富士山

2020年01月14日

献春雲便りNo.14:元気の素

泣くおまえ抱(いだ)けば髪に降る雪のこんこんとわが腕(かいな)に眠れ 


俵万智さんの師匠(?)佐々木幸綱さんの短歌。これはどう考えるべきなのか〜泣いているのは誰?

なかなか 眠らない赤ちゃんを抱っこしてあやしているお母さんの歌? それとも痴話喧嘩した後のふたり? 怒る彼女を追いかけて抱きしめて、時間が経過して雪が降って来た? 雪やこんこ、と こんこんと眠るを掛けている? 雪女が愛しい男を抱きながらやさしく、歌うように命を奪う場面?

いろんなドラマが浮かんでくるけど、なんかどれも違う気がする(◎-◎;)




いろんな……つながりで、いろんな富士山をご覧下さいまぜ。私が田舎で見ていた富士山はフルーツ公園からの富士山が一番近いです。フルーツ公園が近いから当たり前か💦 富士山はやっぱり元気になる美しい山です🗻

https://m-tokuhain.arukikata.co.jp/hokuto/2020/01/post_65.html



皆さま、どうぞよい1日を♪(o・ω・)ノ))



rohengram799 at 11:10コメント(2) 

2020年01月05日

献春雲便りNo.5:夕日と傘

昨晩、というか夜中から明け方にかけて冷えましたね。あたたかい、あたたかい、と昼間言っていたのがウソみたいでしたわ😱


さてさて……新年になりあちこちブログ巡りをしながら、美しい初日の出やら富士山やらの写真を見ては「はぁ〜!」と満足しております。


こちらは「桃太郎侍」(古い!)でお馴染みの高橋英樹さんのブログにあった美しく不思議な夕日です。
こんな光景を見たいものです✨

https://ameblo.jp/takahashihideki-official/entry-12564154021.html



作家の藍川京先生のブログで「仏足石」を見るのも毎年の楽しみです。なごみ地蔵も可愛い!

http://blog.aikawa-kyo.com/archives/51721266.html




そしてこちらは「傘」について検索していた時に見つけた「傘」に関する本ので紹介。どれも気になる〜今年はまだ本屋さんで雑誌を数冊パラパラと立ち読みしたくらいなので……「買えよ!」というツッコミはなしで(^_^;)……どれか1冊は読みたいものです。あと、ステキな傘が欲しい v(*´>ω<`*)v

https://jupa.gr.jp/contents/view/3



rohengram799 at 08:00コメント(2) 

2020年01月02日

献春雲便りNo.3:お取り巻き (ФωФ)

年が明けて2日目……昨年のお正月よりまた「普通の日」っぽさが増しているような気がします。


毎年楽しみだった箱根駅伝も山梨学院が出場しないので、気持ちが入らないまま終わってしまいそうです。



さてさて……スピリチュアル系のブログ記事は読んでいると混乱してしまうので(^o^;) 写真や画像だけを眺めては楽しんでいる私です。こちらの富士山の写真はやはり美しいとニンマリしたワタクシです(*´∀`)♪ 実家からはこういう光景は見られないので……というか、初日の出の時間はいつも寝ていましたわ。

https://ameblo.jp/mizunotunagari3776/entry-12563821602.html



そして、この前見つけたなんとも微笑ましい川柳をどうぞ(ФωФ)


ふるさとの母には猫のお取り巻き (内田真理子)


最初、お取り巻きが襟巻きに思えて、キツネの襟巻きならぬ猫の襟巻き! 身体が柔らかい猫だからノビール! よく首になじむ!などと、アホなことを考えてしまいました……(; ̄ー ̄A


いろんな種類の猫に囲まれたお母さんが浮かぶ〜とっても幸せそうな映像が見えます(笑) いいなぁ、猫のお取り巻き!


あ、今夜見る夢が初夢でしょうか? それとも今朝起きた時に記憶しているものが初夢? 調べたら元日の夜に見る夢が初夢でした……私はもう記憶にございません……orz



皆さま、初夢でなくてもたくさんステキな夢を見られますように ヾ(´ー`)ノ



rohengram799 at 17:00コメント(2) 

2019年04月19日

春愁雲便りNo.18:こぼれる

『昭和40年男』という雑誌があるのだけれど、発売中の増刊号は懐かしい金八先生! 「腐ったみかん」の加藤くんは忘れられないシリーズです。今でも「落ちこぼれ」という言葉は頻繁に使われているのでしょうか? この言葉の反対語として、出来が良すぎて特出している子ども(飛び級とか)にも対して使う「ふきこぼれ 」「浮きこぼれ」という教師の言葉があるそうです。ふきこぼれ、なんてそうめんを茹でている時とかに使う、料理関係の言葉じゃないのかよ!と思いましたよ。出来る人間には出来る人間なりの苦労や悩みがあるのでしょうが、全く無縁のワタクシです(;´д`)

https://www.crete.co.jp/extra/s40_showa-television/




最近は春本番の陽気ですね。実家近くの「笛吹川(ふえふきがわ)フルーツ公園」の記事を見つけました。子どもたちが小さい時に父が車で連れていってくれましたが、夜だったので何もわかりませんでした(^^;)(;^^) 富士山の写真がありますが、私が田舎でいつも眺めていた富士山はこんな感じです。懐かしいなぁ。

https://m-tokuhain.arukikata.co.jp/hokuto/2019/04/post_40.html




テレビでは10連休の話題が多くてウンザリ! 何事も程々がいいですね。この「招き猫」のイラスト、好きです(ФωФ)

https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=69680267




では皆さま、楽しい週末をお過ごし下さいませ♪(o・ω・)ノ))





rohengram799 at 10:49コメント(2) 

2018年01月22日

新光雲便りNo.16:ライバル 223

昨日(1月21日)は「ライバルが手を結ぶ日」だったそうで・・・なんだ、そりゃ? と思い、記念日の由来を調べたら「1866(慶応2)年のこの日、長州の 木戸孝允、薩摩の西郷隆盛らが土佐の坂本竜馬らの仲介で京都で会見し、倒幕の為に 薩長同盟(薩長連合)を結んだ」ことによるらしいです。ラオウさまとケンシロウが握手する日かと思いましたよ(^o^;)



ライバル関係、ワタクシの故郷・山梨のライバルと言えばやはり富士山をめぐってのアレコレがある静岡でしょうか?



東京新聞(TOKYO Web)の20日夕刊の記事に【2・23新天皇誕生日 「富士山の日」祝日化 静岡県を後押し?】という見出しがありました。


2月23日は、語呂合わせで静岡県が定めた「富士山の日」だそう。新天皇の即位に伴い、2020年から「天皇誕生日」。例年、当日は富士山に親しむイベントが多数開催されるため、県は後世を担う子どもの参加者を増やそうと学校の休校化を図ってきた3そうですが、近年は協力市町が減少傾向に。


富士山の日は2009年12月、「類いまれなる美しい自然景観が人の心を打ち、それが芸術や信仰を生む。単なる自然ではなく、自然そのものに文化性がある」と、富士山を称賛する川勝平太県知事の発案で制定。

 
川勝知事は東京新聞の取材に「皇太子殿下ご自身が自らの誕生日を富士山の日と思いなさっていると思う」と祝日化を待ち望む思いを表明。静岡ゆかりの幕臣山岡鉄舟の短歌「晴れてよし 曇りてもよし 富士の山 もとの姿は変わらざりけり」にかけて「休みてもよし 休みざりてもよし 富士の山 富士山の日に変わらざりけり」と詠み、新天皇の即位後も「富士山の日」を変えるつもりはないとの意向を示した・・・とのこと。



皇太子さまが「自分の誕生日は富士山の日(*≧∇≦)ノ」と思っているかどうかはわかりませんが、山梨にもありましたわ、「富士山の日」(≧▽≦)


http://www.pref.yamanashi.jp/fujisan/fujisannohi.html



いろいろ言っても「とりあえず休みでラッキー♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪」くらいの日になるような気がします。



rohengram799 at 11:08コメント(4) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ