川の字

2016年06月06日

閑雲便りNo.8:むぅむぅ(・ε・` )

今日は6月6日、絵描き歌のように雨ザーザーでなくてよかった~でも久しぶりに「かわいいコックさん」を描いてみたいかも(≧∇≦) 


ゾロ目でなんとなく「ムームーの日」な気分になり、あらためてアッパッパーならぬムームーについて調べてみました。


ムームーは、ハワイ語「muumuu」から英語を経由して日本に入った語で、ハワイ語では「短く切る」「切り取られたもの」という意味があるそう。アメリカ本土の宣教師がハワイの女性に着せた、長くゆったりとしたガウン風のドレスが始まりで、ハワイの気候に合うよう袖や襟を短くしたことから、「ムームー」と呼ばれるようになったといわれているそうです。


日本では、1961年(昭和36年)頃から普及し始めたらしい。ちなみにアッパッパーですが、はてなダイアリーによると

頭からかぶるだけのワンピース(部屋着・簡単服)。 服装は、「ムームー」に似ている。戦中戦後直後に流行した。 語源は「UP A PARTS」。 服装が大らかな雰囲気をかもし出していることから、「能天気」「アホ」という表現で使われていることもある。


建築用語にもアッパッパーがあって、ここは何も無いとか、抜けてるとか言う意味で使われるそうです。解体中のいろんなものを運び出してガランとした感じでしょうか?



さてさて、6月はジューンブライドの季節でもありますね。挙式は秋でもプロポーズしてご挨拶に行く殿方もいらっしゃるかも……そして待ち受けるおとーさん!!


『娘を盗りに来し若輩へビール注ぐ』(加藤喜代人)


「父の日」にやって来て「お義父さん」とか言われたらなんか複雑だろうなぁ、と思ったり……『子が出来て川の字なりに寝る夫婦』から『子だくさん州の字なりに寝る夫婦』で、将来大家族になる可能性を語られたりしたら、おとーさん、ますます複雑な気分になるかしら……!?



麦酒(ビール)・ビヤガーデンは夏の季語ですが 、枝豆は秋なんですよね。別名「月見豆」ともいわれ、露地物は旧暦の7月、今でいう8月以降(立秋すぎ)に収穫されるので秋の季語なんだそうです。ビールと枝豆はセットなのに、俳句の世界では離れれ離れの運命に……( ̄▽ ̄;)



皆さまには、人やら食べ物やら本やら……いろんな良縁がありますように(*´∀`)ノ





rohengram799 at 08:10|この記事のURLComments(6)TrackBack(0)
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ