季語

2023年07月18日

早桃雲便りNo.12:犬も歩けば……Uo・ェ・oU 

こんにちは🍧 三連休だった方もそうでない方もウンザリする暑さでしたね。そして秋田では……あの雨量は一体どこから!? 他にも豪雨被害の場所がたくさん。人も動物も植物もみんな大変な夏になってしまいました。政府はきちんと復旧・復興に予算を使って欲しいです。


noteで犬と夏の季語を使った100本ノックの俳句の企画があり(公式ではない)参加させていただいてます。投稿したのもないのもあり〜いずれまとめるつもりです😄


帰省子や「美しい犬」胸に抱き
ビクターの犬と夕焼けまた明日
夏空に浮かびし希望「雲の犬」
夏の宵バッタリ会いそスケキヨに
狛犬にお面かぶせて夏祭り
またうどな犬が子守りの夏座敷
愛犬よ瓜の馬疾く操れよ
夏夕べ犬が西向きゃ飼い主も
パトラッシュもう疲れたよ夏の夢
夏の宵嫁ぐ娘に護り犬
読書犬アイスクリンに耳立て
猫かじり犬は嗅いでる竹夫人
太宰手にあおもり犬に会いに行く


「愛犬よ瓜の馬疾く操れよ」は虹の橋を渡ったワンちゃんがお盆さんの時に精霊馬に乗り飼い主さんのところにはやく来てくれたらなぁ、という一句。ペットとの別れはお話を聞くだけでも辛いですね🥲

「夏の宵嫁ぐ娘に護り犬」は犬張子っぽいですが、私の中では「護り刀(まもりがたな)」→「懐剣(かいけん)」→「甲斐犬(かいけん)」という連想ゲームです😆 昔、婚礼は夜だったなぁ〜ということで季語は「夏の宵」を選びました。

青森県の六戸町に犬落瀬(いぬおとせ)という地名がありました。ここは長慶天皇が六戸郷の里に入った時、一匹の白い犬が里の川(相坂川)で溺死してしまい、天皇はこの犬を哀れみ「犬落瀬の里」と命名したと伝えられているそうです。他の説もありますが、愛犬家は住むのに抵抗がある地名かも💦


ではでは、皆さま、今週もどうぞご安全に!🍉🍉🍉



rohengram799 at 12:20コメント(2) 

2023年05月01日

だし雲便りNo.1:5月だしぃ〜🤭🤭🤭

こんにちは🐥
1年も1/3が過ぎてしまいましたねぇ〜昨日の雨に引き続き、今日もイマイチな空模様です。


さて、今月は「だし雲便り」🥸 立夏もやってくる5月なので夏の季語から選びました。

「だし」は越後を中心に広く日本海一帯に使われている風の名。沖の方に向かって陸地から吹く夏の風のこと。船を出すためには、だしは非常に都合のいい風でもある。その前兆にあらわれる小型の白い乱雲状の雲が「だし雲」。

月不見月(つきみずづき)という5月の異名もありましたが、コレに雲をつけるのはなんかバランスが悪い気がして😓
五月雨の空が垂れ込めて、夜空に月を見る夜が少ないことから月不見月(つきみずづき)と呼ばれるようになったそうです。旧暦の5月は現在の6月ごろなので、梅雨時の天候ですね。

道なりに来なさい月の川なりに  恩田侑布子(※)



「だし」と言えば長田弘さんの詩集『食卓一期一会』を思い出します。文庫本もあるのか〜単行本を手放してしまったので、買い直そうかなぁ。
https://ddnavi.com/book/4758441294/


よい言葉のダシがとれるように精進したい……今月もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m



(※)https://gendaihaiku.gr.jp/about/award/association_award/page-3471/



rohengram799 at 10:00コメント(4) 

2022年11月22日

水霜雲便りNo.15:浅き冬 

こんばんは🐥

「浅き冬」という季語を知り、まぁ、素敵😍となったワタクシ、一句出来ないかとう~ん、う~んと考えておりましたが、そう簡単にはいきません。 まだ完全な冬ではないからワタシの心もヒエヒエにならない、凍らないわッ!って感じの俳句を詠みたかったのだけれど「冬」と「凍る」で季語が重なるのでは?と思ったら先に進めず……まぁまたヒラメキがやってくる時を待ちたいと思います。かわりに字数の多い短歌をチマチマと作って遊んでました🥸
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18763846


今年はやたらと生誕○周年、連載開始○周年、完結○周年、活動○周年とか多い気がしますが、ダイソーも創業50周年だそうで〜この記念トートバッグは欲しいかも😄

ダイソー 創業50周年記念 47都道府県トートバッグ
https://daiso50th.com/daisoretakotoyaruka/totebag/


コチラも(ダイソーではないけど)かわいいネコのヘアクリップ(ΦωΦ)
https://hayamazakka.buyshop.jp/items/68307099


ではでは、おやすみなさいませ (。-ω-)zzz. . .


rohengram799 at 00:15コメント(4) 

2022年11月01日

水霜雲便りNo.2∶111

11月になりました。空もどんよりしていて「冬隣」の気分がマシマシ……スーパーでも値札が変わった商品が多くて(もちろん値上がり)ただでさえ高いコンビニのお弁当など600円700円が当たり前になっていてビックリですΣ(゚Д゚)


『犬を盗む』…こんなタイトルの本を見つけた今日は犬の日⁠(⁠(⁠・⁠▽⁠・⁠)⁠)⁠
https://bookwalker.jp/dea4881dc4-9a63-4574-9de0-eae62fb0924d/

語呂合わせ大好きたなぁ〜「戌の日」と重なる年もあるのかしらん? 犬の鳴き声ですが、スペイン語では jau-jau (ジャウジャウ) だとか……繰り返すのは世界共通(・・? 


さてさて、今月は「水霜(ミズシモ、ミズジモ)」という秋の季語を使ったタイトルにしてみました。晩秋に露が凍って霜のようになったものをいうそうです。露霜(ツユジモ)とも。

メインはこちらのブログですが、読書メーターの他、違う名前でPixiv、noteにもチマチマ投稿しております。しばらく更新がないなぁ〜という時には多分、どこかにいますので(名前が違うのは登録した時期が違うから気分も違ったのです、ハイ😅)また今月もどうぞよろしくお付き合い下さいませ。


読書メーター(オスカー)
https://bookmeter.com/users/718307

Pixiv(彩夏)
https://www.pixiv.net/users/31463481

note(おかもん)
https://note.com/during0901


38-300x259




rohengram799 at 14:25コメント(10) 

2022年04月27日

喜春雲便りNo.22:まみむめ…… もも色 (*´∀`*)

昨日は風が強くて夜遅くまで物干し竿がガタガタと……。

『風光る』という新撰組を扱った漫画で主人公のセイが「沖田は風みたいにつかみ所がなく、自分はいつも不安に揺れている草みたいだ」と言うのに対して山南さんが

草がなければ風はきっと己自身さえ見失うだろう
だから君はもっともっと大きく揺れて「お前の居場所はここなのだ」と 風に教える草になりなさい

という場面があったなと。私は途中までしか読んでいのですが。
【風光る】
https://flowers.shogakukan.co.jp/work/311/

同じタイトルの野球漫画もあったんですよね。こっちも途中までしか読んでいないわ〜連載雑誌が変わってしまったので。
https://bookwalker.jp/series/4510/


「風光る」は春の季語。風ががきらきらと光り輝くように感じられることを表した言葉。春が来た!というウキウキ感、希望を吹く風に託した言葉。

風光る胸まで流すなみだかな 五島高資 (*)


もうひとつ、漫画の話を。『キャンディ・キャンディ』でおなじみのいがらしゆみこ先生の初期の作品なんでしょうか、タイトルも表紙もあらすじにもビックリ(;・∀・) 読んでみたい!

【まみむめ♥見太郎】
http://frostmoon.sakura.ne.jp/diary/archives/1235

いがらしゆみこ先生ってレディースコミックもかなり描かれていますが「年齢相応の作品を描きたい」みたいなことを言われていた記憶があります。こういうおバカでエッチな昭和感いっぱいの漫画って、今だったら小学生の保護者から批判の的になるのかなぁ、やっぱり。


スッキリしないお天気ですが、皆さま、どうぞよい1日を ヾ(o゚ω゚o)ノ゙



(*)https://ameblo.jp/amenooshiwo/



rohengram799 at 08:40コメント(4) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ