押し葉

2011年11月30日

第635号:父子ですもの♪

いや~早いもので11月も30日ですわ…聞きあきたと思いますが(笑)やはり口にしてしまいますね。


東日本大震災があまりにも…だったので春から初夏の記憶があやふやな方もたくさんいらっしゃるのでは?その後もなんなんだ!?な出来事がたくさんですし…政治家の失言ではなく暴言は多すぎ!!


私もいろいろありましだわ~さすがにノンキ者でも、自分の年齢や自分の親、自分の子について真面目に考える時間が増えました。まぁわずかですけど(((^_^;)


さて、我が故郷「山梨の親子」と言えばやはり「飯田蛇笏」氏と「飯田龍太」氏でしょうか?まぁ、トシちゃん父娘はないです(-_-)


今の時期ですと「落葉」をお題にした作品とかいいですね。


『落葉ふんで人道念を全うす』(父)

『落葉の夜歌仙これより恋の部へ』(子)


小学生の頃は外掃除だと今の時期は銀杏の葉っぱをかき集めるのが大変でしたが、綺麗なものはお気に入りのマンガ雑誌(笑)にはさんで押し葉にしたものです。


近くの公園の銀杏の樹からも、風がないのにはらはらと舞っていました。今読んでいる『夜の果てまで』という文庫本にはさんておいたら、何年後かに懐かしく思い出すかしら?


うんにゃ~私の場合は、古本屋にプレゼントしてしまう可能性大!!龍太氏の作品みたいにロマンチックにならない…ぐすん(´д`)


あ、ぐすんと言えば…スーパーから「さつまりこ」がいなくなっていました。残念!!



rohengram799 at 17:02コメント(15) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

オスカー

QRコード
QRコード