小川未明

2023年05月12日

だし雲便りNo.8∶忘れられない

こんにちは🐥

こどもの日は過ぎてしまいましたが、木のこいのぼりがカワイイ😄
https://item.rakuten.co.jp/wood-l/sa-kis-005/


「こども」つながりで…青空文庫で新美南吉の『子供は悲しみを知らず』を読みました。
https://www.aozora.gr.jp/cards/001475/files/51567_63357.html

「おしょうさんが、いわれたように、子供に罪はない。すべてが大人の責任なんだ。子供は、いつも美しいし、子供の心は、いつも朗かだ。それを、なんと大人が、一たび道を誤ったばかりに……。」
 こう感ずると、地主は、急に悪夢からさめたような気がしたのでした。

↑ 地主の気持ちが変わった場面に「十牛図」に描かれた男を思い出しました。

【十牛図】
http://www.katch.ne.jp/~hkenji/new_page_46.htm



今日は何かあったはず……昔なら別冊マーガレットの発売日だったけど、なんだっけ?と考えて数分、そうだ!「看護の日」だ! コロナであんなに医療従事者が取り上げられていたのにね、自分でもポッカリ抜け落ちていて恥ずかしいです。

今年の「忘れられない看護エピソード」は内館牧子賞の『さいごまでみてね』を皆さまに読んで欲しいと思いました。
https://www.nurse.or.jp/aim/simin/episode/index.html


ではでは、皆さま、たくさんの忘れられないものに出会う金曜日でありますように⁠(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)⁠





rohengram799 at 09:45|PermalinkComments(2)

2023年01月06日

芳春雲便りNo.4∶『はつゆめ』妄想

今日は小寒。昨日のように風が強くなくていいお天気! 有り難いことです。お正月の雰囲気はほとんどないですが、それも平和ということなのかなぁ。「お正月くらいは…」の切実さがないのは。

✤     ✤     ✤

小川未明 『はつゆめ』を読みました。もちろんタイトルどおりの夢オチでありました(笑)
https://www.satokazzz.com/books/bookinfo/51652.html

「あまいぬ」ってなんだ?と思ったら狛犬のことを「天犬」とも言うようで、特に雌の狛犬をさすらしく……「尼犬」かと思ってしまった。「尼っ子(あまっこ)」 という女子をののしっていう語があったので。まぁ気分のいい言葉ではないですが。(余談 尼崎地元民は「アマ」と言うとか)「あまっちょ」とも言うらしく…そしてこの「あまっちょ」から思い出したのがヴェルレーヌの詩『女と猫』。川路柳虹(1888~1959)訳。


女は猫と惡戯(ふざ)けてゐる、
白い女の手と白い前足が
薄明(かはたれ)の部屋の中で戯れる。
不思議な眺め。

猫は隠れた――この惡魔女(あまつちよ)め!――
黒い毛絲の手套(てぶくろ)の下に
瑪瑙色の殘虐な爪を
剃刀(かみそり)のやうに鋭く光らす。

するとまたやがて甘たるい風(ふう)をして
その鋭い爪を収めて見たが
どうしてその惡相が消えるものか………

女の閨房(ねや)のなかでは
かすかな笑ひ聲がきこえ
燐の色した四つの眼玉(めだま)が煌く。


コチラも参考にどうぞ。
【女と猫】
https://poesie.hix05.com/Verlaine/04chat.html

悪魔女と書いてあまっちょ?!となりました♡ 単なる当て字かもしれませんが、悪女ではなく悪魔女かぁ……ムフ⁠(⁠‾⁠.⁠‾⁠“⁠)⁠と思った後に見つけた台湾の尼僧の記事。 
https://note.com/sachi1943/n/n3ed8d1b4b5c8


私は初夢の内容をすっかり忘れています。「一富士二鷹三茄子」の動画も見たのに、全く出てこなかったのだけは記憶している⁠(⁠´⁠д⁠`⁠)⁠


✤     ✤     ✤


昨日は『夕闇通り商店街 コハク妖菓子店』を読み終わりました。
https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8101449.html

今日は『まつらひ』(村山由佳)を買ってきました。
https://bookwalker.jp/de0706261d-d85d-451b-b22d-987eb3cf4cc4/

読みかけなのは吉村昭さんの『破獄』です。
https://bookwalker.jp/series/117355/

そして買っだけどなんとなく怖くて読んでいないのがこのアンソロジー『超怖い物件』…あはは\⁠(⁠◉⁠‿⁠◉⁠)⁠/⁠
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000368375



ではでは、皆さま、風邪をひかないようにあたたかくしてお過ごし下さいませヾ⁠(⁠˙⁠❥⁠˙⁠)⁠ノ




rohengram799 at 15:20|PermalinkComments(8)

2023年01月03日

芳春雲便りNo.3∶お年玉かわりにヾ⁠(⁠˙⁠❥⁠˙⁠)⁠ノ

今日もよいお天気☀ 有り難いことです。

新年から詰め合わせです🙏



【医療漫画大賞 4】それぞれの立場で。
https://iryo-manga.city.yokohama.lg.jp/


【ばら色粃糠疹(ひこうしん)】ばら色だからしあわせとは限らない。
皮膚にばら色ないし淡い黄褐色の小さな斑が鱗屑(りんせつ)を伴って多数生じる病気。


【犬泥棒】犬は飼い主を選べないのです。
https://www.pixiv.net/artworks/103835784


【あまいぬ】
小川未明の『はつゆめ』に出てきた。
狛犬のことを「天犬」とも言うらしい。また一対の狛犬を呼び分けるとき、牡(おす)を「こまいぬ」牝(めす)を「あまいぬ」というらしい。


【狛犬のキモチ】狛犬さんたちがかわいい~毎週楽しみにしているブログ🐥
https://ameblo.jp/dady2479/entry-12781503224.html


【ふらんす堂】綺麗な夕日✨
https://fragie.exblog.jp/32914151/


【銀河鉄道999】懐かしい🐦
https://note.com/oblivion_cinema/n/ndcd73f83812c

【わが青春のマリアンヌ】999関連記事。
https://note.com/oblivion_cinema/n/n74ad128da889



今年もチマチマした備忘録としてのブログになりそうです。皆さまにもひとつでもオモローなネタがあったらいいのですが……お暇つぶしにでもまたお付き合い下さいませ🥸



読書メーター ⇐ ココに一番いるハズ。
https://bookmeter.com/users/718307

Pixiv(彩夏)
https://www.pixiv.net/users/31463481

note(おかもん)
https://note.com/during0901



rohengram799 at 13:30|PermalinkComments(4)

2022年07月21日

天涼雲便りNo.8:人魚

『壜の中の永遠』という文庫本をタイトル&表紙買いしたのが約1ヶ月前……なかなか読み終わらず、ようやく2/3くらい進みました(;´∀`) 

https://shosetsu-maru.com/column_editors/2022-06-03


人魚つながりではないけれど、小川未明の『赤い蝋燭と人魚』の二次創作っぽい作品を見つけて読みました。小川未明の話はちゃんと読んだことがなくて、青空文庫のお世話になりました💦
https://www.aozora.gr.jp/cards/001475/files/54372_46225.html

こちらの『青い血、赤い鱗』の方がもの悲しく、また人間の欲深いあさましさが描かれているように感じました。
https://bookshorts.jp/20151223a/


『人魚の夏』という絵本もありました。表紙がイイですね~こういうイラスト、好きです✨
https://kanariharuka.com/ningyononatsu2021/


rohengram799 at 16:40|PermalinkComments(0)

2022年01月08日

麗春雲便りNo.7:人魚と人形

最近また「人魚」関連のものが目につくようになりました。こちらのお話を読んだからでしょうか?

【ショートショート『人魚飴とおしゃべりな姫』】
https://note.com/nekometubaki/n/n3c9077fc3519

【人魚姫とねこ】
https://ddnavi.com/serial/796582/a/4/



○○塚っていろいろありますが「人魚塚」もあるのですね! お寺の名前も素晴らしい✨

【龍宮寺 人魚塚 ・ 福岡】
https://japanmystery.com/fukuoka/ryuguji.html


人魚といえば小川未明のこの作品。表紙も可愛いのやらセクシーなのやら! 「人魚姫」のタイトルがついた本もいろいろあるけど(*)……いずれ読もう(;´∀`)

【赤い蝋燭と人魚】
https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&p=%E8%B5%A4%E3%81%84%E8%9D%8B%E7%87%AD%E3%81%A8%E4%BA%BA%E9%AD%9A+%E6%9C%AC

【人魚塚・上越】
https://joetsuchannel.com/ninngyoduka/


こちらは人魚ではなく人形の話。年末に博多人形のことを書きましたが神戸人形もありました。神戸のオシャレなイメージからは……ちょっと違う?

【神戸人形】
https://services.osakagas.co.jp/portalc/contents-2/pc/tantei/1274027_38851.html


最後は「ひょうすんぼ」をご覧下さい ヾ(´ー`)ノ
https://ameblo.jp/ayashii-museum/entry-12657004950.html


(*)https://bookmeter.com/search?keyword=%E4%BA%BA%E9%AD%9A%E5%A7%AB




rohengram799 at 09:40|PermalinkComments(2)