改葬
2011年06月08日
第508号:歩み寄り
今朝の新聞の投書欄にこんな話がありました。
県外のお墓を県内に移したら、改葬費用が50万円と高額でびっくり!というものです。
古い定価表みたいなのを見せられ、法要の費用と言われたそうですが、高額なので石材店に聞いたところ「通常5万円くらい」だと~(((・・;)
それでもこの方は倍の10万円を包んで持っていったそうで…がっ!!住職は「決まりなので」の一点張りで受け取らない!!
あきらめて帰ろうとしたら「仏にも歩み寄りという言葉があります」と言い出し、結局30万円で折り合いをつけたそうです。
あゆみ‐より【歩み寄り】とは…意見・主張の違う双方が互いに譲り合うこと。歩み合い。
今回のお話はそういう類いの話でしょうか?「お布施はお気持ちで」と言いますが、やはり基準があった方がいいし、だからと言って高額では…(T-T)
今、故郷を離れて生活拠点を持つ人が多く、やっぱり改葬を希望しても金銭面で、という人ってたくさんいると思います。この住職が強欲だとはいいませんが、ご先祖さまを思う気持ちが金額と同等みたいな考えだとしたらイヤですよね。
違う紙面で今おうち下着がブームの話題も(笑)
眠る時にブラを外す人は多いと思うのですが(だって苦しいもん!!コレはサイズに関係ないはず!!)ボデェラインの維持にはブラはした方が良い…ということで『寝ブラ』なるものが人気なんだそうです(^.^)
締め付けすぎずイイらしいですよ。商品名は各メーカー違うみたいですが、かなり売れているそうです♪
コレもある種の「歩み寄り」かな( ̄▽ ̄;)
県外のお墓を県内に移したら、改葬費用が50万円と高額でびっくり!というものです。
古い定価表みたいなのを見せられ、法要の費用と言われたそうですが、高額なので石材店に聞いたところ「通常5万円くらい」だと~(((・・;)
それでもこの方は倍の10万円を包んで持っていったそうで…がっ!!住職は「決まりなので」の一点張りで受け取らない!!
あきらめて帰ろうとしたら「仏にも歩み寄りという言葉があります」と言い出し、結局30万円で折り合いをつけたそうです。
あゆみ‐より【歩み寄り】とは…意見・主張の違う双方が互いに譲り合うこと。歩み合い。
今回のお話はそういう類いの話でしょうか?「お布施はお気持ちで」と言いますが、やはり基準があった方がいいし、だからと言って高額では…(T-T)
今、故郷を離れて生活拠点を持つ人が多く、やっぱり改葬を希望しても金銭面で、という人ってたくさんいると思います。この住職が強欲だとはいいませんが、ご先祖さまを思う気持ちが金額と同等みたいな考えだとしたらイヤですよね。
違う紙面で今おうち下着がブームの話題も(笑)
眠る時にブラを外す人は多いと思うのですが(だって苦しいもん!!コレはサイズに関係ないはず!!)ボデェラインの維持にはブラはした方が良い…ということで『寝ブラ』なるものが人気なんだそうです(^.^)
締め付けすぎずイイらしいですよ。商品名は各メーカー違うみたいですが、かなり売れているそうです♪
コレもある種の「歩み寄り」かな( ̄▽ ̄;)
rohengram799 at 08:40|Permalink│Comments(15)