-zealand-tree





追記:最初に書いた行方不明者は昼前に無事発見されたそうです。よかった!



rohengram799 at 09:11コメント(4) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ