村崎焼鳥研究所
2015年03月30日
咲雲便りNo.30:オイシイ月曜日
昨日は「ニクの日」でしたね。スーパーに行ったのに、精肉コーナーは素通りしてしまいました(;´д`)
坂木司さんの本で『肉小説集』というのがあるのですね。坂木さんが肉屋に買い物に行った際、壁に貼られた豚の部位図が目に入って「ああ、これが目次だったら面白いだろうな」と思ったのが、書くきっかけになったとか。
『君の好きなバラ』というのがありました。豚バラ肉を炒めた料理ばかり作る母親に、嫌気がさしている中学生男子。豚バラは炒めるとアブラがスゴい出ると思うんですが、下ゆでしてからなのかしら?とか中学生に豚バラ炒めなんてスゴくニキビが出そうな気がするとか全く関係ないことを考えてしまいました( ̄0 ̄;) ある日、道で、女性とぶつかってしまう。とても素敵なその女性が母親だったらと妄想する男子(爆) 彼は肉の“バラ”ではなく、花の“バラ”が飾られているような家を夢見ていたらしい……こういうあらすじを読んだだけでワクワクして、本屋さんに向かうのですがしまうのですが、探している時には何軒ハシゴしても見つからないんですよね( ´△`) この作品について書かれたブログがありましたのでお読み下さいませ。
肉小説集 坂木司
「血湧き肉踊る」という言葉がありますが「湧き」は「沸き」の場合もあるのですね。後者だとお湯が沸騰するイメージなんですが(^。^;)「感情が高まり、全身に活力がみなぎる様子のことで、試合に臨んで、震えるような興奮を感じる時に用いる」そうで……気分の高揚感がハンパない……焼き肉食べ放題の時もこんな感じなんでしょうか?(笑)
ワタクシ、お肉の脂身が苦手でよく「脂が甘くて美味しい!」とかグルメ番組やマンガで見るのですが、全く理解出来ません……そして、痩せている人ほど脂身が好きな気がする……のは私のまわりだけかしら?
そうそう、先週発売の「モーニング」(マンガ雑誌・毎週木曜日発売)に連載中の『クッキングパパ』に〔村崎焼鳥研究所〕という焼鳥屋さんが出ていました。このマンガは実在するお店が出てくるので調べたらありました~!!
村崎焼鳥研究所@春吉
http://www.geocities.jp/yama33333yama/murasakiyakitori/newpage1murasakuyakitori.html
マンガでは“えんがわ”(砂肝のまわりの肉)と“つなぎ”(肝と心臓のあいだの大動脈)を注文してビールと一緒に食べていましたわ。
バラともヤキトリとも違う「お肉パワー」(脂肪とも言う……)で今日も1日頑張ります~皆さまも美味しい1日になりますように(・∀・)ノ
坂木司さんの本で『肉小説集』というのがあるのですね。坂木さんが肉屋に買い物に行った際、壁に貼られた豚の部位図が目に入って「ああ、これが目次だったら面白いだろうな」と思ったのが、書くきっかけになったとか。
『君の好きなバラ』というのがありました。豚バラ肉を炒めた料理ばかり作る母親に、嫌気がさしている中学生男子。豚バラは炒めるとアブラがスゴい出ると思うんですが、下ゆでしてからなのかしら?とか中学生に豚バラ炒めなんてスゴくニキビが出そうな気がするとか全く関係ないことを考えてしまいました( ̄0 ̄;) ある日、道で、女性とぶつかってしまう。とても素敵なその女性が母親だったらと妄想する男子(爆) 彼は肉の“バラ”ではなく、花の“バラ”が飾られているような家を夢見ていたらしい……こういうあらすじを読んだだけでワクワクして、本屋さんに向かうのですがしまうのですが、探している時には何軒ハシゴしても見つからないんですよね( ´△`) この作品について書かれたブログがありましたのでお読み下さいませ。
肉小説集 坂木司
「血湧き肉踊る」という言葉がありますが「湧き」は「沸き」の場合もあるのですね。後者だとお湯が沸騰するイメージなんですが(^。^;)「感情が高まり、全身に活力がみなぎる様子のことで、試合に臨んで、震えるような興奮を感じる時に用いる」そうで……気分の高揚感がハンパない……焼き肉食べ放題の時もこんな感じなんでしょうか?(笑)
ワタクシ、お肉の脂身が苦手でよく「脂が甘くて美味しい!」とかグルメ番組やマンガで見るのですが、全く理解出来ません……そして、痩せている人ほど脂身が好きな気がする……のは私のまわりだけかしら?
そうそう、先週発売の「モーニング」(マンガ雑誌・毎週木曜日発売)に連載中の『クッキングパパ』に〔村崎焼鳥研究所〕という焼鳥屋さんが出ていました。このマンガは実在するお店が出てくるので調べたらありました~!!
村崎焼鳥研究所@春吉
http://www.geocities.jp/yama33333yama/murasakiyakitori/newpage1murasakuyakitori.html
マンガでは“えんがわ”(砂肝のまわりの肉)と“つなぎ”(肝と心臓のあいだの大動脈)を注文してビールと一緒に食べていましたわ。
バラともヤキトリとも違う「お肉パワー」(脂肪とも言う……)で今日も1日頑張ります~皆さまも美味しい1日になりますように(・∀・)ノ
rohengram799 at 10:26|この記事のURL│Comments(12)