星々の舟
2011年08月25日
ひつじ雲便り495:星々の舟
タイトルにひかれて買った、村山由佳さんの小説『星々の舟』…恋愛小説であり家族小説であり…いろいろ考えながら読んでいます。
親は再婚同士、先妻の兄に後妻の連れ子の妹。血のつながりはないと思っていたのに、実は異母兄妹だった…そして末妹は他人の恋人ばかりを好きになり、他の家族もいろんな悩みを心に抱えているらしいのですが、まだ途中(+_+)
「月とか星とか、花やなんかがやたらときれいに見えるのって、何かすごく悲しいことがある時だから。私の場合はね」
「……お姉ちゃんは、何回くらい、そういうきれいなものを見た?」
「どうだったかな。忘れちゃった」
ある程度、年齢を重ねてからの姉妹の会話は、10代の頃とは違う「女性」としての淡い霞のような靄のようなものがあり…うーん、とうなってしまいます。
小池真理子さんの恋愛小説がちょっと重く感じるようになった私には村山さんの小説がぴったりくるかな~なんて(今回初めて読んだのですが)思いました。
月だと三日月のイメージで3人は乗れそうな船を思い浮かべますが、星は1人しか乗れない舟なのかな…なんて考えているオスカーです☆
親は再婚同士、先妻の兄に後妻の連れ子の妹。血のつながりはないと思っていたのに、実は異母兄妹だった…そして末妹は他人の恋人ばかりを好きになり、他の家族もいろんな悩みを心に抱えているらしいのですが、まだ途中(+_+)
「月とか星とか、花やなんかがやたらときれいに見えるのって、何かすごく悲しいことがある時だから。私の場合はね」
「……お姉ちゃんは、何回くらい、そういうきれいなものを見た?」
「どうだったかな。忘れちゃった」
ある程度、年齢を重ねてからの姉妹の会話は、10代の頃とは違う「女性」としての淡い霞のような靄のようなものがあり…うーん、とうなってしまいます。
小池真理子さんの恋愛小説がちょっと重く感じるようになった私には村山さんの小説がぴったりくるかな~なんて(今回初めて読んだのですが)思いました。
月だと三日月のイメージで3人は乗れそうな船を思い浮かべますが、星は1人しか乗れない舟なのかな…なんて考えているオスカーです☆
rohengram799 at 21:27|Permalink│Comments(10)