山岡麥舟

2012年05月22日

あかね雲便りNo.25:人間の武器

今日はスカイツリー開業で、テレビはまた中継ラッシュ!肌寒い、あいにくの雨模様~「皆さま、上ばかり見上げて足元に気をつけないと危ないよ!!」なんてテレビ画面に喋ってしまうおせっかいなオバサンになっております。


昨日の金環日食は実家の母も見たそうです。近くの駐在所のおまわりさんが「見たけ~?」とやって来そうで…「見ちゃいんだよ」と言ったら専用メガネを貸してくれて三日月状態ですが、綺麗に見られたそうです!!ありがたいことですね~イナカ、バンザイ!!(笑)


万博やら金環日食やらスカイツリーやら…長く生きていると本当にいろんなモノが出来たり、いろんな出来事に遭遇したりしますね。必ずしも嬉しくワクワクする出来事ばかりではありませんが(;_;)


『弾痕も誉(ほまれ)もしなびたる裸』(山岡麥舟)

大阪の一部の公務員さまは『入れ墨も誉も…』と退職してから思うのかしら?


作者の山岡(やまおか・ばくしゅう)さんは大正8年生まれで今年93歳になられるそうです。「人生の真ん中に昭和の戦争が居座っている」とは俳人の長谷川櫂さんの言葉。私の人生の真ん中には何がくるのかなぁ?なんて考えますね。スカイツリーにするためには96歳まで頑張らねば…(~_~;)なんてのはジョーダンでありますが、昨日空を見上げて歓声をあげた子どもたちには、太陽のリングに匹敵するキラキラ輝くものを抱いて、またソラに還って欲しいなぁ~なんて思うのは、すでに老境の域!?( ̄▽ ̄;)


2009年に61歳で亡くなられた作家の北重人さんがこんな言葉を遺されています。


『長く生きてきた人間は持っている喜びや悲しみが武器になる』


この武器は、攻撃するためではなく防御専用になるかもしれないけれど、大事にしよう。私の武器は錆び付いていないかしら?どうかな?イヤ、サビる以前に焚き付けになりそうな木の棒や盾だったらどうする!?(((・・;)←レベルを上げて武器を買おう((爆)


毎日、ブログを書くことも「レベルアップ&お手入れ」(笑)のひとつだと思いながらこれからもいろんな出来事を書いていきたいなぁ…φ(..)φ(..)




rohengram799 at 13:07コメント(17) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ