招き猫

2021年02月25日

向春雲便りNo.12:ばら と ボタン と ねこ

2月8日は針供養だったなぁ、と「ベルばら」ではお馴染みの、アントワネット様のドレスをたくさん仕立てたベルタン嬢を主人公にした漫画の感想を見つけて思い出した木曜日。こちらでためし読みが出来ます。4巻まで発売されているようですが、まだまだ長く続きそう。


傾国の仕立て屋 ローズ・ベルタン 1 (BUNCH COMICS) >> https://bookmeter.com/books/14001150


お針子さんの話に興味があって、読者メーターでいろいろ検索しています。実際読むかどうかはまた別にして(^_^;) 表紙やタイトルをながめてニンマリしています。



家事全般苦手でキライだけれど、可愛い布地やボタンとかを見るのは好きです。ボタンは富や権力の象徴でもあったようです。ボタンだらけの上着とか、縫製する人は大変だったろうなぁ。刺繍もゴージャス!

https://aoki7.com/botan/


*****


この前書いた「夜って知ってる?」の絵本はタイトルが平仮名だったことは追記しましたが、こちらの絵本も楽しそう! 「猫の手お貸しします。まねきねこ派遣協会」だなんて(笑)


【ねこの商売】
https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=5733



こちらのシリーズはいつ完結するのか、気になる(ФωФ)

猫の手、貸します 猫の手屋繁盛記 (集英社文庫) >> https://bookmeter.com/books/8310052


*****


来週はもう3月なんですね。早いなぁ。皆さま、どうぞお身体に気をつけて下さいませ。



rohengram799 at 21:00コメント(0) 

2021年02月03日

向春雲便りNo.3:立春開門

昨日は節分😈 今日は立春🌸

スーパーで恵方巻が売り切れ続出!とテレビで言っていましたが、それは一部の話ではないかと……ウチの近所のスーパーでは完売出来るのか?って思うくらい並んでいたしなぁ。このあとはバレンタインデー、ひな祭り、ホワイトデー……また売り場がカオスになりますな(´д`)


こちらは私が毎日pixivで楽しみに読んでいるショートショートですが、節分の話がツボでした🏺 ← 違う!

https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14589044


*****


「立春に卵が立つ」という話を聞いたことがありますか? 「立春 青空文庫」 で検索した時に見つけた『立春の卵』という話。まあ、立春でなくても立つんですけど(笑) それを科学的にちゃんと考えるってスゴいわ!と。作者は雪の研究で有名な中谷宇吉郎です。

https://story.nakagawa-masashichi.jp/9391

https://www.ifsa.jp/index.php?Gnakayaukichirou



何年か前の記事になりますが、立春の卵を立てた(動画付き)記事がありました。

https://j-town.net/tokyo/column/allprefcolumn/220998.html?p=all



タイトルにした『立春開門』(河井寛次郎)も青空文庫で見つけた作品です。


「子供達は二月は冷凍された。」という一文から始まり、ホラーじゃないよね?と……「それも炬燵にあたったままで冷凍された。」(^o^;) 「然しそこにはたった一つの色として、咲いたままで凍らせられた、あの真夏の花氷のような炬燵があった。これは暖房の人工春とちがって、嘗つては洋燈が部屋の中心であったように、座敷にしか咲かない、季節の花であった。炬燵は子供達にはあたらなくても、あるという事だけで暖かくなった。ここは親しい来客には食卓でもあり、抹茶にもぼてぼて茶にも、最上の場所であった。」コタツ、バンザイ∩( ´∀`)∩ イヤ、こんな話ではなくて

「二月は子供達にものを思わす月であった。」

この最後の一文に集約された随筆でした。寒い雪の日のオヤツやお惣菜、訪ねてくるシジミ売りのおばあさん……など、子ども目線での思考あれこれ。なんか品のいい文章でありました。

 
https://www.aozora.gr.jp/cards/001906/files/58099_60803.html


*****


2月は「猫の日」もありますが「だるま抱き猫」なるものを知りました。いろいろ見た中でこちらのブログにあったのが一番うひゃ(*゚∀゚)!と私好みでした。

https://ameblo.jp/amaamacomecome/entry-12118138566.html

こちらは【猫にタコ】(ФωФ)

https://country-crafts.hatenablog.com/entry/%E7%8C%AB%E3%81%AB%E3%81%9F%E3%81%93%EF%BC%88%E7%99%BD%E7%8C%AB%EF%BC%89


*****


次回更新は週明けの予定です。皆さま、どうぞお身体に気をつけて下さいませ♪(o・ω・)ノ))





rohengram799 at 09:40コメント(6) 

2019年04月19日

春愁雲便りNo.18:こぼれる

『昭和40年男』という雑誌があるのだけれど、発売中の増刊号は懐かしい金八先生! 「腐ったみかん」の加藤くんは忘れられないシリーズです。今でも「落ちこぼれ」という言葉は頻繁に使われているのでしょうか? この言葉の反対語として、出来が良すぎて特出している子ども(飛び級とか)にも対して使う「ふきこぼれ 」「浮きこぼれ」という教師の言葉があるそうです。ふきこぼれ、なんてそうめんを茹でている時とかに使う、料理関係の言葉じゃないのかよ!と思いましたよ。出来る人間には出来る人間なりの苦労や悩みがあるのでしょうが、全く無縁のワタクシです(;´д`)

https://www.crete.co.jp/extra/s40_showa-television/




最近は春本番の陽気ですね。実家近くの「笛吹川(ふえふきがわ)フルーツ公園」の記事を見つけました。子どもたちが小さい時に父が車で連れていってくれましたが、夜だったので何もわかりませんでした(^^;)(;^^) 富士山の写真がありますが、私が田舎でいつも眺めていた富士山はこんな感じです。懐かしいなぁ。

https://m-tokuhain.arukikata.co.jp/hokuto/2019/04/post_40.html




テレビでは10連休の話題が多くてウンザリ! 何事も程々がいいですね。この「招き猫」のイラスト、好きです(ФωФ)

https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=69680267




では皆さま、楽しい週末をお過ごし下さいませ♪(o・ω・)ノ))





rohengram799 at 10:49コメント(2) 

2017年11月23日

霜見雲便りNo.22:招き河童

今日は他店へお手伝いに~いつもより通勤時間が長くかかったので、本を一冊読み終わりました。タイトルは『湯島天神坂 如月庵へようこそ』(中島久枝)です。


内容は・・・舞台は江戸。 火事で姉と離れ離れになった少女・梅乃が身を寄せることになったのは、お宿・如月庵。 如月庵は上野広小路から湯島天神に至る坂の途中にあり、知る人ぞ知る小さな宿だが、もてなしは最高。かゆいところに手の届くような気働きのある部屋係がいて、板前の料理に舌鼓を打って風呂に入れば、旅の疲れも浮世の憂さもきれいに消大変評判がいい。 梅乃は部屋係として働き始めるが、訪れるお客は、何かを抱えたワケアリの人ばかり。 おまけに奉公人達もどうもワケアリばかりらしく・・・ 個性豊かな面々に囲まれながら、梅乃のもてなしはお客の心に届くのか? そして、行方不明の姉と再会は叶うのか?


シリーズ物にしたいという終わり方でした。江戸物らしく火事に強盗にお武家様の養子縁組み、遊び人の旦那など・・・ちょっと人物像や出来事、事件など中途半端な感じがしますが、サクサク読めましたわ。


話の中に「招き猫」ならぬ「招き河童」が出てきました。検索したら結構いろんなのがありました。ちょっと欲しいかも(笑)




【招き河童】

http://kanzasiya.exblog.jp/8780574/

https://blogs.yahoo.co.jp/jh4rgh557/28187454.html?__ysp=5oub44GN5rKz56ul


【娘河童】

http://blog.goo.ne.jp/imadoki3/e/4fee902f09a00e4b2d2d62fd41cd4a9c/?st=1




日付が変わってしまった・・・「勤労感謝の日」ですね。ワタクシ、仕事はやすみにしてもらったので、自分をいたわる1日にしたいと思います(笑) おやすみなさいませ(*´~`*)




rohengram799 at 00:03コメント(4) 

2016年03月03日

春雲便りNo.3:にゃん恋

『紐あれば毬あれば子猫の世界』(稲畑廣太郎)



こっそり子猫の世界をのぞきたいのですが、化け猫のようなワタクシにはムリ……(ーー;)


最近は猫を見かける機会がなくてつまらないなぁ~なので「猫ふんじゃった」は猫のシッポを踏んだと思っているけれど実は違うところなのか('_'?)なんてどうでもいいことを考えてしまいます! 最後、猫は遠くに飛んでいっちゃうんですね。歌詞が思ったより長かったのも意外でしたわ。



ペット可のマンションも増えていますが、なかなか猫を飼えないという人でも猫goodsを集めたり……と猫まみれ生活を送ることは可能。ウチにも両手をあげた招き猫の置物があります(笑)


「猫の恋」という季語がありますが“招き猫のおまじない”というのがありました! 白い紙に7色のペンを使い、右手を上げている招き猫を7つ描きます。その時に7色の中で好きな人をイメージさせる色の招き猫だけには目を描かないでおきます。その招き猫を切り取って手帳に貼っておくと、思いがけず好きな人と会うことができます……ってそんなにうまくいくんでしょうか? 招き猫の絵もうまく描けないと、ウルトラ怪獣のピグモンやガラモンみたいになりそう……! 小学生くらいまで心理的に有効なおまじないという感じがしますね。



眉毛に見える模様の猫もテレビで取り上げられますが、たいてい太い眉かお公家さんみたいな眉毛ですよね。細眉の猫もいるのかな? 私は見たことがないのですが『ガス燈』という映画に出てくるシャルル・ボワイエという男優さんの「眉毛がこわかった」という記事を読んだので、猫の眉毛模様が気になってしまいました。「弓なりに美しく整えられた眉毛が、冷たい突き刺すような目のうえで上下に激しく動くとき、邪悪で冷酷な男のこころがあらわになる。眉毛というものがこれほど何かをかたるものであるとは、知らなかった。蛇のような眉だ。」……自分の顔に蛇が這っていたら……ああ、イヤだイヤだ! なぜこうも発想が飛躍してしまうのか……ちなみにワタクシの眉毛は柳眉にほど遠い、バブルの時に流行った太い眉毛に近いです!



村山元総理の眉毛も懐かしくなってきたところですが、今日はこのへんで( ´∀`)/~~





rohengram799 at 10:00コメント(7) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ