招待状

2012年09月14日

あかね雲便りNo.149:招待状

夜中の地震には驚きました!!私はトイレに起きたところで、急に大きな音がしたのでダンナさんが押し入れかタンスにゴン!!と寝相が悪くぶつかったのかと…(-.-)「テレビ、テレビ!!」とダンナが叫んでいましたが、しばらくは「?」でした…私、大丈夫でしょうか(--;)


沖縄にまた大型台風が接近しているとか……よくテレビの中継で飛ばされそうになりながらアナウンサーがしゃべっていますが、アレは危険なので止めるべきですね。


さて、私は今『三月の招待状』(角田光代)を読んでいますが、離婚式の招待状から話が始まります。離婚式…一般的になってきたのでしょうか? なんか仕掛人がいて、それに乗っかっているみたいで、私はあまり良い印象はないのですが(´д`)


「招待状」って言葉自体は好きですね~なんかオシャレなカードが手元に届く感じです。今の時期だと結婚披露宴のが多いでしょうか?


以前、ダンナさんに届いた招待状は、新郎・新婦の名字が同じで、住んでいる場所(実家)同じマンションの別の棟で……本当にこういうカップルってあるんだ!!と思いました(゜□゜)


女性からすると、自分の名字が変わらないのはどうなんでしょう?今の名字がキライだから違う名字になりたい!!という人もいるでしょうし、中には本人より名前が気に入って結婚した…なんて人もいるみたいですからf(^^;


そう言えば、上戸彩ちゃんが入籍しましたね。『金八先生』や『エースをねらえ!』『あずみ』のイメージが強いので、もう27歳で奥さまになるなんて、不思議な感覚です(笑)



rohengram799 at 20:47|この記事のURLComments(11)
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ