岡崎裕美子
2020年01月15日
献春雲便りNo.15:恋の予感 情熱の嵐
年が明けると「初夢」とか「初詣」とか初のつく文字(季語)が目につきますね。「初嵐」は立秋を過ぎて、初めて吹く嵐のことですが、2020年、初めてジャニーズの嵐を見る!という意味にもなるのかしらん? などとアホなことを思ったのは、ずっと下書きに「芋嵐」という言葉が残っていたからです(^^;)
里芋(さといも)の葉に吹きつける強い風のこと。阿波野青畝の
案山子翁あち見こち見や芋嵐
この句から季語として使われるようになったらしいです。「案山子」も秋の季語ですけど、読み方は「かがし」と濁るのが正しいそうです。昔は獣の肉や皮を焼いてその匂いで害虫を追い払っていたとか。匂いを「嗅がし」て追い払う……美味しそうな匂いがするモノだったら逆効果(;゚∇゚)
また芋の話にもどりますが、この岡崎裕美子さんの短歌に笑いました(≧▽≦)
『お土産が紫いもという時点であなたをあきらめればよかった』
お土産のセンスって大事! でもあきらめられなかった「あなた」はどんな魅力を持っていたのか、とっても気になります(*^O^*)
タイトルにした歌はコチラ ♀_(`O`)♪
恋の予感:安全地帯
https://sp.uta-net.com/movie/1843/
情熱の嵐:西城秀樹
https://sp.uta-net.com/movie/2563/
里芋(さといも)の葉に吹きつける強い風のこと。阿波野青畝の
案山子翁あち見こち見や芋嵐
この句から季語として使われるようになったらしいです。「案山子」も秋の季語ですけど、読み方は「かがし」と濁るのが正しいそうです。昔は獣の肉や皮を焼いてその匂いで害虫を追い払っていたとか。匂いを「嗅がし」て追い払う……美味しそうな匂いがするモノだったら逆効果(;゚∇゚)
また芋の話にもどりますが、この岡崎裕美子さんの短歌に笑いました(≧▽≦)
『お土産が紫いもという時点であなたをあきらめればよかった』
お土産のセンスって大事! でもあきらめられなかった「あなた」はどんな魅力を持っていたのか、とっても気になります(*^O^*)
タイトルにした歌はコチラ ♀_(`O`)♪
恋の予感:安全地帯
https://sp.uta-net.com/movie/1843/
情熱の嵐:西城秀樹
https://sp.uta-net.com/movie/2563/
2019年05月25日
景明雲便りNo.20:曲水の宴
暑さに加えて地震とかやめてもらいたい〜! 久しぶりにぐわんぐわんと揺れて焦りました💦 マンションの配水管清掃の日だったのですが、地震の前に終わっていてよかった!と思いました。 万が一、ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァとか叫んでしまったら恥ずかしいし(爆) 千葉近県の皆さま、大丈夫でしたか?
さてさて……最近「曲水の宴」というモノを知りました。平安のお貴族さまの優雅なお遊びでしょうか、小川など流れのある水のほとりに座って、上流から盃を流し、それが自分のところに来るまで詩歌を作る! 場合によっては、作品が出来ないこともあるワケで……そういう時には盃に入っている酒を飲まされる罰ゲームもあったそうです。
いろんな場所で今も行われているのですね。その中から写真が豊富なこちらの記事をどうぞ!
http://www.yado.co.jp/kankou/fukuoka/dazaifu/kyokusui/kyokusui.htm
しかし、短い時間で和歌を詠むとかムリ。お酒もいらない(´д`|||)…………こんな私が気に入っている短歌の1つをご紹介して、本日はおサラバ!(古い!)
おばさんでごめんねというほんとうはごめんとかないむしろ敬え (岡崎裕美子)
さてさて……最近「曲水の宴」というモノを知りました。平安のお貴族さまの優雅なお遊びでしょうか、小川など流れのある水のほとりに座って、上流から盃を流し、それが自分のところに来るまで詩歌を作る! 場合によっては、作品が出来ないこともあるワケで……そういう時には盃に入っている酒を飲まされる罰ゲームもあったそうです。
いろんな場所で今も行われているのですね。その中から写真が豊富なこちらの記事をどうぞ!
http://www.yado.co.jp/kankou/fukuoka/dazaifu/kyokusui/kyokusui.htm
しかし、短い時間で和歌を詠むとかムリ。お酒もいらない(´д`|||)…………こんな私が気に入っている短歌の1つをご紹介して、本日はおサラバ!(古い!)
おばさんでごめんねというほんとうはごめんとかないむしろ敬え (岡崎裕美子)
2019年04月09日
春愁雲便りNo.8:つばさ
読書メーターでお気に入り登録させていただいていりる方の読了本に『ツバサノキオク: 震災・災害に立ち向かう救難最後の砦 自衛隊救難部隊の真実と実態』がありました。
ツバサノキオク: 震災・災害に立ち向かう救難最後の砦 自衛隊救難部隊の真実と実態 >> https://i.bookmeter.com/books/10909202
http://www.mod.go.jp/asdf/arw/index.html
「救難団には救難捜索機(U-125A)、救難救助機(UH-60J)に搭乗し、救難現場において要救助者を捜索救助する救難員という職種があります」が、この救難員になるのも大変です。こちらのブログ記事に読みやすくまとめられていたのでをお読み下さい。
https://blog.goo.ne.jp/youishutoh-dowmyakukoka/e/26a9fba0f1b62d686651a2035c02b692
正直、公認キャラは変えた方がいいんじゃないかと思いますが(-ω-;)芸能人の不倫だのなんだのを放送するより、救難団の方々の尽力で救われた命がたくさんあることを周知する努力をしてもいいんじゃないかと思いました。
今月末からの10連休、海に山にと出掛ける人たちも増えていくでしょうが、浮かれすぎないように気をつけていただきたいですわ。その場所にふさわしい服装、持ち物で、安全に楽しめるようにして欲しいです。
さてさて……最近知ったした岡崎裕美子さんの短歌、ムフフな作品にときめき、モモイロのつばさを大きく広げたくなってしまいます。「体など…」を読んだ時のショーゲキとかいったら! バシバシ!ヾ(o≧∀≦o)ノ゙
http://bokutachi.hatenadiary.jp/entry/20091118/1258549593
♪恋は神代の昔から(*)ですもんね、うふふ:*(〃∇〃人)*:
体などくれてやるから君の持つ愛と名の付く全てをよこせ
羽根なんか生えてないのに吾を撫で「広げてごらん」とやさしげに言う
したあとの朝日はだるい自転車に撤去予告の赤紙は揺れ
(*)https://sp.uta-net.com/movie/13872/
ツバサノキオク: 震災・災害に立ち向かう救難最後の砦 自衛隊救難部隊の真実と実態 >> https://i.bookmeter.com/books/10909202
http://www.mod.go.jp/asdf/arw/index.html
「救難団には救難捜索機(U-125A)、救難救助機(UH-60J)に搭乗し、救難現場において要救助者を捜索救助する救難員という職種があります」が、この救難員になるのも大変です。こちらのブログ記事に読みやすくまとめられていたのでをお読み下さい。
https://blog.goo.ne.jp/youishutoh-dowmyakukoka/e/26a9fba0f1b62d686651a2035c02b692
正直、公認キャラは変えた方がいいんじゃないかと思いますが(-ω-;)芸能人の不倫だのなんだのを放送するより、救難団の方々の尽力で救われた命がたくさんあることを周知する努力をしてもいいんじゃないかと思いました。
今月末からの10連休、海に山にと出掛ける人たちも増えていくでしょうが、浮かれすぎないように気をつけていただきたいですわ。その場所にふさわしい服装、持ち物で、安全に楽しめるようにして欲しいです。
さてさて……最近知ったした岡崎裕美子さんの短歌、ムフフな作品にときめき、モモイロのつばさを大きく広げたくなってしまいます。「体など…」を読んだ時のショーゲキとかいったら! バシバシ!ヾ(o≧∀≦o)ノ゙
http://bokutachi.hatenadiary.jp/entry/20091118/1258549593
♪恋は神代の昔から(*)ですもんね、うふふ:*(〃∇〃人)*:
体などくれてやるから君の持つ愛と名の付く全てをよこせ
羽根なんか生えてないのに吾を撫で「広げてごらん」とやさしげに言う
したあとの朝日はだるい自転車に撤去予告の赤紙は揺れ
(*)https://sp.uta-net.com/movie/13872/