戦艦

2019年02月08日

令月雲便りNo.12:マリとイノシシ

七尾与史さんの『すずらん通り ベルサイユ書房 リターンズ!』を読みはじめました。

【意識高い系というより意識「気高い」系。】

店長を表すこのような言葉に笑ってしまいましたわ。神保町の古本屋巡りもしたいですが、インフルエンザ蔓延のこの時期は不要不急の外出は避けるに限りますね。積ん読本がまだまだたくさんあるのに気になるタイトルをみつけると、なんだろうと気持ちがあちこち動いてしまいます。


『軍艦茉莉』という詩集がありました。安西さん、かなりのイケメン。『SLAM DUNK』の安西先生と違う(笑)

【軍艦茉莉:安西冬衛の第1詩集。昭和4年(1929)発表】

https://blogs.yahoo.co.jp/fifthjulyroad/8198411.html?__ysp=6LuN6Imm6IyJ6I6J



「茉莉」もしくは「摩利」という軍艦はなかったはず。戦艦の大きさやら機能やら装備やら全くわかりませんが。海上保安庁の巡視船とかも命名の基準があると聞いたことがあって『歴史群像』(2016/12月号)の「負けじ魂、これぞ船乗り」というコラムに日本海軍は

……昭和に入ってから戦艦は旧国名、巡洋戦艦と重巡は山の名前、軽巡は河の名前となっていた。空母は演技の良い瑞祥動物の名前だったが、戦争末期になると山の名前が付けられるようになった。(略) 駆逐艦は天象、気象、植物の名前が付けられた。……


とありました。「梨」とか「栗」とかへんな名前の艦があるのは前に書いた気もしますが、これは


……二等駆逐艦になると樹木の名前が付けられ、『樅(もみ)』『榧(かや)』『楡(にれ)』『栗』『梨』と続いたため、「雑木林艦隊」と揶揄された。……


とあって、不謹慎だと言われそうですが笑ってしまいましたわ。 外国の戦艦名に比べて、日本の艦の名前は美しいです。その美しい名前を持ったものが多くの人たちの鉄の棺になってしまったこと、これは忘れてはいけないと思っています。



ところで……摩利支天と今年の干支のイノシシは深い関係があるようです。

【摩利支天とイノシシ】

http://shinshizo.com/2018/07/%E7%A5%9E%E4%BD%BF%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F-%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%97%E3%83%BB%E7%8C%AA/


↑ 真面目に読んでいませんが(スミマセン)狛犬ではなくいろんなタイプのイノシシを見ることが出来て面白かったです。



rohengram799 at 06:41コメント(2) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ